[過去ログ] 千葉県松戸市Part20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376: 2023/04/11(火)08:16 ID:POnj1iib(1/3) AAS
【神仏ネット】
般若心経とは|全文の意味が分かると面白い! 般若心経の現代語訳と意味解説
外部リンク:shinto-bukkyo.net

般若心経は仏教各宗派で読まれる大事な御経です。

仏教の神髄とは、「苦しみから解放され、安らかに生きるためにはどうしたらいいのか?」ということです。

般若心経は全文で260字ほどの御経です。
たった260文字ですが、般若心経には仏教の神髄が説かれています。

般若心経以外の御経では何万文字で仏教の教えを説いているのですが、般若心経はとてもコンパクトに、重要なエッセンスだけを抽出しているのです。
省26
377: 2023/04/11(火)08:16 ID:POnj1iib(2/3) AAS
具体的な苦しみから解放されるための道(修行法)は「八正道」と言われます。
八正道とは以下の8つの要素です。

・正見:正しいものの見方・考え方を持つこと。偏った見方(自己中心的な考えなど)で物事を見ないこと。
・正思惟:怒りや憎しみ等の感情にとらわれず、正しい考え方で判断をすること。
・正語:嘘や悪口、二枚舌は言わず、正しい言葉を発すること。
・正業:殺生や盗みなど道にそれたことはせず、正しく生きること。煩悩のままの行動を慎むこと。
・正命:規則正しい生活を送ること。
・正精進:正しい努力をすること、正しく善悪を見極め、善行する努力をすること。
・正念:正しい志、意識を持つこと。
・正定:正しい心の状態を保つこと。正しい禅定(座禅)を行うこと。
378: 2023/04/11(火)08:17 ID:POnj1iib(3/3) AAS
また、お仏壇のお供え物がこの教えを意味しているというところで一度出てきましたが、「六波羅蜜」という修行法があります。

「六波羅蜜」は「苦しみから解放されるために」行うべき実践項目を言います。
六波羅蜜とは以下の6つの要素です。

・布施:人のために善行すること。ほどこすこと。
・持戒:自らを戒め生活すること。つつしむこと。
・忍辱:困難に耐えて生きること。しのぶこと。
・精進:向上心を持ち、最善を尽くし、努力をし続けること。はげむこと。
・禅定:心を落ち着け、動揺しないこと。しずけさを保つこと。
・智慧:真理を見極め、真実を見抜く心眼を養い知恵に溺れないこと。学ぶこと。

ちなみに、仏教の教えのゴール地点である「苦しみから解放された安らかな境地」を「彼岸」と言うと言いましたが、
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s