[過去ログ] では、特別に小倉サマージャンプと、キーンランドCと新潟2歳Sを教えてやる。(*^_^*) (963レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837: 【朗報・悲報】纒 才斗【ガチ】 2021/08/27(金)07:37 ID:Hx0kCaXE0(12/16) AAS
米軍がアフガニスタンから撤退すると、瞬く間にタリバンがアフガニスタンの主要都市を占拠し、ガニ大統領は国外に脱出せざるを得なくなった。
かつて、タリバン政権だった時代には、アフガニスタンの女性たちは、教育を受けることも、職に就くこともできなかった。
イスラム原理主義とはそういうものらしい。そのタリバンが、ふたたび政権を握ることになる。
しかし、バイデン大統領は、米軍がアフガニスタンから撤退すれば、このようになることは認識していたはずである。それにもかかわらず、なぜ撤退したのか。
この米軍のアフガニスタンからの撤退が、当然ながら今、世界の関心事となっている。
省5
838: 2021/08/27(金)07:39 ID:aDy1PNVO0(1/2) AAS
ねぇ、自分の思い通りにならない事を他人のワガママのせいにする負け犬の遠吠えってどんな気持ちwww
俺ならとても恥ずかしくてできないわww
839: 【朗報・悲報】纒 才斗【ガチ】 2021/08/27(金)07:45 ID:Hx0kCaXE0(13/16) AAS
東京パラリンピック卓球(知的障害)で金メダル獲得を目指す竹守彪選手(27)は、鉄道ファンを卒業してから卓球一筋に生きてきた。
難病の潰瘍性大腸炎を患い、絶望の淵にあってもラケットだけは手放さなかった。
「電車で遠出するのが好き」と言う好青年は、軽度の自閉症だ。幼い頃は線路沿いを片道45分歩き、小学校に通った。サッカーでキーパーを任されてもボールを追い掛けてしまい、「駄目な思いをしてきた」と振り返る。
中学で卓球と出会い、現在所属するTOMAX卓球クラブに。石川貴陽コーチ(41)は「今は障害者の方もいっぱいやっていますが、竹ちゃんが第一号」と語る。母佳枝さん(63)に「俺、鉄ちゃん卒業した」と告げ、競技に没頭した。高校時代に代表入りし、卒業後は地元スーパーで働きながら、パラリンピックを目標に一層熱が入った。
20歳の誕生日にぜんそくの発作、2014年10月の21歳の誕生日は潰瘍性大腸炎に。「日本で相手がいないと思うぐらい上手になっていた」(佳枝さん)矢先だった。直後のアジアパラ大会は気力を振り絞り優勝。帰国後に即入院した。下血、発熱、嘔吐(おうと)が間断なく襲い、石川コーチらが「骨と皮だけになっていて、覚悟した」ほどだが、ラケットだけは握りしめた。
省2
840: 【朗報・悲報】纒 才斗【ガチ】 2021/08/27(金)07:51 ID:Hx0kCaXE0(14/16) AAS
4位ほど悩ましい順位はない。ワールドカップ(W杯)にしろ、オリンピックにしろ、「ベスト4」という輝かしい成績である半面、準決勝、3位決定戦と2連敗して大会を去る屈辱を味わうことになる。
サッカー男子のU24日本代表は東京五輪を4位で終えた。1968年メキシコ五輪の銅メダル以来となる表彰台は逃したが、2012年のロンドン五輪と同順位であり、前回16年リオデジャネイロ五輪は1次リーグで敗退した日本にとっては着実に前進したはずだ。
けれども自国開催の舞台に備え、日本は充実したメンバーを揃え、金メダルを目標に掲げていたとあって、森保一監督は「選手、スタッフの努力を結果に結びつけられずに残念で申し訳ない」と謝罪の弁を繰り返した。良く言えば日本の地力がそのまま出た大会であり、悪く言えば実力以上の結果を背伸びしてつかむことができなかった五輪だったのではないか。
■疲労が蓄積した中で見受けられた世界との差
まずは日本の戦いぶりを振り返りたい。1次リーグA組では南アフリカ、メキシコ、フランスというレベルの高い相手に3連勝し、首位で通過した。特に20歳のMF久保建英(マジョルカ)は3試合連続ゴールとすごみを感じさせるほどの得点力を示した。オーバーエージ(OA)でDF吉田麻也(サンプドリア)、酒井宏樹(浦和レッズ)、MF遠藤航(シュツットガルト)の3人を加えた守備陣も盤石で、「金メダルは夢じゃない」と感じたファンは多いだろう。
一転、決勝トーナメントに入ると攻撃が勢いを失った。準々決勝はニュージーランド(NZ)の組織的な守備を崩せず、延長戦でも決着はつかずに0−0のままPK戦へ。
841: 2021/08/27(金)07:51 ID:aDy1PNVO0(2/2) AAS
【社会】知的障害がある40代男性、男女数人に大阪市内の飲食店などを連れ回されて計約1500万円をATMから引き出される被害
842: 【朗報・悲報】纒 才斗【ガチ】 2021/08/27(金)07:55 ID:Hx0kCaXE0(15/16) AAS
おはようございます
どうも私の名前を騙る分身がいるようですが、それはそれで面白い
展開であり、私の投稿に反響があった証左ともいえるので、許可いたします。
まあ匿名掲示板なんてそんなもんでいいんです(笑)。別スレで、
住所と携帯番号載せちゃった人もいますが(笑)
今日も一日ぼちぼち頑張りましょう。熱中症にご注意を
843: 【朗報・悲報】纒 才斗【ガチ】 2021/08/27(金)07:57 ID:Hx0kCaXE0(16/16) AAS
アフガニスタンの首都カブールの空港近くで起きた爆発で、アメリカ軍の兵士12人が死亡したことを受け、バイデン大統領は緊急演説を行い、「攻撃を起こした者を追い詰め、罪を償わせる」と述べました。
バイデン大統領は、今回の自爆テロとみられる爆発について、情報機関が分析した結果、過激派組織「イスラム国」の関連組織による犯行と断定したと述べました。大統領はさらに、「この攻撃を起こした者を私たちは忘れない。我々は追い詰め、罪を償わせる」と述べました。
一方、バイデン大統領は、今回の爆発で死亡した12人のアメリカ軍兵士について、「歴史上例を見ない避難を支えた英雄だ」と称えました。
844: 【朗報・悲報】纒 才斗【ガチ】 2021/08/27(金)09:02 ID:UEfAdhtX0(1/33) AAS
アフリカをルーツに持つ日本ハムの万波中正選手がいる前で、別の選手が「日サロ(日焼けサロン)行きすぎだろ」と言った。万波選手の肌の色を揶揄するようなこの発言は、ソーシャルメディアで「差別だ」などと大きな批判を浴びた。
【写真】「日サロ行きすぎだろ」発言の直後、戸惑ったような表情を見せた万波選手と一連のやり取り(詳細)
その瞬間をとらえた動画は、あろうことか日ハムがTwitterの公式アカウントで投稿していた。「炎上」を受けて日ハムは投稿を削除したが、「発言者や意図などは確認できなかった」という。
あまりに軽すぎる――。日ハムの対応に強い怒りと失望を感じた。これまで度々、差別問題を取材してきたが、今回はとりわけこみ上げるものがあった。それは私自身、中国にルーツを持つからだ。
私は日本人の父と中国人の母の間に生まれた。子どもの頃から「悪意なき差別」にさらされてきた。
省4
845: 【朗報・悲報】纒 才斗【ガチ】 2021/08/27(金)09:04 ID:UEfAdhtX0(2/33) AAS
自民党総裁選は「9月17日告示、同29日投開票」の日程が決まり、目前に迫った衆院選の「顔」選びが事実上スタートした。
二階派「首相支持」に異論噴出 自民総裁選、動き活発化
再選を目指す菅義偉首相が頼る二階俊博幹事長は、いち早く再選支持を打ち出したが、足元の二階派内では異論が噴出。岸田文雄前政調会長が2度目の挑戦を表明し、各派閥も相次ぎ会合を開くなど、党内の動きが一気に活発化した。
◇怒号
26日、二階派の在京議員懇談会。欠席した二階氏に代わり、同派幹部が再選支持の方針を説明すると、10人近い所属議員から「意思決定はみんなの意見を聞くべきだ」「メンバーが生き残れる道を考えてほしい」と再考を求める声が続出。首相を公然と批判する怒号も飛び交ったという。
二階氏は24日の記者会見で、他派に先駆け、派閥として再選支持を表明。最大派閥・細田派出身の安倍晋三前首相、第2派閥・麻生派会長の麻生太郎副総理兼財務相も同様の立場で、現時点で首相優位とみられている。
省4
846: 【朗報・悲報】纒 才斗【ガチ】 2021/08/27(金)09:08 ID:UEfAdhtX0(3/33) AAS
新型コロナウイルスワクチンの職域接種で、2回目を打てないケースが問題となっている。企業などが一定期間に限って行う方式のため、急な体調不良などで一度キャンセルすると改めての予約が難しくなるからだ。職域接種では米モデルナ社製のワクチンが使われていることから、こうした問題はインターネット上で「モデルナ難民」とも呼ばれ、困惑する声が上がっている。【野口由紀】
【承認ワクチン3社】接種間隔や年齢、有効性の違い
◇日程延長に応じない企業
「とても不安でした」と語るのは、東京都の会社に勤務する女性(41)=横浜市港南区。女性は7月17日、会社の職域接種で1回目を受けた。4週間後の8月14日に2回目を接種する予定だったが、当日は体調不良に見舞われ、受けられなかった。その日は職域接種の最終日で、会社には別の日程での接種を相談したものの、「日程追加の予定はない」と断られた。
このため、同じモデルナ社製を使う自衛隊の大規模接種センターで受けることを検討したが、2回目だけの受け付けはしていなかった。住まいがある自治体の集団接種は米ファイザー社製。異なるワクチンを打つ「混合接種」は日本では認められておらず、受けられない。困り果てていたところ、東京都が22日から大規模接種会場の対象者を職域接種の2回目が困難となった人に広げることを知り、初日に接種できた。女性は「1回目から4週間後に2回目を接種するように言われていたのに見通しが立たず、心配だった。他の自治体でも東京都のような対応が広がってほしい」と話す。
省2
847: 【朗報・悲報】纒 才斗【ガチ】 2021/08/27(金)09:10 ID:UEfAdhtX0(4/33) AAS
ユヴェントスのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが、マンチェスター・Cへ移籍するかもしれない。26日、イタリアメディア『スカイスポーツ』やスペイン紙『アス』などが報じた。
マンチェスター・Cは今夏のストライカー補強が優先事項だと伝えられてきたが、メインターゲットだったイングランド代表FWハリー・ケインは今夏のトッテナム残留を明言。一方、C・ロナウドは契約残り1年となったユヴェントスからの退団が取り沙汰されており、今夏の移籍市場終盤になってマンチェスター・C移籍の可能性が急浮上している。
マンチェスター・CはC・ロナウドに対し、ユヴェントスで受け取るサラリーのおよそ半額となる、年俸1500万ユーロ(約19億円)+ボーナスの2年契約を提示する模様。なお、『アス』紙は同額で両者は個人合意間近だと報じている。
ただ、『スカイスポーツ』によると、マンチェスター・Cとユヴェントスの間には金銭面での隔たりが存在するようだ。
マンチェスター・Cは今夏、イングランド代表MFジャック・グリーリッシュ獲得に1億1500万ユーロ(約149億円)以上を費やしており、C・ロナウドについてはフリートランスファーで獲得することを望んでいるという。一方、ユヴェントスは会計上の問題から、最低でも移籍金2500万ユーロ(約32億円)以上でC・ロナウドを売却したいと考えている模様。26日、同選手の代理人を務めるジョルジュ・メンデス氏はユヴェントスの上層部とトリノで会談を行ったが、その場でフリー移籍に向けての合意は得られなかったようだ。
848: 【朗報・悲報】纒 才斗【ガチ】 2021/08/27(金)09:11 ID:UEfAdhtX0(5/33) AAS
政府は27日、新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言を愛知など8道県に新たに発令した。
【図解】緊急事態宣言とまん延防止措置の対象地域(8月27日以降)
宣言に準じる「まん延防止等重点措置」には4県を追加。期限は東京などに出されている宣言などと同じ9月12日。2週間余りで医療提供体制の逼迫(ひっぱく)を解消し、解除できる環境を整えられるかが焦点だ。
新たな宣言対象は北海道、宮城、岐阜、愛知、三重、滋賀、岡山、広島。発令済みの東京、大阪などと合わせて計21都道府県に拡大。重点措置は高知、佐賀、長崎、宮崎の4県が追加され、計12県。
感染力が強いデルタ株の勢いは衰えず、新規感染者数の急激な減少は見込めない。政府は宣言解除について、ワクチン接種状況や重症者数、病床使用率などを踏まえて判断する。引き続き、ワクチン接種の加速と医療体制強化に全力を挙げる。
省2
849: 【朗報・悲報】纒 才斗【ガチ】 2021/08/27(金)09:18 ID:UEfAdhtX0(6/33) AAS
8月25日、東京パラリンピックは車いすバスケットボール競技がスタート。男子日本代表は26日にコロンビアとの初戦に臨み、63−56で白星スタートを切った。
この試合でひときわ目立った活躍を見せたのが、22歳の鳥海連志(ちょうかいれんし)だ。前回のリオ大会は最年少の17歳で出場した鳥海は、試合序盤から攻守にわたってチームを牽引。最終的に15得点、16リバウンド、10アシストでトリプルダブルを達成したのだ。
この一戦は地上波で生中継された影響もあり、試合後のSNSには反響が続出。初めて車いすバスケの試合を観たという視聴者も多く、「車いすバスケ、めちゃくちゃ面白い!」「スピード感、激しさ、俊敏性、とにかく凄い」といった声があふれた。
特に圧倒的な存在感を放った鳥海に魅了されたという声が多数を占め、「華麗なプレーに目が釘付けになった!」「一人だけ“異次元”の動き」「もう名前からしてカッコいい」「車いすバスケ界の流川楓だ」「これは鳥海選手めちゃくちゃ人気出て、車いすバスケもめちゃくちゃ注目されるな」と一夜にして多くのファンを獲得した。
さらに女子バスケのWリーグ・富士通レッドウェーブで指揮を執るBT・テーブスHCは、自身のTwitterで鳥海の写真とともに「もっと早くあなたのことを知らなかったことをお詫びします」と異例の投稿。「見ていてとても楽しいし、スピードとスキルのコンビネーションが素晴らしい。私のお気に入りは、転んでもすぐに立ち上がるところです。今夜は楽しませてくれてありがとう。これからも頑張ってください!」と綴った。
生まれた時から両手の指と両足のすねの骨の障害のため、3歳で太ももの半分から先を切断したという鳥海だが、天性の運動神経と努力で手にした車いす操作によって日本代表の中心選手に。若き新エースが日本に初のメダルをもたらすか注目だ。
850: 【朗報・悲報】纒 才斗【ガチ】 2021/08/27(金)09:19 ID:UEfAdhtX0(7/33) AAS
東京パラリンピック第3日の26日、競泳男子100メートル自由形(運動機能障害S4)の鈴木孝幸(34)=ゴールドウイン、聖隷クリストファー高出=が1分21秒58の大会新記録で制し、日本選手団の今大会金メダル第1号となった。
パラスポーツ発展願うエース 「自分の姿がきっかけに」
レースのヤマ場は終盤だった。「スピードを落とさず、テンポ良く泳ぐことだけを意識した」。2番手に付けていた鈴木は余力を振り絞って先頭を猛追し、ゴール手前約20メートルで相手を捉えた。一気に抜き去ると、そのまま壁にタッチした。電光掲示板を見上げ、優勝を確認した鈴木は、ガッツポーズをして喜びを爆発させた。
今大会、日本のエースとして願うのはパラスポーツ界の発展。これまでは自分の泳ぎや記録だけにこだわってきたが、5度目のパラリンピックは志を新たに臨んだ。「(自分の)泳いでいる姿を見た人がパラスポーツを始めたり、障害者への理解を深めたりするきっかけになればいい」
近年の活動拠点としている英国には、障害者と健常者が一緒に参加する水泳大会が数多くある。鈴木は「2012年のロンドンパラの良い影響が受け継がれている」と語る。自国開催で結果を残し、パラスポーツの魅力を多くの国民に伝えたいとの思いが強くなった。
省1
851: 【朗報・悲報】纒 才斗【ガチ】 2021/08/27(金)09:20 ID:UEfAdhtX0(8/33) AAS
毎度の緊急事態宣言発令で、外出自粛が励行され、酒類提供の飲食店などは営業時間短縮に応じ、戸外でのマスク着用も徹底されているが、感染者数は過去にない爆発的増加だ。
モデルナ製ワクチン「異物混入」160万回分接種見合わせ、ファイザー製は接種3カ月で抗体量4分の1に
従来の施策では感染予防効果があまりなく「医療崩壊」間近も判明した。東京パラリンピック閉会後の「都市封鎖」が現実味を帯びてきた。
9月からは小中高等学校、専門学校、大学は新学期を迎える。人流が増加し、コロナ感染者も爆発するとの不安から、人々の生活意識は萎縮。外出自粛で、消費者の購買行動は店頭からインターネットへ過去にないほどシフトする。スマホなどでショッピングサイトを初めて見た高齢者は、価格の割安さに驚くだろう。
7月の消費者物価指数は生鮮食品を除く総合で0.2%低下し、マイナスは12カ月連続。一方、7月の企業物価指数は5.6%上昇、約13年ぶりの高さだ。
省3
852: 【朗報・悲報】纒 才斗【ガチ】 2021/08/27(金)09:21 ID:UEfAdhtX0(9/33) AAS
野球が五輪競技として行われたアテネや北京では、宿泊するホテルに談話室があった。代表選手はそこで一杯やりながら談笑したものだが、コロナ禍の東京では当然、それもかなわなかった。今回も選手村に入らなかった侍ジャパン選手はホテルの部屋に缶詰めだったという。
■外出はもちろん、部屋の行き来も制限
「食事などを除いて、部屋から出ることはほとんどなかったですね。食事もバイキング形式で、選手やコーチは互いに離れた席で食べなきゃいけない。食事そのものは大満足でした。目の前で鉄板焼きを焼いてくれたり、珍しいところで言えば『家系ラーメン』まであった。ホテルのスタッフには本当に感謝しかありません」
日本代表の正捕手という立場もあり、甲斐は主に部屋では各国のバッターの研究をしていた。
「まず、村田善則バッテリーコーチと捕手陣がミーティング。そこで村田コーチが打者ごとの傾向や特徴を話してくれる。その話と資料のデータを自分の中で一度整理してから、部屋に戻って映像を見ながら自分の思ったことなどをメモしていました。部屋で映像を見る時間? 大体1、2時間でしたね」
省5
853: 【朗報・悲報】纒 才斗【ガチ】 2021/08/27(金)09:26 ID:UEfAdhtX0(10/33) AAS
しかし、最近は看板アナじゃなくても狙われることが多い。鈴木アナの場合は相手が岡田という人気俳優だったことで彼女の魅力について改めて注目する記事が散見されたが、熱愛が発覚する前はそれほど目立つ存在ではなかった。テレ朝の3人の女子アナにしてもそうだ。
「テレ朝であれば弘中綾香アナ(30)がその筆頭だと思うのですが、報じられた3人はあまりそういう対象ではないと思っていたのでここまで連続するとは、正直、驚いています」(テレビ朝日関係者)
社内恋愛レベルでも週刊誌に
フジテレビの内田嶺衣奈アナ(C)日刊ゲンダイ
今月初旬にはフジテレビの内田嶺衣奈アナ(31)の熱愛も写真誌「フラッシュ」に報じられた。
「記事によれば、お相手は同局の五輪担当ディレクターの男性で、現在2人は同棲中。9月ごろには婚姻届を提出する予定であると内田が周囲に話しているとあります。要は、中堅女性社員の真面目な社内恋愛です。内田はニュース番組をメインに担当しており、芸能ファンの注目を浴びる立場でもありません。わざわざ張り込んで記事にする意味がいまいちわかりません」(フジテレビ関係者)
省2
854: 【朗報・悲報】纒 才斗【ガチ】 2021/08/27(金)09:36 ID:UEfAdhtX0(11/33) AAS
佐賀市で東京パラリンピックの事前合宿をした陸上砲丸投げのニュージーランド(NZ)代表のリサ・アダムズさん(30)が、東京五輪の銅メダリストの姉バレリーさん(36)と二人三脚でメダル獲得を目指している。「佐賀でいい調整ができた」と感謝しつつ、27日からの競技に挑む。
バレリーさんは、五輪の女子砲丸投げで2度金メダルを取っている実力者。7月10日から8月1日まで佐賀市で合宿し、「快適に過ごせた」との言葉通り大会でも存分に力を発揮し、銅メダルを獲得した。8日の閉会式では旗手を務め、帰国せずに佐賀へ戻ってリサさんらのコーチを担った。
リサさんも2019年のパラ世界陸上で金メダルを獲得。パラのNZの選手団で一番乗りとなる7日に佐賀市入りし、SAGAサンライズパーク陸上競技場でフォームの確認など最終調整に努めた。開会式当日の24日に東京へ出発した。
リサさんは「合宿では施設が充実し、みんながとてもよくしてくれた。大会に向けて気持ちが盛り上がり、前向きないい状態を保てている」と語る。「頑張ります」と覚えたての日本語で意欲を見せ、姉に続くメダル獲得を目指す。
選手団のサポートに当たった県スポーツ課の伊藤俊介さん(40)は「選手たちがストレスをためないような環境の提供を心掛けた。コロナで交流は限られたが、佐賀と関わりができた選手たちの活躍に期待したい」と話す。
855: 【朗報・悲報】纒 才斗【ガチ】 2021/08/27(金)09:40 ID:UEfAdhtX0(12/33) AAS
北方領土国後島から来たというロシア人男性が根室管内標津町で保護され、26日で1週間が過ぎた。日本への亡命を求めているとされるが、事情を聴いている札幌出入国在留管理局(札幌入管)は詳細を明らかにしておらず、渡航方法も不明のままだ。北方四島を「固有の領土」とする日本政府の立場に沿えば、男性は国内を移動したに過ぎず、日本の法的立場を害さない形で男性をどう処遇するか苦慮しているとみられる。
「こういう事態は想定していなかった」。日本外務省関係者は、取材にこう打ち明けた。男性は19日夕に標津町で道警が保護。日本政府関係者によると男性は38歳で、国後島から泳いできたとして「日本に亡命したい」と話しているという。
同町の国道沿いの防犯カメラには19日午前8時ごろ、男性とみられる人物が紺色の服を着て歩く姿が写っていた。その1時間半後には同じ服装の男性が近くの量販店で服や靴、リュックサックなどを日本円で購入。店員は「ジェスチャーでやりとりしたが、不審な様子はなかった」と語った。
標津で保護1週間、「24キロを泳いだ」真偽は不明
保護されたロシア人男性が3年前に移住したという国後島泊
ロシアメディアなどによると、男性は3年前にロシア中部イジェフスクから国後島泊(ゴロブニノ)近郊に移住。ウエットスーツを着て約24キロを泳いで渡った可能性が報じられたが、真偽は不明だ。国後島で男性に日本語を教えていたという友人は、地元メディアに「彼は日本に憧れ、ビザなし交流で札幌へ行こうとしたが参加できなかった。その後、コロナ禍でビザなしが止まった」と語った。
856: 【朗報・悲報】纒 才斗【ガチ】 2021/08/27(金)09:41 ID:UEfAdhtX0(13/33) AAS
佐賀市で東京パラリンピックの事前合宿をした陸上砲丸投げのニュージーランド(NZ)代表のリサ・アダムズさん(30)が、東京五輪の銅メダリストの姉バレリーさん(36)と二人三脚でメダル獲得を目指している。「佐賀でいい調整ができた」と感謝しつつ、27日からの競技に挑む。
バレリーさんは、五輪の女子砲丸投げで2度金メダルを取っている実力者。7月10日から8月1日まで佐賀市で合宿し、「快適に過ごせた」との言葉通り大会でも存分に力を発揮し、銅メダルを獲得した。8日の閉会式では旗手を務め、帰国せずに佐賀へ戻ってリサさんらのコーチを担った。
リサさんも2019年のパラ世界陸上で金メダルを獲得。パラのNZの選手団で一番乗りとなる7日に佐賀市入りし、SAGAサンライズパーク陸上競技場でフォームの確認など最終調整に努めた。開会式当日の24日に東京へ出発した。
リサさんは「合宿では施設が充実し、みんながとてもよくしてくれた。大会に向けて気持ちが盛り上がり、前向きないい状態を保てている」と語る。「頑張ります」と覚えたての日本語で意欲を見せ、姉に続くメダル獲得を目指す。
選手団のサポートに当たった県スポーツ課の伊藤俊介さん(40)は「選手たちがストレスをためないような環境の提供を心掛けた。コロナで交流は限られたが、佐賀と関わりができた選手たちの活躍に期待したい」と話す。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.390s*