[過去ログ] 日本国内にもう1箇所JRAが競馬場作るとしたら何処が良いだろうか (753レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 01/30(木)13:44 ID:iliAMrWJ0(1/9) AAS
広島か
734
(1): 02/03(月)12:57 ID:ZKgPkY7r0(1/5) AAS
もしも沖縄に競馬場ができた場合
【名称】JRA那覇競馬場
【所在地】普天間基地返還跡地をそっくりそのまま流用
【馬の輸送手段】飛行機(輸送費は“沖縄振興の一環として”内閣府が3割負担)
【主な開催レース】
G3:琉球記念、沖縄大賞典、
オープン:全日空賞、JALトロフィー、JTA杯
リステッド:東シナ海ステークス、琉球新報杯、沖縄タイムス杯、OTV賞、RBC杯、QAB賞
3歳以上1勝クラス:美ら海ステークス、めんそーれステークス、南風ステークス、

なお、台風直撃したら延期多数の模様
735: 02/03(月)13:00 ID:QT/fpuuy0(1) AAS
横浜はない
横浜に作ったら桜木町と伊勢佐木と新横浜のWINS客少なくなるやろ
736: 02/03(月)13:24 ID:GhbSBSjG0(1) AAS
>>734
沖縄でやるならばんえいみたいに独立した競馬だろうな
737: 02/03(月)13:35 ID:b9/yEzj20(1) AAS
四国4県のどっか?
738: 02/03(月)14:08 ID:ZKgPkY7r0(2/5) AAS
沖縄でやった場合、大雨の不良馬場によって高額配当続出の予感
739: 02/03(月)14:13 ID:ZKgPkY7r0(3/5) AAS
あと競馬場に台風直撃、暴風雨、極悪馬場になってもそのまま開催という外道なケースがある。それが第78回菊花賞。
740: 02/03(月)14:13 ID:4Ur0W0UM0(1/2) AAS
横浜競馬場だろ
原点回帰
741: 02/03(月)14:34 ID:G8m5KJgZ0(1) AAS
こんなもん武豊町一択だろ。
742: 02/03(月)14:48 ID:JnRylbWw0(1) AAS
旧一等館の保存が決まったみたいだし
根岸の横浜競馬復活できないかな
近代競馬発祥の地でもあるし、歴史の重みは唯一でしょ
743: 02/03(月)14:54 ID:4Ur0W0UM0(2/2) AAS
根岸には無理だけど
瀬谷なら広い土地あるんだよな

もう別のテーマパークで決まっちゃったんだっけか
744: 02/03(月)16:10 ID:ZKgPkY7r0(4/5) AAS
>>595
旧市街地の京都と淀の京都では別物だけどね。
それにしても京都のWINSはバリバリのインバウンド系観光地の花見小路にあって場違い感凄すぎて嗤える
745: 02/03(月)16:14 ID:ZKgPkY7r0(5/5) AAS
>>595じゃなく593だ、ごめん
746: 02/03(月)18:33 ID:grMAn3fo0(1) AAS
広い土地があるから競馬場作れば理屈として乱暴過ぎるわ
747: 02/03(月)19:06 ID:Qo23YGrv0(1) AAS
>>710
船橋近すぎ
あそこは幕張メッセの式年遷宮用の土地
748
(1): 02/03(月)20:08 ID:guJhacI40(1) AAS
>>421
競馬法、令のどこにも書いてない
答申は法的根拠じゃない
749: 02/03(月)20:13 ID:D//ly7/Q0(1) AAS
>>748
1958年の競馬競輪競走場新設不許可の閣議了解が根拠であって答申なんて全く関係無いよ
競馬板には長沼答申を勘違いしてる奴が多過ぎ
750: 警備員[Lv.4][新芽] 02/03(月)21:21 ID:P0xj1V0f0(1) AAS
長万部に作れば夏は北海道で回せるか
751: 02/03(月)21:42 ID:J5ZnBSsS0(1) AAS
日本で場所あるか分からんけど、直線1600のコースを作って欲しいわ
フランスとかの見ると楽しそう
752: 02/03(月)21:47 ID:vTzvUna60(1) AAS
1400か1800の芝G1新設して、G1ない競馬場で持ち回りにしたら楽しそう
5年に一1回くらいなら開催したっていいでしょ
753: 02/03(月)22:46 ID:78wPWTuQ0(1) AAS
東久留米あたりいっぱい土地ありそう
知らんけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s