ENTP 雑談スレ part16 その2 (866レス)
1-

215
(1): 2020/09/27(日)19:35 ID:V68eVS+f(1) AAS
この診断は普通にブレる構造だからその2つの間くらいだと覚えておけばいいぞ
EとIでなら比較的E、みたいのを4つ(16personalitiesなら5つ)並べてるだけだからな
216: 2020/09/27(日)19:57 ID:z/MqbD+O(2/3) AAS
>>215
なるほど、ありがとうございます。
逆にブレが少ない(あるいはほぼない)ようなサイトとかってあったりするんですか??
217
(1): 2020/09/27(日)20:25 ID:QQiWjI4G(1) AAS
あんまないね
基本的にこういうのは専門家の元でちゃんとしたやつを受ければ精度は上がるが
これは医療関係とかじゃないからそういう窓口とかもないからな
たまにマルチポストされてるMBTI協会とか言うのも中身は他のと変わんない営利団体っぽいし
絞り込むならいくつかのサイトで受けるか他の診断と併用するかって感じだな
あとはそれぞれのタイプのスレを見てみてどっちがしっくり来るかで判断する手もあるが
ここ最近は各スレ荒らされてるからそれも話半分って感じだな
218: 2020/09/27(日)20:27 ID:z/MqbD+O(3/3) AAS
>>217
とりあえず他のタイプのスレッドも覗いてみます!
ありがとうございます。
219
(2): 2020/09/27(日)21:24 ID:EN5pbc6x(1/2) AAS
>>211
勉強を受験のため(だけ)にやるんじゃなくて、勉強そのものに興味をもつ
計画はいらないが、継続は力なりなので毎日サボらずやること
220: 2020/09/27(日)21:55 ID:7z7oRW6m(2/5) AAS
>>212
寮生(敷地内から出てはダメ)そのためバイト禁止なんです申し訳ない
221: 2020/09/27(日)21:58 ID:7z7oRW6m(3/5) AAS
>>213
わかりました、やります
ありがとう
222: 2020/09/27(日)21:59 ID:7z7oRW6m(4/5) AAS
>>219
計画いらないんですか
計画無しとは行き当たりばったりということですか?
(けいかく)
223
(1): 2020/09/27(日)22:00 ID:7z7oRW6m(5/5) AAS
>>219
前のミスです
(計画たててもできないの承知ですが)
行き当たりばったりでよいということですかね
224: 2020/09/27(日)22:52 ID:EN5pbc6x(2/2) AAS
>>223
大まかな方向性は決めておいた方がよい
細かい部分はできないし、いらない
225: 2020/09/27(日)23:49 ID:x1Wmpdpt(7/7) AAS
まあ、努力とか継続とかめんどくさいしかったるいよね。
私はそういうのダサいとすら思ってて得意教科だけ徹底的に伸ばして苦手科目は切り捨てたわ。
226: 2020/09/28(月)00:45 ID:vZRQKwji(1) AAS
必要なのは勉強する習慣なんだが、まあ、聞きたいのはそのための方法だよな
とりあえず俺からは新しい習慣を始めるには別の習慣を一つ辞めるしかないっていう言葉をおくるわ
227: 2020/09/28(月)01:12 ID:l+xpUwV+(1) AAS
NTPの人って取り敢えずやってみろ、やっていくうちに慣れるよが苦手なんじゃないですかね
部分を全体に繋げていく能力の低さと言いますか
全体から入ればすっごい早いんだけどね
228
(1): 2020/09/28(月)02:16 ID:AlJxQUfi(1) AAS
勉強そのものが楽しいと思えちゃえば受験勉強なんてなんてことないんだけどね
自分は勉強そのものが、どうしてなんでを突き詰められるし、受験勉強は法則性を見出すという意味でも大好きだったから
具体案をだすなら、1度試験の過去問演習をやってみるのもいいかも
そしたら全体像が掴めてやる気出るかも
229: 2020/09/28(月)07:13 ID:mCJaDMQ+(1/3) AAS
結果(合格)のためにやるってのでやる気とかを失っちゃってるんですかね…(定期テストの順位も同様)

無能なのに問題解ける人間の典型例が沢山いるのでイラつきます

勉強するとあいつらみたいになるようで怖くもある
こう言うと勉強したくない言い訳だと言われるんですが本当にそうなんでしょうか
勉強や学校に対する不満は全て勉強したくない言い訳と捉えられるのはしょうがないと…思いたいですが思えないです
何が言いたいかと言うと、「意味もわからず勉強する」に疑問を抱いているのです
230: 2020/09/28(月)08:01 ID:6BZS9KCN(1) AAS
極めるにつれて閉じてくタイプの作業だから合わんのやろ
確率を収束させていく作業とかは割と好きなんだけどな
231: 2020/09/28(月)08:09 ID:mCJaDMQ+(2/3) AAS
すみません追加でとても気になったことがあったので。

長期休みも帰らず寮に泊まるっていう同級生に対して「○○泊まるの!?まさか勉強するから!?勉強しないでよねー!」って言うAちゃんがいるんですが近寄らない方がよいタイプですかね?

その子はそんなこと知らないでどうやって生きてきたのっていう事がよくあるこです

クラスメイトなのが辛いところですが
232: 2020/09/28(月)08:13 ID:mCJaDMQ+(3/3) AAS
>>228
過去問。筑波大学のやつをやってみます。

筑波の経済学部に行きたかったんですけどよく考えると経済学部に行っても(将来の職業に)合わないかもしれないですね、学校も考え直した方がいいかもしれない…
233: 2020/09/28(月)08:41 ID:gsCzwVa6(1/3) AAS
何度もすみません、面倒と思えばスルーして下さい

P抑制してJ目指すなら、という具体的な方法や考え方(やめとけもあり)があれば教えて欲しいです
234
(1): 2020/09/28(月)09:22 ID:pKGMpZjh(1/3) AAS
え、無理じゃね。
ENTPは私みたいに我が強いのデフォだと思うし。

一応、自分や同じタイプ、似たタイプの知り合いの職業挙げとくわ。
私は今ゼネコンの下請けで道路関係の設計に関わる専門職(一応守秘義務のある仕事なのでぼかす)
但し新卒でいきなり就いたわけでもなく、文系F
1-
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s