ENTP 雑談スレ part16 その2 (866レス)
1-

796: 2022/06/27(月)09:30 ID:pTBJtwQl(1) AAS
器用貧乏でググって出てくる説明がENTPっぽい
797: 2022/06/27(月)11:37 ID:qD1TLyxC(1/2) AAS
ENTPはNeとFeで相手の悪意なんかに気づきやすいってのはあるね
表面上の言葉の意味はあくまで判断材料のひとつに過ぎなくて、
相手の立場や普段の振る舞い、目が笑ってないなとか
色んな情報を組み合わせて相手の真意を探ろうとする

情報が出揃ってない段階での深読みしすぎの自滅もあるけどw
798: 2022/06/27(月)11:40 ID:qD1TLyxC(2/2) AAS
あとよく言われてるのが悪魔の代弁者
グループシンクに陥ってる組織に一石投じる役目
799: 2022/06/28(火)01:51 ID:FNTLpA1f(1/2) AAS
詳しくありがとう!
その男性は器用貧乏っぽい感じではあるけど
あんまり人や組織への不満点・改善点について意見は言わないから、違うタイプかも?
最初は自分も >>794 さんみたいにNFPぽいなぁと思ってたので、INFPスレでも訊いてみます
ENFPスレでは一度訊いてみたんですが人が集まらなくて…汗

ENFPさんは主機能がENTPさんと同じだけど、ENTPさんから見てENFPさんはどんな感じ?
ここが自分らと違うなぁとか…
800
(1): 2022/06/28(火)08:23 ID:BxC2Xg3k(1) AAS
ENFPは優しくて天然なアホ
ENTPは正論ぶちかます変人
この人めっちゃお人好しだし騙されたり利用されたりしそうだなぁっていう雰囲気があればNFP
騙されるというよりは騙す側じゃね?っていう雰囲気があればNTP
あくまで個人の感想です
801: 2022/06/28(火)15:04 ID:FNTLpA1f(2/2) AAS
なかなか難しいですね・・・
雰囲気だけで言うと完全にENFPって感じだけど
どちらかというと身の危険を察知したら逃げるタイプって感じなので
騙す側、悪意に気付きやすいENTPなのかな?とも思えたり・・・
同性の仕事仲間には「あいつはズルい奴なんですよ」ってよくいじられてるみたいです笑
802
(1): 2022/06/28(火)21:38 ID:OrCr4Tuk(1) AAS
>>792
ISFPとかも全然あると思うよ
正直いうと観察してる人のバイアスがかかってるから文字で書いて診断する流れ本当あてにならん
ちなみに君はどのタイプ?どのタイプから見えた特徴なのかわかれば少しは絞り込めるかも
803: 2022/06/28(火)22:15 ID:kcTA2F3z(1) AAS
らき☆すたっていうアニメに出てくる泉こなたっていうキャラクターの性格が結構俺に似ているんだけど、このスレにもこんな感じのENTPいるんじゃないか?
気になった人は是非らき☆すたを見てみてほしい
804
(1): 2022/06/29(水)01:54 ID:jPBEDYXb(1) AAS
>>802
やっぱり文字情報だけじゃ難しいですかね
私はINTJですー
ISFPは女性なら数人知ってるけれど、男性だとちょっとイメージ変わるんですかね
ISFP男性さんから直々に「自分こんな感じ」とお言葉もらったのでちょっとISFPスレ行ってきます
色々教えてもらってありがとう!
805
(1): 2022/06/29(水)16:28 ID:NQzSOp3o(1/3) AAS
>>804
ISFPの人がそう言ってたのか
自分の直観もなかなか捨てたもんじゃないな

INTJからみたENTPは見抜きやすいと思うよ
・Nなんで外に使うの!?
・自論(Ti)なんていいから目先の問題解決(Te)しなよ
ってなればほぼそう
最後に、そこまで感情的ではないけど外に出してるなってなればもう確定でしょ
806: 2022/06/29(水)16:29 ID:NQzSOp3o(2/3) AAS
三番目の機能がFiかFeかの比較ね
807: 2022/06/29(水)16:34 ID:NQzSOp3o(3/3) AAS
てか2人で遊びに行く前からMBTIを分析しつつ(Ni)それを実践に生かそうとする(Te)のがINTJっぽいな
ENTP的にはまず出かけて、そのときにMBTIを会話のネタにしたりするわ(意外と盛りあがるけど相手が無関心なら即話題切り替え)
808
(1): 2022/06/29(水)20:18 ID:HNUSDUFo(1) AAS
>>800
Tiで正論ぶちかますけど相手の立場やTPO考えずに発言して相手をおもくそ傷つけてこっちも罪悪感でこちらも傷つくってのを何度かやって
歳とってからだいぶ大人しくなったわ

喋らせたらENTPらしさでるけど、自分が抑えられてしまう環境では借りてきた猫
傍からみたらISFP,INFPみたいに存在感消すかも
809: 2022/06/29(水)20:39 ID:cAziNbgA(1) AAS
理想や矜持を激しく美化してやる気出すタイプの人が好きだし嫌いだわ
やりたいことを誤魔化さずにやれてる人はこっちもどんどん提案とか指摘とか出来て建設的な感じが楽しい
でも「それ本当にキミが進みたかった方向?他人の視線とか自意識に気が咎められて原点見失ってない?」みたいな気持ちにさせられる人はきらい
いっしょに過ごすとトラウマが疼く
810: 2022/06/29(水)20:58 ID:zG9ZsKqN(1) AAS
>>808
自分も過去に痛い目に合ってからはFeフル稼働させて周りに合わせるのを優先してる
ENTPってある程度成熟すると擬態するようになるものなのかもね
811: 2022/06/30(木)05:37 ID:2QeHiRUx(1) AAS
>>805
まだNeについてよく分かってないかもですが
何となくアドリブに強くキレのあるツッコミをしている人ってイメージあります〜
自分の行動する前から調べたり分析したりって性格はもう染み付いちゃってますね…

やっぱりENTPさんはどちらかというと積極的でハッキリ意見を言う感じの方が多いみたいですね
相手を無意識で傷つけてこっちも傷つくってのは自分も過去にめっちゃあります…
成人したらだいぶ抑えられるようになりましたが、今でも素になるとうっかりキツめの言葉が出ちゃいます
リラックスしてる時の言動ってやっぱ重要ですよね
812: 2022/07/04(月)22:49 ID:rLPtjJbu(1) AAS
Ne-Feループの説明に
「自分の発想は周囲の人々の意を満たすとする。好奇心のために他人を操る、もしくは他人に貢献したいという気持ちが暴走して空回りする」
って書いてあったんだけどこれどういうことだと思う?

「自分の発想は~」ってのが一番ピンと来ない
「他人に貢献したいという気持ちが~」ってのはちょっと不健全な時にめちゃくちゃ丁寧で優しい対応を心掛けることを指してるんだろうけど、自分の場合貢献というより八つ当たりしそうになるのを抑えてるっていう感じだからちょっと違う気もするんだよね
813
(1): 2022/07/05(火)00:42 ID:3iJK2VOp(1) AAS
周りにとって不都合であろうことが発生する
 →自分(これを解決したらみんな喜ぶだろうし勝手に処理しようor処理の提案をしよう)
 →実は不都合っぽく見えたけど今処理してはいけなかったor提案は却下された
 →自分(今処理した方が絶対安全なのに!効率いいのに!)
みたいな
814: 2022/07/05(火)11:32 ID:yPBA9MSc(1) AAS
>>813
こっちのほうが絶対効率良いのにー!ってのは確かによく思うわw
これのことだったのかなるほどな
教えてくれてありがとう
815
(1): ENTP?ENFJ? 2022/07/09(土)16:04 ID:pccdoZtr(1/2) AAS
ENTPかENFJかで迷ってるんですが、ENTPの人って相手に同情しちゃって非情になりきれないこととかあります?
例えば恋愛だと、相手の子のことは全然好きじゃないのに相手の境遇とかに同情しちゃってバッサリ切ることもできず、優しくし続けちゃって思わせ振りな人だと思われることがよくあるんです
こういうのってENFJの特徴になりますかね?
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s