[過去ログ] 【GIII】記念総合スレ918【宇都宮取手】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184
(1): 2022/05/22(日)18:51 ID:mduLKGIf(3/10) AAS
吉岡引退後、長期低迷していた中四国、九州でG13勝とか、松浦出てくるまで中川だけじゃね。しかも中川には松浦にとっての清水は不在だし、捌きの能力は松浦の10分の1以下。いくらスプリント能力あるとはいえ、よくG13勝もできたわ。井上昌、小倉竜で2勝、三宅伸、合志1勝ぐらいしか、中川より年上の現役中四国九州のG1勝ち選手が思い浮かばない
185: 2022/05/22(日)18:56 ID:4iq3dF6U(3/3) AAS
脇本の番手の宮杯は完全に位置に恵まれただけだけど他二本は文句のつけようがない自力勝利だからな
近年のG1ウィナーの中では脇本と並んで異彩を放ってるよ
186: 2022/05/22(日)18:57 ID:T7+FQYMD(3/3) AAS
山田兄がしょうもない失格をして赤パン逃したのはもったいなかったな
187: 2022/05/22(日)19:00 ID:yiNKm5xp(11/12) AAS
歴代でも「3つ以上」になると名選手扱いだな
188: 2022/05/22(日)19:04 ID:MBvRdFEs(3/4) AAS
名選手であり迷選手
189
(1): 2022/05/22(日)19:04 ID:1raOaOpx(4/5) AAS
中川でいつも思うのは同期の吉田は全盛期の浅井や深谷がいて何度も地元でGⅠが
開催されたのに1個もタイトル取れなかったのは運が無かったのか何なのか
あと静岡の新田も
190: 2022/05/22(日)19:15 ID:/i9NF82j(1) AAS
金子があんなに脚あると思わんかったわ
中川を牽制して2着とはな
ヨシタクがイン突かなかったら勝ってたわ
中川も金子の牽制なかったら捲りきれてたな
191
(1): 2022/05/22(日)19:16 ID:s0uL4NY6(1) AAS
>>168
内林がオグリューは外ぶん回しの捲りは追走キツくなってきた言ってたな
192: 2022/05/22(日)19:18 ID:8E5dmlSW(1) AAS
まあ正攻法の競輪じゃ今の松浦の自力じゃ通用せんからな
193: 2022/05/22(日)19:18 ID:mduLKGIf(4/10) AAS
ヤマコーやサトチンが40代でGPツモって赤パンで稼ぎまくっても、G1勝は共に1勝のみ。2勝でも数少ないのに3勝以上の選手はホント、世代有数の自力選手ばかり
追い込みだと、小倉、晴智、成田など2勝の壁が厚い。
成田は風光る含めれば3勝だが
194
(1): 2022/05/22(日)19:18 ID:DEeeG9cA(1) AAS
まあヨシタクの優勝は展開的に当然とはいえ
仕事した番手の地元選手のイン突いての優勝なのにGIばりの派手なガッツポーズが飛び出したのはワロタ
195
(1): 2022/05/22(日)19:22 ID:pPjk0mPY(1) AAS
大仏やザキさんやG1で勝ちまくってもグランプリでは勝てなかったけど小野さんやワダケンはG1優勝なしでもグランプリ取ったしグランプリは一発勝負な分運要素がデカいよな
196: 2022/05/22(日)19:26 ID:VfY/z5Bs(1) AAS
20年前によく取手行ってて久しぶりに競輪やるかって宇都宮行ったけどヤジのレベルが低すぎて笑ったわ
昔から宇都宮ってギャグセン0?
197: 2022/05/22(日)19:27 ID:sSFkJpUi(1) AAS
>>191
今回のメンツとは関係ないが香川が一気に落ちた
110点近くある自力選手の仕掛けはほぼ離れる
落ち始めたらあっという間だと思う
稲村レベルで留まれるかどうかの戦いになってくる
198
(1): 2022/05/22(日)19:30 ID:yiNKm5xp(12/12) AAS
追い込みで3つ以上となると
思いつくのは、小橋、後閑、高木、村上弟だな。
児玉は自力でとった方が多い?
あと、後閑の3つ目は京王閣で新田を捲った自力だな。
199: 2022/05/22(日)19:31 ID:mduLKGIf(5/10) AAS
>>189
単純に吉田や新田より中川の方が脚力上位。吉田はG1ツモれる能力はあったかもだけど、地区の番手がなかなか回れなかった。特に同県だった深谷の番手を師匠金子、戦歴上位の浅井に食い尽くされたのが痛かった。新田はそもそもG1狙えた活躍期間が短いし、最大のチャンスだった宮杯をG1つもったばかりのハルトモに食われる不運。南関の後輩で特別クラスの自力が逃げない海老では、恵まれの期待も薄かった
200
(2): 2022/05/22(日)19:34 ID:1raOaOpx(5/5) AAS
守澤もタイトル取れる時に取っておかないと諸橋や大塚みたいに無冠の帝王で終わるぞ
201: 2022/05/22(日)19:38 ID:/fneMtyj(1) AAS
モリサーはG3以上で優勝したのが記念一つだけだからねえ
202: 2022/05/22(日)19:39 ID:wO+giIfi(5/5) AAS
今は追い込みが恵まれてG1勝つみたいなことがホントに無くなったな
203: 2022/05/22(日)19:41 ID:fYgqSfL1(1) AAS
>>3から>>130まで実況行為だな
宇都宮記念決勝は16時30分発走だからな
1-
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s