名作、有名映画なのにまだ観ていないものってある? (726レス)
1-

23: 2007/04/30(月)14:50 ID:YPpGUmLQ(2/2) AAS
洋画板か
24: 2007/04/30(月)21:24 ID:ekegcuR+(1) AAS
まんこは数年前に一度だけ観たなぁ。
あの時ちゃんと見ておけばよかったと後悔
25: 2007/04/30(月)21:38 ID:iZs9Wkjt(1) AAS
ニューシネマ関連はだいたい見たが
ヴァニシングポイントだけまだ
でも俳優も監督も一発屋だから見んでもいいか
26: 2007/04/30(月)21:41 ID:ImlKvL2s(1) AAS
>>21 2ちゃんやってるヒマあったらネットで見ろ!

時計じかけのオレンジ
27: 2007/04/30(月)23:05 ID:NZGN48k2(1) AAS
タイタニック
スターウォーズ

両方とも、映画館まで行くほど気持ちが動かなかったし
テレビ放映はいつも途中で寝ちゃう。
28: おぼろ月夜 2007/05/01(火)07:37 ID:k+C1fpcN(1) AAS
漏れが見ていないが、機会があれば見るかも知れないは以下だ。

男の敵
愛人ジュリエット
悪魔が夜来る
いずれも500円dvdで出る可能性がある。遠くのレンタル屋にあるが、借りる気には
ならない。
29: おぼろ月夜 2007/05/01(火)07:41 ID:M1eEV7Mx(1) AAS
あと、ポーランドの映画ってなかなか見れないよな。
漏れは先月、遠くのレンタル屋で「夜行列車」借りて見た。内容は良かった。
ただ、「パサジェルカ」や「尼僧ヨアンナ」「灰とダイアモンド」は見ていない。
dvdも出ないな。
30: 2007/05/02(水)11:04 ID:Uk7uNxOf(1) AAS
尼僧ヨアンナ、観たいんだけどないんだよねえ。
かなり前にビデオがリリースされたっきりらしい。
80年頃は腐るほど上映してたから、いつでも観られる…と思っていた。
あんとき観ときゃよかった。60年の作品だから版権切れもないし。
アマゾンの中古ビデオ、6500円〜19800円だよ。トホホ。
31: 2007/05/03(木)23:24 ID:qlYDHHNO(1) AAS
「灰とダイヤモンド」「地下水道」はたま〜にNHK−BSでやるよ。
しかし「世代」は観たことがない。名画座で観なかったのが悔やまれる。
思えば昔NHKでワイダ以外のポーランド映画も放映したんだよなあ。
「夜行列車」「水の中のナイフ」「影」…またやってくれないかな。
32: 2007/05/04(金)06:25 ID:0YjKhG62(1) AAS
みんな映画よくしっとるね
自分の見よう見ようと思って居るんだけれどまだ見てない映画は、
ローマの休日 市民ケーン サンセット大通り ベルリン天使の詩 タクシードライバー 死亡遊戯
見たいんだけれど見る機会が無いのが
ブルークリスマス
33
(1): 2007/05/04(金)13:21 ID:N3tJElBi(1) AAS
「ブライトン・ロック」って日本では未公開だったのかな。
こっちでグレアム・グリーン著作の映画といえば「第三の男」は超有名だけど、
若い頃のリチャード・アッテンボロー主演のこの映画は思いっきり無視されてる感じ。
イギリスにはDVDセットまであるけど、英語がわかんないから観れないよ嗚呼…。
34: 2007/05/07(月)15:26 ID:6ma/zKXi(1) AAS
字幕付きならなんとかなるぜ
35: 2007/05/08(火)07:01 ID:U3kVQPdz(1) AAS
ノバで勉強しろ
36
(1): 2007/05/08(火)13:47 ID:sNJA2Dht(1) AAS
「大理石の男」
「山猫」
「黒い砂漠」
「テキサスの5人の仲間」
「誓いの休暇」
37: 2007/05/08(火)14:01 ID:nJ6MPScR(1) AAS
去年、マリエンバードで ちょっと観てあまりに退屈なので止めた

素晴らしき哉、人生  1/3くらい観たけど、引き込まれずに止めた。
38: 2007/05/26(土)18:56 ID:mm7Y+mXM(1) AAS
天井桟敷の人々
市民ケーン
第三の男

これって見ないと映画を語っちゃ駄目ですか?
39
(1): 2007/05/26(土)22:07 ID:FG8Ojwvx(1) AAS
個人的にはケーンと第三はどうでもいいが
天井桟敷の人々は観て損はないと思う。
40
(1): 2007/05/26(土)22:09 ID:Y1Rny3Vi(1) AAS
市民ケーンは糞だから
古臭いだけで面白味が一切ないよ
41
(1): 2007/05/26(土)23:34 ID:Xz11Ejr0(1) AAS
市民ケーンは映画人のステータスを表す。
これをどれほど理解できるかで己の力量がわかる。
42
(3): 2007/05/27(日)00:51 ID:bBOclKFo(1) AAS
未だに市民ケーンをありがたがってる阿呆な爺が来ましたよw
1-
あと 684 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.270s*