[過去ログ] 【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 62ストローク目 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612
(1): 2021/06/30(水)10:41 ID:oQdxsdWw(7/26) AAS
別に「小さなホムセン」だろうと普通に材木くらい扱ってるだろうにイミフ過ぎw
つかいくら大き目のホムセンだろうと銘木の類など置いてないのが普通w
ケヤキどころかヤマザクラなど皆無に等しいw

583 名前なカッター(ノ∀`) sage ▼ 2021/06/29(火) 18:21:10.25 ID:/rtLH7Ax
てゆか
大きめなホムセンで木材コーナーある店ならヤマザクラとかケヤキとか普通に売ってるし
613
(1): 2021/06/30(水)11:04 ID:oQdxsdWw(8/26) AAS
プw
「針葉樹の入手が難しい地域」だからケヤキてw

建築以前に、水から食べ物から何から人間が生きてゆく上で必要な雑多な身の回りの大半が
「針葉樹」の杉で作られた桶や樽といった物が数多く存在していた事でも一目瞭然で
水運での流通を用いた用材の普及が何より第一に発達されてきた歴史を前に
こんな面白なゴタクでケヤキが使われるかってのw
桶どころか、当時の全国で杉で造られた船が行き来していたというのによw
縄文時代の遺跡のハナシでもしてんのかオメーはw
当時だろうと現在だろうと
単に「ヒノキじゃなくてケヤキで造ろう」という
省4
614
(2): 2021/06/30(水)11:39 ID:oQdxsdWw(9/26) AAS
なにやら知ったかぶって建築を前提に語っているが
杉やヒノキを枝打ちしていたのは
現代のような「無節材」で単価の良い商売をしてやろうという
材木屋の商売人根性の「見栄え」を利用した結果などでは無く、
桶や樽や屋根材といった、日用では欠かせない器具や材を作る為には
節など有ってはマトモな物が出来なかったからなのだがw

390 名前なカッター(ノ∀`) sage ▼ 2021/06/26(土) 08:53:13.37 ID:q3KBARXu
支援
スギやヒノキは密植し枝打ちし無節材を作る
広葉樹を植林しても材として使える通直完満な樹形にならず
省1
615: 2021/06/30(水)11:41 ID:2MPb8QZH(1/3) AAS
もういいよコイツスレの消費も激しいし
通報したいから他の人もよろしく
616: 2021/06/30(水)13:04 ID:oQdxsdWw(10/26) AAS
言ったモン勝ちの勢いで
「ソース僕ちゃん」の言い張りを続けてばかりなホラヲタの
最後の逃げの捨て台詞のクソミジメっぷりがハンパなくて草w

部外者ドシロウトの無知丸出しな思い付きのヨタホラなんぞが
そうそう本職に通用するワケ無いのは当たり前だろうによw
617: 2021/06/30(水)13:37 ID:T4CCqy7U(1/6) AAS
ここまで害おじからの証拠提示ゼロ

>>605
害おじ荏油の解説してくれよ
>>606
言い訳ワロス
>>609
害おじの発言内容に害おじが絡んでる
618
(1): 2021/06/30(水)13:37 ID:T4CCqy7U(2/6) AAS
>>612
>いくら大き目のホムセンだろうと銘木の類など置いてないのが普通w
売ってるし?近所のホムセン行け見てこいと言われてるだろ座敷牢から出られないのか
>>613
銚子以東の海運は活発じゃなかったからヒノキが天然分布しなかった北東北ではケヤキ
>>614
>現代のような(略
ただの妄想ですな
ソースぜひ
619
(1): 2021/06/30(水)13:49 ID:oQdxsdWw(11/26) AAS
>>755
>荏油の解説してくれよ

荏油は他ならぬ持ってる物だからアトで幾らでもハナシしてやるから
そんな見え透いたハナシ逸らしの前に
オメーはサッサと「そもそも荏油など塗らねえ椀」の解説しろよ、ホラ吹きで不審者のゴミ。

522 名前なカッター(ノ∀`) sage ▼ New! 2021/06/28(月) 18:26:25.73 ID:/Nw4vN2n
昔は塗り物にしないで販売した品は少なくないし
620: 2021/06/30(水)13:52 ID:oQdxsdWw(12/26) AAS
プw
相変わらず具体的なソースも示せないアホの
涙目言い張りスタイルのゴリ押しっぷりに爆笑w

618 名前なカッター(ノ∀`) sage ▼ 2021/06/30(水) 13:37:56.22 ID:T4CCqy7U
売ってるし?近所のホムセン行け見てこいと言われてるだろ
621
(1): 2021/06/30(水)14:03 ID:oQdxsdWw(13/26) AAS
プw
あの時代とっくに秋田の杉が
豊臣秀吉の基に送られていたような現実のひとつとっても明らかなように
既に整備されまくっていた川&海の水運の存在を
「このボクちゃんが言ってんだから!」レベルの
トクイのクソマヌケ言い張りなんぞで必死に否定するアホw

ホラヨタ言い張りゴミヲタ
 ↓
618 名前なカッター(ノ∀`) sage ▼ 2021/06/30(水) 13:37:56.22 ID:T4CCqy7U
銚子以東の海運は活発じゃなかったから
省9
622
(1): 2021/06/30(水)14:08 ID:oQdxsdWw(14/26) AAS
>>618
> ただの妄想ですな

テメエ自身は何ら具体的な異論も反論も出来ねえザマっぷりのまま
こんなワケ知りのハッタリポーズのみで逃げを謀るという
いったいどこぞの詐欺師かという不審者っぷりに草
623
(1): 2021/06/30(水)14:22 ID:uv2nIrhS(1/9) AAS
>>622
お前が証拠なり桜心材カッター使って彫刻する動画だせば全部解決するんでは
624
(1): 2021/06/30(水)14:27 ID:T4CCqy7U(3/6) AAS
「銚子以東の海運は活発じゃなかったから」と言われれば太平洋側と誰でもわかるのに
>>621で日本海側の話出されて大笑いしてる

銚子沖〜三陸沖は海難事故も多かったのさ

銚子がどこか知らないのか
625: 2021/06/30(水)14:31 ID:T4CCqy7U(4/6) AAS
>>619
ん?なんで俺がお前に「そもそも荏油など塗らねえ椀」解説しにゃならないの?

気になるから>>552見てみたらそいつの発言は
>昔は塗り物にしないで販売した品は少なくないしオイルフィニッシュもある

だから「そもそも荏油など塗らねえ椀」の話はどこでだれがやってんの?
なんで毎度妄想混ぜて荒らしながら【都合が悪い部分だけ省略】すんの?
626
(1): 2021/06/30(水)14:39 ID:uv2nIrhS(2/9) AAS
>>614
無節材生産は現代より前からあったのだが知らないのか
証拠はどこの寺社仏閣でもいいから製材した古い柱が写った画像見ればいいだけ

今度はお前の番な
近代まで無節材生産していなかった証拠出せ
627: 2021/06/30(水)14:45 ID:inVDLE1s(1/4) AAS
害が新ネタでもまた勝手に自爆して恥晒してる絶対わざと笑いとってるべ

>>609もよーく見てみりゃ第一パラグラフと第二の内容噛み合ってない
泣きながら必死に検索しても見つからなくて発狂しながら書いたのだろうねえ
628: 2021/06/30(水)14:53 ID:T4CCqy7U(5/6) AAS
脊髄反射で正答できない素人害おじ壊れてくの楽しいwwwww
害おじ証拠だせー証拠だせー
害おじ>>600に証拠出して言い訳してこいーww
629
(1): 2021/06/30(水)15:20 ID:oQdxsdWw(15/26) AAS
>>623
>お前が証拠なり桜心材カッター使って彫刻する動画だせば全部解決する

うん。
俺は一般の現実に照らし合わせて彫刻にカッターナイフどころか
そもそも切り出しなんぞ使う事に違和感を唱えているのだから
そんなアホのオメーなんぞのアホなツッコミには大いに笑わせて貰ってるよ。
ただ、
「ヤマザクラがカッターナイフでは削れないと言われる程の硬度が有る樹種では無い。」
とは主張するけどね。
「本職」の浮世絵彫師がヤマザクラを加工している動画を見れば
省8
630: 2021/06/30(水)15:25 ID:uv2nIrhS(3/9) AAS
>>629
板と立体的構造物である彫刻を同一に語られても
それにケヤキはヤマザクラ心材より遥かに硬度低いのは常識であるし
論より証拠でホームセンターからケヤキとヤマザクラ買ってカッターで削ってみろ

あと訂正
>近代まで無節材生産していなかった証拠出せ
これを
>近代まで建築用材として無節材生産していなかった証拠出せ
に直す
631: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
1-
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*