古文・漢文は高校の授業科目から外すべき! (646レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
298: 2012/09/07(金)10:14 ID:9niLdX4M(1/4) AAS
俺は無神論者だけど、
日本というごく狭いエリアに限定した古典ばかり読むよりは
世界的なカノンにバランスよく目を向けた古典教育を行った方が
視野を広げ人格を高める教養教育の主旨に叶うと思う。
今の学問体系や認識の方法論、或いは法や民主主義、人権といった価値は
ギリシアローマ以来西洋で営まれてきた知の歴史と連続したもので、
その古典教育をすっ飛ばして近代の成果だけを掠め取ろうとしても
地に足のついた理解にはならないだろうしね。
299(1): 2012/09/07(金)10:26 ID:9niLdX4M(2/4) AAS
「キリスト教より明らかに優れて正しい」などと価値観の序列を主張する。
クリスチャンをキチガイなどと罵る。
自分の価値観に賛同しない人間に「日本から出ていけ」などと喚く。
韓国人に対する差別的な発言を無自覚に行う。
全て俺の思う教養ある人間のやることとは全く真逆、というか
教養以前に両親からの躾をやりなおして貰った方が良いレベル。
古文漢文を読んで教養を身に付けた末に296のような人間になるのなら、
そんな教養は俺は断じて願い下げだわ。苦笑
300: 2012/09/07(金)10:54 ID:9niLdX4M(3/4) AAS
漢字の誤変換を訂正。
×主旨に叶う
〇趣旨に適う
ちなみに
主旨…中心となる意味。
趣旨…あることをする目的や理由。
302: 2012/09/07(金)22:24 ID:9niLdX4M(4/4) AAS
>>301
そんなことは言うまでもないことだ。
古文漢文の教養を身に付けた末に296のような言を吐くのなら、
そんな教養には一毫の価値もない、という仮定の話だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.500s*