繁体字が正體字 [無断転載禁止]©2ch.net (633レス)
上下前次1-新
83(1): 2017/07/11(火)18:58 ID:kHyJKdW2(1/5) AAS
>>82
畢竟現代表記主義者の行き着く先は現代表記の學術的正當性を自ら論證出來ぬから、他人の人格攻撃に走る(嗤)。
現代表記主義者の性質だな(嗤)。
84(2): 2017/07/11(火)19:56 ID:snSVCoEk(1/5) AAS
康熙字典体が日本語話者にとって
唯一真正な表記だと立証することは
そもそも学問の仕事ではない
現代表記が真正かどうかも同じこと
この科学的枠組みを現代の言語学者はみんな分かっている
それをどうしても理解できないのは花畑くんだけ
85: 2017/07/11(火)21:11 ID:kHyJKdW2(2/5) AAS
>>84
正字の概念が存在しえぬと云ふのならば、略字も異字體も存在しえぬが(嗤)。
86(1): 2017/07/11(火)21:12 ID:kHyJKdW2(3/5) AAS
>>84
當然「新字」の概念も存在しえぬ(嗤)。
87(1): 2017/07/11(火)21:49 ID:snSVCoEk(2/5) AAS
正字概念が現代日本語話者にとって
守るべき絶対的規範であるかどうかの
審判は科学的研究の外にある
改定常用漢字のように実際の政策は
異なる価値観や物差し、作業プロセスの
擦り合わせにキモがある
誰もそこでは真正性という概念を振り回さない
アタマが花畑くんにはこの現実が理解できないの
88: 2017/07/11(火)22:00 ID:kHyJKdW2(4/5) AAS
>>87
常用漢字表自體が認めてゐる者を敢へて否定して御前は一體何がしたいのだ(嗤)。
89(1): 2017/07/11(火)22:03 ID:snSVCoEk(3/5) AAS
コミュニケーションの手段として
他者に向けて分かりやすい漢字を選んで書く
意識を常に持つのが大切
と語る学者の異体字ウォッチを
ほれ正字だ正字だと喚く学問センスの無さは
笑えるね
90: 2017/07/11(火)22:17 ID:snSVCoEk(4/5) AAS
>>83
極端な原理主義思想を唱える人間の
心理的背景を探るのは当前の関心事
花畑くんのリアル周囲に賛同者はいないだろう
一方現代表記で不都合ない人間はたくさんいる
91: 2017/07/11(火)22:25 ID:snSVCoEk(5/5) AAS
学術的学術的いう人間が
高校中退大検で法学部を出ながらも
法律実務をせずに学者を
罵倒して旧表記の絶対性を頑なに
信じ込む
学術的いうならコピペやめて旧表記を
採用すべしの学術論文を投稿発表しなさい
世間から逃げちゃダメだ
92: 2017/07/11(火)23:11 ID:kHyJKdW2(5/5) AAS
>>89
> コミュニケーションの手段として
> 他者に向けて分かりやすい漢字を選んで書く
> 意識を常に持つのが大切
抑其の言語觀自體が誤であると云ふ縡は莫迦には氣附かないらしいな(嗤)。
當に頭の弱い西洋人と言語觀が全く同じである(嗤)。
93(1): 2017/07/12(水)06:11 ID:7COPfSv7(1/5) AAS
その罵倒する西洋人の先に
要領よく内申を稼ぐクラスメイトが
いるのだね〜アハハ
分かります
今も他人にそれを吐露したい花畑くんの
コミュニケーションのカタチもよく理解できます
俺以外はバカばっかり
笹原も頭が弱いと思いたいんだね〜
リアル家族を大切にしてあげて
94: 2017/07/12(水)06:46 ID:bLpZfvdp(1) AAS
>>93
抑言語とはコミニュケーシヨンの手段としては不完全である。
「言語はコミニュケーシヨンの手段」とする見方は言語に對する一方的の思込に過ぎぬ。
殊に對手の見えぬネツト上での筆談の場合に「其の場の空氣」が存在しない爲に、普段以上に辭の正確性がより求められる。
御前の云つてゐる縡等全く意味が無いのだ(嗤)。
95: 2017/07/12(水)08:03 ID:7COPfSv7(2/5) AAS
社会的コミュニケーションの基礎とは
コミニュケーションと書かない姿勢です
個人の日記ではいいですよ
96: 2017/07/12(水)08:06 ID:7COPfSv7(3/5) AAS
言語論や言語観という言葉を
振り回すのに中身がないね
学術ゴッコは楽しいかな〜
机上の空論から出た独断をいくら積み重ねても
君の社会への憎悪は癒えないよ〜
自分が苦しむだけだ
97: 2017/07/12(水)08:14 ID:7COPfSv7(4/5) AAS
俺が保守爺なら
ぐちゃぐちゃ屁理屈言う前に家庭を持て!
って一喝するところだけど
まあ匿名だからね
98: 2017/07/12(水)08:24 ID:7COPfSv7(5/5) AAS
他人の異体字ウォッチとかウサギオイシイとか
つまりは自分自身の生活で現代表記の不便さ
に出会っていないということの裏返しだな
切実さがゼロ
周囲がバカばっかりなので俺は高校中退した
という正当化とパラレルにあるからね
お花畑思想で否定しているだけで、現実の足場を
全く欠いているので周囲の人が主張を聞いても
???となってしまう
99: 2017/07/13(木)06:37 ID:ikOymcrz(1/4) AAS
詞の正しい使ひ方
「美人」は容貌美なるが上に美?コあるを云ふ。
「佳人」は單に容貌の美なるを云ひ、「麗人」とは容姿服裝の美なるを云ふ。
亦、「美人」「佳人」は女子に限らず男子をも稱す。
「囘復」は元通りにする意なり。
「恢復」は元通りに大きくする意なり。
「本國・本邦・本朝」は内國自稱の詞なりて、「我が國・我が邦・我が朝」は他國に對する自稱なり。
「抵觸・牴觸・觝觸」は皆同じ。
省2
100(1): 2017/07/13(木)06:39 ID:whmILugR(1/2) AAS
正しいって誰が決めるのかな?
101: 2017/07/13(木)06:39 ID:ikOymcrz(2/4) AAS
「者(者)」字は「人」のみを著す意に非ず、「人」「事(縡)」「物」?キ(すべ)ての「もの」を表す。
「東西」とは「金錢」「物品」を表す「もの」の意。支那の俗語。
102: 2017/07/13(木)06:42 ID:ikOymcrz(3/4) AAS
現代表記主義者の論理的傾向
一、現代表記が絶對。
二、表記は單に思想傳達の道具。
三、正字正假名は文語にて使用す可き。
四、己で讀み難き表記の自由を認めぬ。
五、假名遣の本質を理會せず
六、自己中心的。
七、假名遣、文語を混同す。
八、現代表記成立の經緯を知らず。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 531 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s