古文漢文板の質問スレ5 (381レス)
古文漢文板の質問スレ5 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1557751756/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
223: 名無氏物語 [] 2020/12/14(月) 04:05:00.30 ID:EVhvv8sI >>220 「戰時宰相論」中野正剛(『朝日新聞』昭和一八年一月一日) 國民の愛國熱と同化 西?ク南洲曰く「佛蘭西三十萬の兵,三年の糧ありて敵に降りしは,餘り算盤に精しかりし故なり」と。 老虎クレマンソウ曰く「今やロシヤは吾人を裡切つた。されど餘は戰爭を行ふ。憐れむべきルーマニアは敵に降つた。されど餘は戰爭を行ふ」と。又「巴里を喪失せば,ロアール河の線に據り,ロアール河支へづんば,ピレネイ山脈の線に據り,斷じて敵を反擊擊滅せん」と。ナポレオン三世の屈服せし所,クレマンソウは見事に之を克服した。戰時宰相たる第一の資格は絕對に强きことにある。 第一の資格は絕對に<强>きことにある。 旧字体では<强>です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1557751756/223
224: 名無氏物語 [] 2020/12/14(月) 04:16:23.51 ID:EVhvv8sI 普通にいくらでも古い本には使われているというのに、なんでそれを知らないんだ? 単に旧字体そのものを知らない人としか思えない。 英米强國の土地と資本の壟斷/10 其强裂なる焊彈を 1 下した玳を間いた、獨逸がまた到る處に戦時既を强徴し、 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1557751756/224
225: 名無氏物語 [] 2020/12/14(月) 04:19:19.50 ID:EVhvv8sI ところで、 旧字体の「强」、繁体字の「強」、どちらが正字? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1557751756/225
227: 名無氏物語 [] 2020/12/14(月) 22:50:22.32 ID:EVhvv8sI >>226 日本人が使っていた旧字体こそが日本人にとっての正字なのではないですか? そもそも以下のような書き込みをする人は信用できません。 8 名前:名無氏物語 2020/12/14(月) 14:44:56.69 ID:SaU9LIxx >>7 死んどけ芥 9 名前:名無氏物語 2020/12/14(月) 14:44:56.81 ID:SaU9LIxx >>7 死んどけ芥 10 名前:名無氏物語 2020/12/14(月) 14:44:57.04 ID:SaU9LIxx >>7 死んどけ芥 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1557751756/227
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.910s*