漢字の疑問を書き込んだら智者が教えてくれる板 (139レス)
上下前次1-新
105(1): 2020/10/09(金)19:29 ID:73P6r702(1/2) AAS
戦後の当用漢字・常用漢字のことと、ずっと昔からある同じ字の字体の違いは別の話だと思うが
106: 2020/10/09(金)19:38 ID:MOxUC6Hz(1) AAS
何でも漢字で書かなきゃいけないっていう強迫観念はゴミ
小学校の教材で、習ってない字(ルビの有無から分かる)だろうと文章中に出てきた通りに書けとか、余りにもアホ
チマチマ書いてる子供を見ると、可哀想になる
こんな事してるから日本の生産性は伸びない
107: 2020/10/09(金)22:32 ID:nAqxwwkx(1) AAS
>>105
ありがとうございます
どうもそのあたりの理解ができてないっぽいな…
108(1): 2020/10/09(金)23:55 ID:73P6r702(2/2) AAS
常用漢字に入れられたのは簡単な方の字体で新字体と呼ばれるものだが、いわゆる旧字体の方は常用漢字表に載った字と同字なんだから、選に漏れてしまった表外字の扱いではないんでしょうな
常用漢字とされている漢字の旧字体としかいいようがない
109: 2020/10/10(土)00:21 ID:PemVBCF8(1) AAS
>>108
とても分かりやすいです
あくまでも旧字体は新字体の前身(同じ字)であって、あぶれてしまった「別の字」の群である表外字とは一緒くたにならないんですね
110(1): 2020/11/07(土)17:06 ID:AiWi68hG(1) AAS
「表外字」だと遥か昔に廃れた字も含めれば数十万の字がある
「常用漢字の旧字」は、「常用漢字のうち、いわゆる康煕字典体と字形が異なるものの康煕字典体」と解釈するなら千にも満たないくらい
ただ「常用漢字の異体字」はそれよりはもっと多い
111: 2020/11/20(金)18:21 ID:8lLVsNdj(1/2) AAS
>>103
>>104
自分は漢文書き下し文や戦前の明治文語文を校正する機会が多いんだけど、国語改革の
諸問題や理解については、福田恆存『私の國語教室』、丸谷才一編『国語改革を批判する』
を読むと理解が深むし、校正にも補助的に役立つよ。
112: 2020/11/20(金)18:23 ID:8lLVsNdj(2/2) AAS
>>110
旧字体(正字体)とその活版印刷字体も微妙に違うものがあって混乱することあるなぁ
113(1): 2020/11/21(土)14:14 ID:oJGCGsKp(1) AAS
>>102
体は隷書の時代にはねーよ
軆→躰→体 の順
114: 2020/11/22(日)12:07 ID:XtOX/UQ3(1) AAS
漢字に詳しい年寄りが、手応え感じつつ遊べる漢字パズル雑誌をご存知でしたら教えてください
よろしくお願いします。
115: 2020/11/25(水)23:47 ID:f1DuLsNG(1) AAS
>>113
間違えてたな
体の隷書の形はあるけど、あくまでも笨の異体字として
カラダの意として代用されたのは後のこと
116: 2021/03/09(火)03:34 ID:KR2kkggS(1) AAS
499 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-kkZq)[] 2021/03/08(月) 08:33:20.07 ID:Zu98IFjx0
>実際には歴史的にも使われてきた正しい言葉だった
言葉の意味としては「名誉挽回」「汚名返上」が正しいことは明らかなので、「汚名挽回」の古い用例があることは単にその誤用も古くからあったことを示すだけだよw
501 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f33-/obZ)[sage] 2021/03/08(月) 08:42:12.32 ID:6UpzakgX0
昔から誤用ではないそうです
・「汚名挽回」は昔から使われている。逆に「汚名返上」の古い用例がない
・「名誉挽回」/「汚名挽回」の2つがあるのは、「元気回復」/「疲労回復」と同じ
502 名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM8f-S4TS)[] 2021/03/08(月) 09:21:33.96 ID:PUttHGk7M
499
昔の辞書に「挽回」の意味が「失ったものを取り戻す」とあるのは、
省5
117: 2021/05/17(月)01:09 ID:CH/qPwPY(1/2) AAS
>499 KR2kkggS
ここのサイトによると
外部リンク:thesaurus.weblio.jp
挽回は、
・物や人を満足できる状態に回復する行為
・一度は不利な状況に陥ったものの、再び攻勢をしかけること
・一度状態が悪くなっていたものが再び立ち直ること
って意味があって大抵、挽回で使われる意味は「一度状態が悪くなっていたものが再び立ち直ること」なんだよね。で、汚名挽回は「汚名という悪い状態から立ち直る」って意味になるから誤用ではないんだよ。
誤用だというのなら、なぜ誤用なのか教えてほしいね。
118: 2021/05/17(月)01:09 ID:CH/qPwPY(2/2) AAS
>499 KR2kkggS
ここのサイトによると
外部リンク:thesaurus.weblio.jp
挽回は、
・物や人を満足できる状態に回復する行為
・一度は不利な状況に陥ったものの、再び攻勢をしかけること
・一度状態が悪くなっていたものが再び立ち直ること
って意味があって大抵、挽回で使われる意味は「一度状態が悪くなっていたものが再び立ち直ること」なんだよね。で、汚名挽回は「汚名という悪い状態から立ち直る」って意味になるから誤用ではないんだよ。
誤用だというのなら、なぜ誤用なのか教えてほしいね。
119: の 2021/05/17(月)12:44 ID:YjyCEh1x(1) AAS
西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美は、入居者の発達障害の女性の腕を折り「今「辞めて下さい」って言ったよな・・・これを警察に対して「腕をこちらが折って「辞めて下さい」と言ったではなく「勝手に自分で転んで腕を折って大声を上げた」と言ってやる・・・どうなる事か・・・「こちらの言い分」は裏付けも取らず警察は信用する「おめーの言い分」は証拠があっても警察は信用しないおめーは「発達障害」でも幼少時に誤診を受けてそれに基づいて親が
「生活保護と障害者年金」を申請しているから「公的な書類」には「精神障害二級」と記載してある・・・大抵の人は「発達障害の人間が精神障害二級の筈が無い」と思い込んでいるからこちらが説明せず「精神障害 二級の者が騒いだ」と警察を呼べばどうなる事か・・・」
そう言うと柳澤明美は、その入居者を蹴り上げた。
このような事を、ごく日常的に行っている。
120(1): 2021/05/23(日)02:14 ID:Lysg6QtM(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
この字は何と読むのか、どなたか分かりますか?
121: 2021/06/01(火)16:09 ID:tyX9z3mv(1) AAS
むずいな
122: 2021/06/05(土)22:42 ID:/mFl2srG(1) AAS
逆の字の旁の部分?
逆とほとんど同義の漢字。
123(2): 2021/06/07(月)00:57 ID:49z8R2K1(1) AAS
>>120
>画像リンク[jpg]:i.imgur.com
>
>この字は何と読むのか、どなたか分かりますか?
自己解決しました。
「鸞」
124: 2021/06/08(火)09:13 ID:Vt6bL/WF(1) AAS
なるほど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.560s*