漢字の疑問を書き込んだら智者が教えてくれる板 (139レス)
漢字の疑問を書き込んだら智者が教えてくれる板 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1586510054/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無氏物語 [] 2020/04/10(金) 18:14:14.16 ID:59KHqWqY あの、ドイツって戦前漢字表記、 『獨逸』だったんですか?それとも『独逸』だったんですか? 戰前の東亞日報では、獨逸だったんですけど、 YouTubeにある、『世紀の契固く日独伊三国同盟成る』 では『独』何ですよね、誰かか知ってる人御教授願います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1586510054/1
2: 名無氏物語 [] 2020/04/10(金) 18:15:52.90 ID:59KHqWqY 戦前は『神』ではなく、『?~』だったんですよね? 戰前の?ヘ科書では、『?~兵』 『?~國』等『?~』ですよね。 では、戦前では『天照大御?~』『?~道』だったのですか? 此もお願いします。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1586510054/2
3: 名無氏物語 [] 2020/04/11(土) 00:14:18.72 ID:gPiXLSgG 『茲』と『此處』は何方が正しいですかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1586510054/3
4: 名無氏物語 [] 2020/04/11(土) 00:28:53.80 ID:gPiXLSgG 『音』の異字體の、上部分が右になったやつって有りますかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1586510054/4
5: 名無氏物語 [] 2020/04/11(土) 06:43:55.74 ID:1ThIbo22 >>1>>2 獨は独の旧字体ですね まあどっちにしたってただの当て字なんだから気にしなくっていいとおもいますけど 神も一緒ですけど示す偏のってどうやって変換したんですか?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1586510054/5
6: 名無氏物語 [] 2020/04/11(土) 06:44:53.17 ID:1ThIbo22 昭和20年代に当用漢字ってのが決まって50年代に常用漢字ってのになって平成になってからそれも改正してあるので ワタシとしては使いたくない漢字は使わないってだけなんで使いたい方使えばいいと思います http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1586510054/6
7: 名無氏物語 [] 2020/04/11(土) 06:53:12.36 ID:1ThIbo22 例えば「言い訳」これね「訳」の訓読みは和訳英訳「やく」に決まってる 昔「訣」って字がつかわれてた音でケツ 訓でわけるとかわかれるとかの意味 訣別ならわかりやすいかな 昔は手書きだからまあテキトウに書くわけでそしたら自然と「訳」に近い漢字になった その流れで「訳」は「わけ」でもいいってなった これキライなんでワタシは絶対に使いません 書きたかったら 言いわけ と書きます まあ好みもあるし徹頭徹尾それに倣うというかそういう決心をしてるわけではないってことです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1586510054/7
8: 名無氏物語 [] 2020/04/11(土) 07:11:41.00 ID:1ThIbo22 ついでに ドイツを漢字に当てろってなったら独逸を選びますね 獨逸はちょっとメンドイというかわかりにくい 結局ただの当て字なんだから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1586510054/8
9: 名無氏物語 [] 2020/04/11(土) 08:10:34.19 ID:1ThIbo22 >>3「ここ」は「ここ」でいいと思いますよわざわざ古い表記で書いても意味がない特に横文字表記なら これは表音文字と表意文字との違いですけどどうしても書きたいなら縦書きの文章の中で使うのが正しいです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1586510054/9
10: 名無氏物語 [] 2020/04/11(土) 08:11:20.97 ID:1ThIbo22 んでどっちが正しいかって言われても答えようないです どっちもとしか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1586510054/10
11: 名無氏物語 [] 2020/04/11(土) 08:12:58.48 ID:1ThIbo22 それと>>4はまるで字が浮かばないw漢字にこだわりをもつような方が集まる場所なら「こだわる」って言葉だけ少し こだわるってのは小さいことがコツコツて気になるってことです 昔って大昔ですけど「小刀が腰にこだわっていてえや」みたいな使われかたです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1586510054/11
12: 名無氏物語 [] 2020/04/11(土) 13:04:56.17 ID:1ThIbo22 漢字についてでしたね ワタシがキライなのは常用漢字じゃないからんで音が一緒で意味も似たようなもんだからって使われる言葉 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1586510054/12
13: 名無氏物語 [] 2020/04/11(土) 13:12:38.76 ID:1ThIbo22 まず「障害者」 これは「碍」が常用漢字からはずれたからこれでいっかで使われてる 一部「がい」を避けて「障がい者」と表記されてるのは散見されますがまあこっちのほうが苦肉な感じがして好感もちますけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1586510054/13
14: 名無氏物語 [] 2020/04/11(土) 13:12:57.94 ID:1ThIbo22 結局は違う言い回し考えりゃいいんじゃないの?としか思いませんけど ちなみに「碍」はそこねるとかこぼつとかそういう意味で「害」はそのままです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1586510054/14
15: 名無氏物語 [] 2020/04/11(土) 13:19:13.33 ID:1ThIbo22 「義援金」これは「義捐金」の「捐」が使えなくなったから まあ音は一緒だし似たように使える気がするから ってつかわれてる 「捐」は金銭を寄付するみたいな意味を持つ漢字なんでそのまま使った方がいいに決まってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1586510054/15
16: 名無氏物語 [] 2020/04/11(土) 16:48:10.52 ID:Q2dO2CdJ ほーんで? いちいち云々するな運だけの春日 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1586510054/16
17: 名無氏物語 [] 2020/04/11(土) 19:47:34.03 ID:gPiXLSgG ん?あれ?何か私の疑問に答えられてる氣がしないんですけど、氣のせいですかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1586510054/17
18: 名無氏物語 [] 2020/04/11(土) 19:51:29.55 ID:gPiXLSgG 獨が独の𦾔字體なのは知ってます、戰前がどうだったのかを聞いているのですが...。 貴方がどう思うかではなく。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1586510054/18
19: 名無氏物語 [sage] 2020/04/12(日) 11:57:51.00 ID:OrpqhrvJ どうもこうも、人によって書き方は様々でしょう 印刷媒体なら獨でしょうけど、手書きで書く人によっては独も書いてたでしょう つまりどっちも存在したし、決まりなんてない 戦前が旧字体とはいうものの、手書きは略字だらけだったんですよ 昔の人は、印刷媒体や正式な文書では正字体、日常生活やカジュアルな文では俗字略字をよく使ってました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1586510054/19
20: 名無氏物語 [] 2020/04/12(日) 18:48:35.62 ID:KbQRxe9D 手書きで略字を使用していたのは承知の上です。 活字の話をしているのです。 確かに、活字がどうとは言っていませんでしたね。 それは說明不足でした。 然し、電視臺は活字には含まれないのでしょうか? あれは電視臺ではないのでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1586510054/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 119 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s