[過去ログ]
日蓮って ver.29 (720レス)
日蓮って ver.29 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
246: 大乗非仏説 [sage] 2014/09/04(木) 02:49:51.00 ID:MlBAdC2+ >>243 ほとんど反論になっていないような気がするのですが… 日蓮上人は法華経は釈尊が説いたものだと考えていました。 で、貴方は、釈尊は法華経を説いたとお考えなのですか? また、法華経に書かれてあるような事実があったとお考え なのですか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/04(木) 03:30:06.16 ID:RztDg2yP >>243 釈迦の直説でないと否定する理由がない以上、そう信じて話を進めるしかないでしょ? おまえの狙いが分からん。 どういう罪で誰を裁きたいのか。 それも2ちゃんの発言なんかで。 アホか(´・ω・`) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/04(木) 03:32:27.78 ID:RztDg2yP 安価ミス 246宛てな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/04(木) 03:36:53.71 ID:RztDg2yP まだなんかムカつくな。 読解力0のアホ。 童貞。 2ちゃん依存症の糞が。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/04(木) 03:43:01.92 ID:/wUkcHX8 創価が本性出して来た http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/04(木) 03:44:11.48 ID:6JpTOh80 創価は狂ってる http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/04(木) 06:37:29.04 ID:Pa9rmLZ5 大質問仏説は質問だけだろ 有名だぞ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/04(木) 06:45:36.58 ID:jwFzja2t >>243 >>244 >>247-249 結局 選言三段論法をつかった「悪魔の証明」だけが先走った 強弁を図っていて一方的な発言にしか聞こえない やり直し http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/04(木) 07:34:08.19 ID:VcHtCyxj 239の訂正:4行目引用部分 「流血が血を染めた」は表記ミス。正しくは「流血が地を染めた」。 >>238 お詳しいですね。日蓮めがそれをパクりおったのは間違いないでしょう。しかし今度は疑問は天台大師に遡ります。 天台大師はどういう計算をしたのか。天台大師の言葉に間違いはないと思って鵜呑みにした日蓮も知りたがるでしょう。 >>241 仰る通りです。日蓮の主張はまさにそうですが、それは布施で暮らす日蓮の「商材」であって、本人は案外、そこまでではなかったかも。 すくなくとも本当に法華経が釈尊の真説だと信じていれば「余経も法華経も詮なし」などとは口が腐っても言えないはずと思うのです。 >>242 なるほど。ガンダーラの仏教美術が当時も後にもインドの人々を様々な場面で慰藉してきたということですね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/04(木) 07:45:53.37 ID:a6cB2Z27 ヘレニズム(ギリシャ系)彫刻の影響 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/04(木) 10:12:29.32 ID:/wUkcHX8 法華経も釈迦の説法であると“信じている”んだろ? 信じている人に、何を言ってもしょうがない ただし、“信じている”だけで、 根拠を示す事が出来なければ、 学術的には敗北だわな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/256
257: 大乗非仏説 [sage] 2014/09/04(木) 16:46:37.50 ID:MlBAdC2+ >>247 > >>243 > 釈迦の直説でないと否定する理由がない以上、そう信じて話を進めるしかないでしょ? > おまえの狙いが分からん。 > どういう罪で誰を裁きたいのか。 > それも2ちゃんの発言なんかで。 私へのレスのようですね。 法華経は釈尊の直説だというお考えなのですね。 そうすると法華経に書かれている話も当然あったということですね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/04(木) 16:58:19.65 ID:/wUkcHX8 やった! 観音さまのご利益は、お釈迦さんの教えだったんだ! 観音さまの力を念ずれば、救われるんだ! やったぞ! 朗報 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/04(木) 17:49:21.31 ID:OvVr9LTG >>257 >釈迦の直説でないと否定する理由がない以上、そう信じて話を進めるしかないでしょ? 直説でないと否定する理由ならいくらでも出てるだろ。 そもそも虚空会だの何だのが歴史的事実だと信じてんのかお前は、という。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/04(木) 17:50:58.42 ID:OvVr9LTG だいたいこれでいいならお前は聖書も信じて話を進めないとイカンのだよwww 紀元前のことだから確実なことは何も言えず、したがって聖書の記述が 真実でない、と否定する理由がないのだからなwwww http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/04(木) 18:26:36.07 ID:/wUkcHX8 やっぱ、イエス様は死んで3日のうちに復活したの? てか、イエス様って実在したの? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/04(木) 18:34:40.79 ID:OvVr9LTG >>261 復活は法華経と同じくらい確実だなwww ちなみに実在自体は歴史学的にも殆ど疑われたことはない。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/262
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/04(木) 19:27:21.30 ID:/wUkcHX8 新約聖書以外に、イエスの事を記載している歴史書ってあるの? あんなに大騒ぎを引き起こしたなら、一般の歴史書にも、なんらかの記述があるはず どうも、イエスはエジプトのホルス神をモデルにした、架空の存在のような気がするんだが マリアの処女懐胎の部分は、摩耶夫人のパクリの気がするし マヤ→マリア 名前も似ている http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/04(木) 19:39:26.50 ID:eiR4U/ni >>243 >小乗経典は釈迦の直口だと科学的に証明されているのか知りませんが、 だからといって、それのみを信じるしかないのであれば、科学至上主義 であって、宗教とは別のニュアンスです。 法華経が優れている、と言うのは問題ないのです。悪人成仏・女人成仏・ 二乗作仏など、万人の平等性を説いています。初期・日蓮教団の弟子に 武士が多かったのは、殺人を職務とする悪人の武士でも、法華経を信じ れば成仏できると、日蓮が説いたからです。 ただ、問題なのは、法華経を信じれば救われ、信じないと地獄という、 教えが極端に排他的なことです。それが高じて、日本の他宗全体を敵と する日蓮教団になってしまいました。 この原因が、仏滅後500年後に創作された、サンスクリット語の法華経 にあるのか、鳩摩羅什の翻訳の問題か、中国天台宗・天台智の問題か、 日蓮本人の問題か、というと、それぞれに問題があると思います。 まずサンスクリット語の法華経に問題があるとすれば、やはり経典の歴 史的・科学的な考察が必要になるわけです。この経典には、排他性・攻 撃性・組織性があり、狂信的な集団が創ったのではないか、という説も あります。 法華経が、インドのどこで、いつ、どんな人々によって創られたかとい う問題は大きなウエイトを占めるのではないでしょうか?。 創価学会・日蓮正宗の信者にも、組織性・排他性・攻撃性があり、社会 的にも、問題になっています。信仰の深い信者ほど、そういう傾向が見 られます。イワシの頭も信心から、と言いますが、信仰の対象とする法 華経の出所を探ることも、同時に必要だと思います。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/264
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/04(木) 20:23:36.98 ID:zDt4MBvA 話しをすり替えちゃ駄目よ ホッケ経を使ったり読んだりしてるのがニチレンだけなら ニチレンが狂ってる因を経に求めても問題ないが 現実は厳しいね、残念。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/265
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 455 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.118s*