[過去ログ]
日蓮って ver.29 (720レス)
日蓮って ver.29 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/09(火) 19:23:02.95 ID:5+uKB01X >>441 >日蓮は南無妙法蓮華経を唱えれば仏に成れると主張していますから、言っている本人が「自己評価」として、 自身を仏と思っていたか、思っていなかったのかは、興味のあるところです。 日蓮が身延山に登ってから後、日蓮をしたって身延山に住み着く信徒が、40 人から60人ほど、でてきました。 日蓮は、それら信徒の生活を支えざるを得ず、それまでの観念の世界から、 しだいに現実的になってきます。信仰も、法華経至上主義から、念仏的にな ってきます、 「無常・霊山浄土」などと言うようになり、日本本来の仏教精神に帰ってき たと言えるでしょう。ここには、釈迦をも超越しようとした、日蓮の自信に あふれた姿はありません。自身を仏と思うなどということは、これっぽっち もなかったでしょう。この傾向は、死に近づくにつれ強くなり、乗っている 馬にさえ、愛情を注ぐ日蓮になりました。 日蓮大聖人御書全集 P1476・西山殿御返事 人に捨てられたる聖(ひじり)の寒さに責められて、いかに心苦しからんと 思い、やらせ候いて、送られたるか。 日蓮は悪き者にて候えども、法華経は、いかでかおろそかに、おわすべき。 袋は臭けれども、つつめる金(こがね)はきよし。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/443
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/09(火) 22:46:49.09 ID:eIxNoOFr >>443-444 >「無常・霊山浄土」などと言うようになり、日本本来の仏教精神に帰ってき 特に「無常・霊山浄土」と言う言葉を使ったからと言って、念仏的になったとは言えないでしょう。 「本尊抄送状」(52歳)に「師弟共に霊山浄土に詣でて三仏の顔貌を拝見したてまつらん」とあり、 「持妙法華問答抄」(42歳)にも「霊山浄土」の単語は使われており、身延に住み始めてから使い出したわけでも 無いでしょう。 >死に近づくにつれ強くなり、乗っている馬にさえ、愛情を注ぐ日蓮になりました。 文面を読む限り、愛情を注いでいるのは日蓮ではなく、日蓮をひじりに例えて、凍えているのが可哀相になって、 西山殿が物を送ったのでしょう。という意味ではないでしょうか? >自分では仏と思っていたら法華経で釈尊がしたように「おまえは○○如来となるであろう」などとの >授記をしていたと思うんですよ。 日蓮も亡くなった信者の遺族に「成仏している」と言っていたのではないでしょうかね。 >自分が仏だとおもっていたら、釈迦仏を持仏としてもっているはずがないのでは? 日蓮自身が自分を仏と思っていても、釈迦が仏で無くなるわけでも無いのですから、捨てる必要性も無いのでは? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/446
476: 山椒島 ◆AUtVVr2znk [sage] 2014/09/10(水) 23:52:46.54 ID:aGxpkWoV >>473 スチールカン さん その末法で思い出したのですが、広宣流布をダイレクトに命じられたはずの宿王華菩薩が 四菩薩からハブられ、ほとんどガン無視されている理由は何か御存知でしょうか。 私はこの辺の知識も記憶もスッポリ欠落しています。 >>475 さん 前者は「観心本尊抄送状」のことでしょうから、SOKAnet によると255頁ですね。 後者は466頁。余計なお世話かもしれませんが、お持ちの御書全集で御確認下さい。 >>443・>>475に書かれている内容については私も同意です。 単語の初出がいつかではなく、その頻度や内容全般の話ですね。 横から失礼しました。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/476
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/11(木) 00:27:28.73 ID:3qBmtEEY >>476 >単語の初出がいつかではなく、その頻度や内容全般の話ですね。 なるほど。しかし、単語の頻度もあまり関係が無いでしょう。 念仏で言う「浄土」とは阿弥陀仏の「極楽浄土」のことで、「霊山浄土」は報身の釈迦如来が法華経を説いた浄土で、 霊鷲山=霊山浄土でしょう。 「内容全般」と言うのなら、念仏的な内容と言うのを出されてはどうでしょうか? >>443の話からは、念仏的になったと言う主張が『「無常・霊山浄土」などと言うようになり』ということで しか読み取れません。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1407027454/478
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s