[過去ログ] 日蓮って ver.29 (720レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384
(1): 2014/09/08(月)08:10 ID:KSqzRAt0(3/4) AAS
>>360
横になるが、同じ人なので一言レスしておく。
山椒島さんは精密な議論をする人だ。彼は種脱に差異や勝劣はないと一貫して説明している。
これは、その差異はあなたのいう「差異」、すなわち勝劣などの序列的な価値判断を導き出す差異はないと言う意味だ。
なぜなら、誰が読んでも「一同に純円」なのだから、そうとしか解釈できないはずである。
だからこそ、そこで日蓮教の坊主らは「文底読み」という超荒技を繰り出して「一同に純円」を飛び越えるという話だよ。
405
(2): 2014/09/08(月)13:39 ID:+vCf9+6U(6/12) AAS
>>384
>そこで日蓮教の坊主らは「文底読み」という超荒技を繰り出して「一同に純円」を飛び越えるという話だよ。

日蓮が法華経を「文底読み」して法華経の解釈をした言うなら分かりますが、日蓮の解釈をさらに日蓮教の坊主らが
「文底読み」をしたら、二重に「文底読み」をしていることになりますよ。
その点は、>>328で指摘しました。

私は日蓮が法華経を「文底読み」して法華経の解釈をしたなら、日蓮の解釈をさらに「文底読み」する必要は無く、
「在世の本門と末法の始は一同に純円なり但し彼は脱此れは種なり」は、文章をそのまま読んで、「但し」で区切られて
「彼は脱」「此れは種」はそのまま「比較相対」ですよ。と普通の事を言っているだけなのですがね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*