[過去ログ] 創価学会の教義改正を語る(3) [転載禁止]©2ch.net (969レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46
(2): 2015/01/06(火)22:11 ID:6sgEiZJd(1) AAS
『最蓮房御返事』 (御書585ページ〜)

 「我等末法濁世に於て生を南閻浮提大日本国にうけ、忝くも諸仏出世の本懐たる
  南無妙法蓮華経を口に唱へ心に信じ身に持ち手に翫ぶ事、是偏に過去の宿習なるか。」

  「さて正善の師と申すは、釈尊の金言の如く、諸経は方便、法華は真実と正直に読むを
  申すべく候なり。(中略)仏説の如きは(中略)但唯以一大事因縁の妙法蓮華経を説く師を
  正師・善師とは申すべきなり。
  然るに日蓮末法の初めの五百年に生を日域に受け、如来の記文の如く三類の強敵を蒙り、
  種々の災難に相値ひて、身命を惜しまずして南無妙法蓮華経と唱へ候は正師か邪師か。能く能く御思惟之有るべく候。」

『得受職人功徳法門抄』 (御書589ページ〜)

 「然るに、我が弟子等の中にも「未得謂得未証謂証」の輩有って、出仮利生の僧を軽毀せん。
省14
47
(2): 福本TV紹介 [age] 2015/01/06(火)23:16 ID:5DRGKz8d(2/2) AAS
最近の教義変更を含めて、 「創価学会=公明党の現状と近未来」
というテーマで 福本潤一元公明党参議院議員(副幹事長)。
創価では、総体革命の中核 東大総合委員長として活躍した方で
最近FACEBOOKで公開されたようなので、ここでも紹介。

福本TVは、次の4つです。30分X4=2時間です
@ 外部リンク:twitcasting.tv
A 外部リンク:twitcasting.tv 
B 外部リンク:twitcasting.tv 
C 外部リンク:twitcasting.tv
48: 2015/01/07(水)05:34 ID:WIMqTwX8(1/3) AAS
少しこれをみなされ!
【討論!】政治と宗教の現在
動画リンク[YouTube]
49
(2): 2015/01/07(水)11:02 ID:yKJN/U9O(1) AAS
>>30さん
大変に興味深いご意見です。
お願いなのですが、破門後の池田代作や学会員のように、
お題目を「なんにょ〜ぉ〜ええ〜にょ」と唱えると、
どんなふうになるものか、教えてください。
よろしくお願いします。

これは、私の体験的な仮説です。
マントラ系仏教の中では他を寄せ付けない汚い唱題、読経で有名な学会員ですが、
仮にどんなにハッキリとした唱題をしたとしても、
(まぁ、実際にはする人なんか、まずいないでしょうけれど)
省5
50
(1): 2015/01/07(水)11:08 ID:0OfHGE1j(1) AAS
>>47 これ貼ってくださった方、ありがとうございました。
前から福本さんの問題については、なぜ学会が大騒ぎして訴えていないのか、
わかった気がします。学会では、退転者の話は全部ウソだから、悪知識だから
見るなと言われてたので見てませんでしたが、大変参考になりました。
51: 2015/01/07(水)11:57 ID:U1enlV4B(1) AAS
>>49
あるかも知れません。日蓮正宗の者が度々成りすましや捏造を繰り返すのは、
ニセ法主とニセ大板本尊に感化されているからのよう思います。怖ろしい事です。
52: 2015/01/07(水)12:14 ID:BWnbx5m5(1/3) AAS
>>46
『最蓮房御返事』って、
犯罪事件起こして刑務所づとめすれば、
それが正師、善師の証明になるんだ。

犯罪者のほうが仏にチカいとか、ちょっと無理あるかなー。

『得受職人功徳法門抄』のほうは、日蓮という人の
御書の実像は、気が小さくて、打たれ弱いタイプの人で、
クレームつけられると、すぐにギャー ! って
ヒステリー起こしちゃう人なんだよね。

だから、あらかじめ、自分が批判されないように
省1
53: 2015/01/07(水)12:24 ID:BWnbx5m5(2/3) AAS
>>46
んで、さりげなく貼ってるこぴぺだけど、

「日蓮末法の初めの五百年に」

とある五百年は、広宣流布のことですからね。

御書には広宣流布は五百年期間としか書いてなくて、
2015年は計算上、もう広宣流布のキャンペーン期間が
終了してるはずなんだけど、

末法万年とかに言葉をすり変えて、
いまだに広宣流布の期間中であるような説明してる団体は、
サギ集団で間違いありませんから、もしそんな団体あったら、
省1
54: 2015/01/07(水)12:28 ID:BWnbx5m5(3/3) AAS
注意喚起のためにビジュアル化しとくか、、

●×末法万年 (広宣流布ではありません)

◎末法はじめの五百年 (これが広宣流布)
55: 2015/01/07(水)14:59 ID:WIMqTwX8(2/3) AAS
>>18
つまり信心が深まればおのずと身に備わってくるなにがしということでありますw
56: 2015/01/07(水)16:41 ID:WIMqTwX8(3/3) AAS
戸田会長指導集
動画リンク[YouTube]
57
(2): 2015/01/07(水)22:38 ID:4JFiLzvK(1/2) AAS
『南条殿御返事』 (御書1569ページ〜)

 「塩一駄・大豆一俵・とっさか一袋・酒一筒給び候。上野国より御帰宅候後は未だ見参に入らず候。
 床敷存じ候ひし処に、品々の物ども取り副へ候ひて御音信に預かり候事申し尽し難き御志にて候。
 (中略)
 然るに釈迦仏は、我を無量の珍宝を以て億劫の間供養せんよりは、末代の法華経の行者を
 一日なりとも供養せん功徳は、百千万億倍過ぐべしとこそ説かせ給ひて候に、法華経の行者を
 心に入れて数年供養し給ふ事有り難き御志かな。
 金言の如くんば定めて後生は霊山浄土に生まれ給ふべし。いみじき果報かな。

 其の上此の処は人倫を離れたる山中なり。東西南北を去りて里もなし。かゝるいと心細き幽窟なれども、
 教主釈尊の一大事の秘法を霊鷲山にして相伝し、日蓮が肉団の胸中に秘して隠し持てり。
省16
58: 2015/01/07(水)22:45 ID:4JFiLzvK(2/2) AAS
『南条殿御返事』 (御書1569ページ〜)

 「塩一駄・大豆一俵・とっさか一袋・酒一筒給び候。上野国より御帰宅候後は未だ見参に入らず候。
 床敷存じ候ひし処に、品々の物ども取り副へ候ひて御音信に預かり候事申し尽し難き御志にて候。
 (中略)
 然るに釈迦仏は、我を無量の珍宝を以て億劫の間供養せんよりは、末代の法華経の行者を
 一日なりとも供養せん功徳は、百千万億倍過ぐべしとこそ説かせ給ひて候に、法華経の行者を
 心に入れて数年供養し給ふ事有り難き御志かな。
 金言の如くんば定めて後生は霊山浄土に生まれ給ふべし。いみじき果報かな。

 其の上此の処は人倫を離れたる山中なり。東西南北を去りて里もなし。かゝるいと心細き幽窟なれども、
 教主釈尊の一大事の秘法を霊鷲山にして相伝し、日蓮が肉団の胸中に秘して隠し持てり。
省16
59
(2): 2015/01/08(木)08:42 ID:laGnlLQF(1/3) AAS
『宇宙と生命に内在する根本の法を南無妙法蓮華経である』とはどなたのお言葉でしょうか?
60: 2015/01/08(木)12:34 ID:DwB9F5te(1/2) AAS
>>57
お釈迦さまを供養するよりも、
わたくし日蓮を供養したほーが、その功徳は、
百千万億倍も効き目がありますよ、てことか。

よーするに現金と贈り物をもっとわたしに寄こせば、
霊山浄土に生まれ変わりまっせと、言葉巧みにだまして
お布施を要求してるとこですね。
61: 2015/01/08(木)12:45 ID:DwB9F5te(2/2) AAS
>>57
そして日蓮さんが前世だったときは上行菩薩で、

お釈迦さまから、霊鷲山で唯一ゼッタイの相承を受けてる
このわたくし日蓮が住んでるから、身延の山も、
霊鷲山と、ほぼ同格の山である。。

てことは、大石寺が謗法の地であるのはそうだとしても、
創価学会が拝まなイカん、ご本尊さま、ってーのは、
身延山で書かれたものじゃないと、
霊鷲山の功徳が出ませんよ、てことかね?

信濃町は平地だから、霊鷲山とか言いづらいしな、、
省3
62: 2015/01/08(木)16:16 ID:Qmg8RVse(1) AAS
どなたか平成16年以前の創価学会版勤行の御祈念文をupして頂けませんか?
63: 2015/01/08(木)19:57 ID:laGnlLQF(2/3) AAS
最高級のメロンなどを食したいものであるw
64: 2015/01/08(木)21:56 ID:HjkEC2uB(1/3) AAS
『撰時抄』 (御書834ページ〜)

 「彼の大集経の白法隠没の時は第五の五百歳当世なる事は疑ひなし。但し彼の白法隠没の次には
  法華経の肝心たる南無妙法蓮華経の大白法の、一閻浮提の内に八万の国あり、其の国々に八万の王あり、
  王々ごとに臣下並びに万民までも、今日本国に弥陀称名を四衆の口々に唱ふるがごとく、広宣流布せさせ給ふべきなり。」

『妙密上人御消息』 (御書964ページ〜)

 「されば仏の滅後、正像二千年の間は煩悩の病軽かりければ、一代第一の良薬の妙法蓮華経の五字をば勧めざりけるか。
 今末法に入りぬ。人毎に重病有り。阿弥陀・大日・釈迦等の軽薬にては治し難し。又月はいみじけれども、秋にあらざれば光を惜しむ。
 花は目出たけれども、春にあらざればさかず。一切時による事なり。

 されば正像二千年の間は題目の流布の時に当たらざるか。又仏教を弘むるは仏の御使ひなり。随って仏の弟子の譲りを得る事各別なり。
 正法千年に出でし論師、像法千年に出ずる人師等は、多くは小乗・権大乗・法華経の或は迹門、或は枝葉を譲られし人々なり。
省11
65: 2015/01/08(木)22:30 ID:aqkv2Wzl(1) AAS
これは天皇と私しか食べられないメロン
1-
あと 904 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s