[過去ログ]
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと68 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
408
: 2018/02/20(火)20:27
ID:4EupxHyp(3/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
408: [] 2018/02/20(火) 20:27:51 ID:4EupxHyp 宗教体験の究極である悟り体験とは何かを考える前に、悟りと逆の状態を考えてみたいと思います。 悟りの逆とは、苦しみ、悲しみ、怒り、執着等です。 人は、これらの苦しみや煩悩から逃れたくて宗教にすがり祈ります。 そして、日常の苦しみや未来への悲観が、宗教の祈りや活動によって克服できると期待します。 この苦しみや将来への不安から逃れる方法は、大きく分けて2つあると考えます。 一.他力本願的に苦しみや不安要素の物理的根絶を願う。 自力本願的に祈りによって元気を得て困難を克服する。 二.苦しみとは、自分の肉体への執着によって生じることを認識する。 祈りによって意識を拡大し、肉体や個人への執着を解き放ち、自分は肉体に縛られない永遠普遍(仏)な存在である境地を会得する。 宗教の本来の目的はこの一と二のどちらかといったら、私は二だと考えます。 一の祈りとは、変性意識で言うならば、今流行りの「引き寄せの法則」みたいなもんです。 人間の欲望を叶えたり苦しみを克服するための祈りであり、この欲望への執着が、欲するものを自分に呼び寄せ、嫌なものを根絶、遠ざけようとする意識を高めます。 そしてその高まった意識が脳や体の能動性を高めて環境に変化を与え、目的を実現しやすくします。 創価学会の祈りはこの一のタイプだと思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1518301114/408
宗教体験の究極である悟り体験とは何かを考える前に悟りと逆の状態を考えてみたいと思います 悟りの逆とは苦しみ悲しみ怒り執着等です 人はこれらの苦しみや煩悩から逃れたくて宗教にすがり祈ります そして日常の苦しみや未来への悲観が宗教の祈りや活動によって克服できると期待します この苦しみや将来への不安から逃れる方法は大きく分けて2つあると考えます 一他力本願的に苦しみや不安要素の物理的根絶を願う 自力本願的に祈りによって元気を得て困難を克服する 二苦しみとは自分の肉体への執着によって生じることを認識する 祈りによって意識を拡大し肉体や個人への執着を解き放ち自分は肉体に縛られない永遠普遍仏な存在である境地を会得する 宗教の本来の目的はこの一と二のどちらかといったら私は二だと考えます 一の祈りとは変性意識で言うならば今流行りの引き寄せの法則みたいなもんです 人間の欲望を叶えたり苦しみを克服するための祈りでありこの欲望への執着が欲するものを自分に呼び寄せ嫌なものを根絶遠ざけようとする意識を高めます そしてその高まった意識が脳や体の能動性を高めて環境に変化を与え目的を実現しやすくします 創価学会の祈りはこの一のタイプだと思います
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 594 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s