[過去ログ] 【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと68 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674
(1): 2018/02/25(日)02:52 ID:u2ohAsVd(1/7) AAS
>>666
レスありがとう。
部員さん周りしてたときとある婦人部の人が創価学会の人は冷たい・・・
みたいなことを訴えていた人いたな・・・。
今から考えたら、この息苦しい学会の組織で友達なんか作れないしな。
仲良くなったら、会合でましょ、Fとりしまよ、だからな・・・。
関東エリアは親分子分みたいな感覚だしな。同志じゃないんだよ。
面倒ごとだけを押し付けてくる親分w

なんだか、この掲示板のほうが中道的でかついろんな方面から意見をもらえるのはありがたい。
学会のバリ活の人たちには相談できないよ・・・。
715: 2018/02/25(日)18:09 ID:u2ohAsVd(2/7) AAS
>>691
今のご時世にいまどきになってインターネット禁止Wとか。
言論弾圧とかっていうレベルじゃないなw。
もともとは、学会の活動がちょっと異常なレベルだってことが問題で
みんな内部に相談できないことを書き込んでいる。
そのケアをないがしろにしてインターネット禁止wとか。

まあ、あながち真顔でやってそうだから笑うわ。

本当に悩んだ人は学会やめてるだろうから相談できる人もいないだろうけどな。
学会活動は自己責任です。ってじゃあ、自分でちゃんとした人生設計やりますから結構です。って話だよな。
だから人に創価学会を勧められない。
718: 2018/02/25(日)19:21 ID:u2ohAsVd(3/7) AAS
>>716
まあ、そんなに信じられないなら本部職員がいるところに
携帯、スマホがつかえなくなるようなジャミングする機械を入れればいいじゃんw
そんなことを思いつく頭もないだろうけどな。
720
(3): 2018/02/25(日)19:32 ID:u2ohAsVd(4/7) AAS
創価学会では昔、確信あるからだめだ、いいんだとか言う人が多かったな。

とある部活で久しぶりに車でつれだされていった会場でなんでか囲まれて俺に向かって学会本部からの幹部が話しをしていた。
俺は当時いい信頼できる先輩を持つといいといわれてたので、正直にその人に体験を聞きたいと何度も問い直した。
それはあなたの体験ではありませんね、あなたの体験が聞きたいんです。と繰り返しているうちに
最後は、”お前ここから歩いて、帰れ!”
とどなられて、とぼとぼなきながら帰った記憶だある。
体験ないならないって正直にいえよな。人の体験たくさん聞かされても納得できないから聞き返したのに
都合が悪いとどなって。

みんなそういった横暴な態度を昔からまねしてるから、関東近辺とくに学会本部勤務とか、職員、日光警備の人たちが
同じような指導の仕方を真似して最後は逆切れして横暴な態度を繰り返してきたんだろうな。
省1
726
(1): 2018/02/25(日)22:32 ID:u2ohAsVd(5/7) AAS
>>720
>>722
そのとき出会った、学会本部幹部と何年後かに偶然に引っ越した先で担当幹部で入ってきて
同じ話を話してきたときにはさすがに草だった。この人成長してねーなwっと。
相手は罵倒したあいてを覚えてないみたいだったけどな。
そのときにはバリ活してたからさすがに、自分の体験を話してくださいとは言わなかったけど。

反逆者、山崎を教訓にたたき上げてきた人しか採用しないんじゃなかったんですかねw。
正常な精神をもっていたら、たたき上げる前に異常な組織、指導に気づいて学会やめるだろうけどね。
738
(1): 2018/02/25(日)23:26 ID:u2ohAsVd(6/7) AAS
>>730
公明党の票取りなんかを末端の学会員に任せてる時点でそんな知恵が働くわけがない。
公明党の宣伝は自分でできないんですかね?
といったことを質問したら、”自分たちが学会の正義を訴えないでどうする!”
といった答えが返ってくるからな。
みんなの負担をへらしてあげようなんてこれっぽちも考えてないよ。

会員にせいぜいインターネットを見るな、ぐらいで対策できると思ってるんだろう。
民衆を馬鹿にしているよな。
739: 2018/02/25(日)23:44 ID:u2ohAsVd(7/7) AAS
思いっきり偏向修正がかかった聖教新聞を読んだり同時放送にいって活動報告を聞くとかもう無理やね。

俺も体験発表をするときに、そのときの部長から原稿を受けがいいように修正されたり
聖教新聞の取材を受けた婦人部の人が、自分の言った趣旨のことがまるっきり伝わってなくて
憤慨したという話を聞いたりとか、
普通考えると学会に都合がいいように書かれているのは当然なので見てもしょうがないという感じになった。

自分は担当の幹部の人柄がよくないのが一番の原因やね。
いい人が当たっても人事で変わったり、引っ越して大体変な担当になる。

先の書き込みにあったとおり、未活や不平不満をいうやつは不幸になれという風潮やからね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s