[過去ログ] 秋田県庁 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758(1): 天罰 2022/11/22(火)16:53 AAS
>>615
秋田県の人口と世帯(月報:令和4年10月1日現在)
外部リンク:www.pref.akita.lg.jp
92万人台
年間出生数 4,105人 前年比 278人減 過去最少
4,100人 × 80年 = 328,000人
328,000人 ÷ 11,637?2 = 28人/?2
現在の北海道 65人/?2の半分以下
秋田新幹線、JR各線も廃線。更に衰退の悪循環。
“鉄道廃線先進地”に見るリアル バスは救世主になる?
2022年10月20日 NHK
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
北海道の現状から見えるもの
地方鉄道の今後の在り方をめぐって国土交通省の検討会はことし7月、JRの路線について1日に
平均何人を運んだかを示す「輸送密度」が1000人未満の区間
などを対象に、バスなどへの転換も含め、協議を進めるべきだとする提言をまとめました。
この提言は、鉄道路線の「存続」や「廃止」を前提とはしていませんが、厳しい利用状況を
踏まえると、今後はバスに転換する路線が増える可能性もあります。
バスに転換することで、維持費を少なくすることができるかもしれません。
しかし、バスに転換してもなお決して安泰とは言えない北海道の現実を目の当たりにすると、
人口減少が進む地方の交通をどのように再構築するべきか、
国全体の問題として改めて考える必要があるのではないでしょうか。
転換したバスも維持できず陸の孤島。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s