[過去ログ] 小室圭さんが行政書士試験を受けたら? (64レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2017/12/08(金)20:49 ID:iEyEIj2P(1) AAS
補正がかかって合格あそばされるでしょうか?
45: 2018/12/07(金)14:29 ID:4clhg8eE(1) AAS
受かるのかなあ?
面白い考察
46: 2019/02/28(木)01:53 ID:ZZHNNw2p(1) AAS
宅建は受かるだろうが行書となると?
47: 2019/03/31(日)00:14 ID:Hi1DlS97(1) AAS
無理かも
48: 2019/06/20(木)06:14 ID:GRw6+qvz(1) AAS
小室ってマ◯様とせくろすしたの?
49: 2019/11/13(水)03:17 ID:9O9KLg0C(1) AAS
微妙なラインかな
50: 2019/12/17(火)00:37 ID:laICnzKw(1) AAS
なんで?
51: 2019/12/18(水)21:34 ID:sS1CHzJy(1) AAS
合格できるぐらいなら受験してるだろ
52: 2020/01/07(火)21:25 ID:qYfmavNm(1) AAS
せめて蟯虫くらい取ってから、弁護士事務所へ行けよな
53: 2020/03/10(火)21:12 ID:MM0BW2nv(1) AAS
無理なような
54: 2020/05/29(金)17:40 ID:U1wgtKcW(1) AAS
いつ帰ってくるのかしら?
55: 2020/06/16(火)10:24 ID:AZmFf8g0(1) AAS
この人、銀行直ぐ辞めたんでしょ。
千葉農協、埼玉農協にあたりがいいんじゃないの。
56: 2020/10/07(水)10:26 ID:ZPmrc3LZ(1) AAS
米国で資格は取れたのか
いつ帰国するのか
57: 2020/11/11(水)23:25 ID:1VJKFnn7(1) AAS
ムルアンサブルーベルコテージ
小室さんいつ帰ってくるのかねぇ
小室さん行書よりやや簡単なマン管になら受かるかな?
58: 2020/11/12(木)22:22 ID:Rov4HWVZ(1) AAS
ハメ太朗以下
59: 2020/12/12(土)19:01 ID:23AMjAbT(1) AAS
米国の弁護士試験は簡単みたいだな。
ロースクール出れば
ほとんど合格。
州によって難易度が違うみたいだが。
いずれにしても、弁護士試験は簡単。
60: 2020/12/12(土)19:37 ID:RsBOBz03(1) AAS
米国弁護士資格なんかより結婚の方がいい
オレも1億5千マン欲しい ウラヤマ〜
61: 2020/12/12(土)19:42 ID:U94xTDnw(1) AAS
はじめはアナウンサーになろうとアナウンサースクールとか行ってたんだよなw
62: 2021/01/01(金)02:08 ID:qy45hVla(1) AAS
トップ合格に決まってんだろ
海の王子にして日本の天皇になられるお方だぞ
63: 2021/03/12(金)16:04 ID:OZHXF0On(1) AAS
小室さんには日本の法律系資格を受験して欲しいんだよね
64: 2021/03/14(日)17:03 ID:EuUiMdsr(1) AAS
『もし悠仁がいなかったら』

・徳仁が令和天皇即位
・‎その死後は秋篠宮文仁が天皇即位
・その死後は徳仁の子の愛子ではなく文仁の子が継ぐ
・女系は許されないので眞子の夫の圭が天皇即位

KK様は世が世なら天皇になられたお方だぞ
行政書士を受けたら余裕でギリギリ合格だよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*