[過去ログ] 【宅建士】宅地建物取引士 817 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550: (スプッッ Sdc2-UGyX) 07/18(木)17:49 ID:65ST1H1qd(1/3) AAS
>>547
相手の言ったことをキチンと理解してなかったらお互いの意思は合致してないよね
>>549
連帯保証だと債務者と連帯保証人のどちらに請求してもいいのだけど
連帯保証人に対する履行の請求による時効の完成猶予・更新は
主たる債務者に対してその効力を生じません
連帯保証人に請求して時効の完成猶予や更新は連帯保証人だけがそれに縛られて債務者は縛られない
債務者は時効が完成したら債権者から解放されるんよ
主たる債務者が債務を承認して時効が更新した場合には
連帯保証人の連帯保証債務に対しても時効の更新の効力を生じます
省3
553: (スプッッ Sdc2-UGyX) 07/18(木)17:54 ID:65ST1H1qd(2/3) AAS
質問のパターンだとそういうことやね
事例とかは宅建の学習サイトがどこでも詳しく書いてると思うから、そっち見た方がいいと思う
554: (スプッッ Sdc2-UGyX) 07/18(木)17:56 ID:65ST1H1qd(3/3) AAS
そうそう
連帯保証人にはなっちゃいけないんです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.418s*