[過去ログ] 【宅建士】宅地建物取引士 817 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609: かつての合格者 (ワッチョイ 81c1-VtEc) 2024/07/22(月)20:42 ID:NS2x21mN0(1/5) AAS
>>592
来年度の合格が目標でも、是非とも本年度の本試験を体験してみてください。
最高の全国公開模試が受けられます!
遠くから応援しております!
610: かつての合格者 (ワッチョイ 81c1-VtEc) 2024/07/22(月)20:43 ID:NS2x21mN0(2/5) AAS
>>593
やると決めたからには、
絶対に合格するという強い意思を貫いてください!
遠くから応援しております!
611: かつての合格者 (ワッチョイ 81c1-VtEc) 2024/07/22(月)20:46 ID:NS2x21mN0(3/5) AAS
>>594
お疲れ様です。
順調に仕上がっていますね!
宅建業法と法令制限は、「絶対に満点」を目指して下さい!
ココの出来で勝負が決まると言っても過言ではありません。
絶対に合格するという強い意思を貫いてください!
遠くから応援しております!
613: かつての合格者 (ワッチョイ 81c1-VtEc) 2024/07/22(月)20:55 ID:NS2x21mN0(4/5) AAS
>>595
「ガチで暗記必要なのは権利と税関係だから9月に入る前に業法制限は仕上げておいた方がいいよ
最近勉強始めたって事は5問免除ないだろうけど5問は試験日の前日くらいに一夜漬けでいい」
とは思いません!
民法は覚える前に理解が大切ですから、
早い時期からコツコツとインプットとアウトプット
を繰り返す必要があると思います。
一方、宅建業法と法令は 正確な記憶 が合格の鍵となりますので、
9月以降には、両方のウエイトを増やすことが有効だと思います。
今の時期から、 5問免除は一夜漬け なんて言っていたら大失敗しますよ!
省3
614: かつての合格者 (ワッチョイ 81c1-VtEc) 2024/07/22(月)21:07 ID:NS2x21mN0(5/5) AAS
>>600
売り手と買い手が共同で申請しないと、
勝手に登記移転されるリスクが生じて危険ですよね(原則)!
一方、買ったのに売り手が登記移転に協力してくんないと困るでしょ
その様な場合は、訴訟を提起して、
勝訴判決を得ることにより、登記が可能となります(例外)!
こんな感じで、法律の世界というのは、
「原則と例外」で構成されております!
権利関係は、理解してから正確に記憶するという流れが大切です。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.298s*