[過去ログ] 【宅建士】宅地建物取引士 817 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: かつての合格者 (ワッチョイ 0710-Z+rA) 07/04(木)00:56 ID:PZXNgCXy0(1/8) AAS
本試験まで108日、コツコツとミルフィーユしましょう!
遠くから応援しております!
38: かつての合格者 (ワッチョイ 0710-Z+rA) 07/04(木)05:51 ID:PZXNgCXy0(2/8) AAS
おはようございます。
なるべく早く出願し、ミルフィーユに邁進しましょう!
遠くから応援しております!
45(1): かつての合格者 (ワッチョイ 0710-Z+rA) 07/04(木)18:43 ID:PZXNgCXy0(3/8) AAS
>>43
お疲れ様です。
制作会社や配給会社で、
スポンサーの獲得や上映権の買い取り・上映スケジュールの予約などを行っているのですか?
映画業界を紹介するWebサイトによると、
企画・プロデューサー:平均年収679万
営業・マーケター:平均年収599万
シナリオライター:平均年収500万
動画編集者:平均年収417万
と記載されていますが、本当でしょうか?
省1
50(1): かつての合格者 (ワッチョイ 0710-Z+rA) 07/04(木)20:23 ID:PZXNgCXy0(4/8) AAS
>>47
理解不足で申し訳ございません。
配給会社と製作会社、クリエイターの違いを教えてくださると嬉しいです。
55(1): かつての合格者 (ワッチョイ 07f9-Z+rA) 07/04(木)23:16 ID:PZXNgCXy0(5/8) AAS
>>51
レスありがとうございます
小生が調べたところ、
映画を作る映画制作会社、映画の買い付けを行う配給会社、映画を上映する興行会社
の3種類に分かれているということでした。
貴方はどの種類の会社に勤務なさっているのでしょうか?
56: かつての合格者 (ワッチョイ 07f9-Z+rA) 07/04(木)23:20 ID:PZXNgCXy0(6/8) AAS
小生の好きな映画は、恐怖の報酬、復活の日ヴィーナス、二百三高地の3作です。
58: かつての合格者 (ワッチョイ 07f9-Z+rA) 07/04(木)23:24 ID:PZXNgCXy0(7/8) AAS
ヴィーナスでなく英題ウイルスでしたね。
スケールの大きな作品でした。
59: かつての合格者 (ワッチョイ 07f9-Z+rA) 07/04(木)23:26 ID:PZXNgCXy0(8/8) AAS
>>57
>>4をご覧くださいませ
遠くから応援しております!
ファイト!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.384s*