[過去ログ] 丹羽博士のstap論文への貢献度 (200レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 2014/05/10(土)17:32 AAS
◆2014/05/09(金) 強引に終止符:何を隠したいのかな?
外部リンク:grnba.com
理研とオボちゃんの間には 暗くて深い闇がある
画像リンク[jpg]:grnba.com
「理研が再調査をしない本当の理由」は、いったい何なのか!
「不正論文」を書いた笹井芳樹の「不正」は調査せず、オボちゃん一人に責任を押し付けて強引に終止符を売った!
というのが日経新聞の解説であるが…、それだけではないだろう。
-----
「STAPは何度も確認された真実である!」 と、オボちゃんは何度も強調している。
「目の前でちゃんとできるということを確認した!」 と丹羽仁志博士も確言している。
理研のホープ・笹井芳樹博士も、
「それでもSTAP細胞は存在する!」 と、ガリレオみたいに居直っていた。
幹細胞の世界的な権威である笹井芳樹や丹羽仁志が「STAP細胞の実在」を証言している。STAP細胞は真実だった!のだ。
しかし! マスコミや御用学者たちは、口をそろえて「不正だ!ねつ造だ!」と些細な部分の揚げ足をとって、
STAP細胞を強引に否定しようと、今でも躍起になっている。(それほど「STAP細胞」というのはオソロシイ存在なのだ!)
この「STAP騒動」の核心的な謎は、じつは、五つある。
ひとつは、STAP細胞をネイチャー誌に発表し、特許も取る!と組織決定した理研が、
なぜ今になって全てを隠して終止符を打とうとしているのか?という謎。
ふたつ。STAP細胞の作製を実際に行ったのは丹羽仁志と笹井芳樹ではなかったのか? という謎。
みっつ。オボちゃんは何も知らずに実証実験だけをヤラされたのではないか? という謎。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*