[過去ログ] 【小保方】STAP戦艦 Yamato先生3【大和雅之】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
577(6): 2015/08/19(水)07:07 AAS
大和は、若かった1980年代に、
当時ニューアカと称されたエッセイ芸能のブームの一翼をになった、
栗本「パンツをはいたサル」慎一郎に、入れあげた。
経済人類学を標榜しつつ、そこには行動生物学の知見が流用されていたが、
そんなことはたいして重要ではない。
ニューアカのバカ騒ぎは、
中沢新一の影響下で生まれたと言われても仕方がないオウム真理教が、
犯罪組織になっていったなかで、終わっていった。
STAP細胞詐欺事件は、大和を介して、
あの時代のバカ騒ぎとその末路、の、
省8
746: ん ◆2VB8wsVUoo 2015/11/20(金)17:06 AAS
ん
>574 名前:名無しゲノムのクローンさん :2015/11/19(木) 11:32:41.65
> >常田氏を処罰スルんじゃなくて、そういう:
>
>
> 何を寝ぼけたことを言ってるんだお前は!
> 小保方みたいな嘘つき捏造娘を指導もせず、D論審査すらせずに野に放った罪は大きい。
> 常田が代わりに小保方関係で使われた研究費を肩代わりさせるぐらいじゃないと駄目だ。
> もっと厳罰に処すべき。今のままじゃ無罪放免と同じことだ。
>
省10
748: ん ◆2VB8wsVUoo 2015/11/20(金)18:10 AAS
ん
>574 名前:名無しゲノムのクローンさん :2015/11/19(木) 11:32:41.65
> >常田氏を処罰スルんじゃなくて、そういう:
>
>
> 何を寝ぼけたことを言ってるんだお前は!
> 小保方みたいな嘘つき捏造娘を指導もせず、D論審査すらせずに野に放った罪は大きい。
> 常田が代わりに小保方関係で使われた研究費を肩代わりさせるぐらいじゃないと駄目だ。
> もっと厳罰に処すべき。今のままじゃ無罪放免と同じことだ。
>
省10
752: を ◆2VB8wsVUoo 2015/11/22(日)12:29 AAS
を
>574 名前:名無しゲノムのクローンさん :2015/11/19(木) 11:32:41.65
> >常田氏を処罰スルんじゃなくて、そういう:
>
>
> 何を寝ぼけたことを言ってるんだお前は!
> 小保方みたいな嘘つき捏造娘を指導もせず、D論審査すらせずに野に放った罪は大きい。
> 常田が代わりに小保方関係で使われた研究費を肩代わりさせるぐらいじゃないと駄目だ。
> もっと厳罰に処すべき。今のままじゃ無罪放免と同じことだ。
>
省10
754: を ◆2VB8wsVUoo 2015/11/22(日)14:11 AAS
を
>574 名前:名無しゲノムのクローンさん :2015/11/19(木) 11:32:41.65
> >常田氏を処罰スルんじゃなくて、そういう:
>
>
> 何を寝ぼけたことを言ってるんだお前は!
> 小保方みたいな嘘つき捏造娘を指導もせず、D論審査すらせずに野に放った罪は大きい。
> 常田が代わりに小保方関係で使われた研究費を肩代わりさせるぐらいじゃないと駄目だ。
> もっと厳罰に処すべき。今のままじゃ無罪放免と同じことだ。
>
省10
758: を ◆2VB8wsVUoo 2015/11/22(日)18:25 AAS
を
>574 名前:名無しゲノムのクローンさん :2015/11/19(木) 11:32:41.65
> >常田氏を処罰スルんじゃなくて、そういう:
>
>
> 何を寝ぼけたことを言ってるんだお前は!
> 小保方みたいな嘘つき捏造娘を指導もせず、D論審査すらせずに野に放った罪は大きい。
> 常田が代わりに小保方関係で使われた研究費を肩代わりさせるぐらいじゃないと駄目だ。
> もっと厳罰に処すべき。今のままじゃ無罪放免と同じことだ。
>
省10
761(1): を ◆2VB8wsVUoo 2015/11/23(月)09:02 AAS
を
>574 名前:名無しゲノムのクローンさん :2015/11/19(木) 11:32:41.65
> >常田氏を処罰スルんじゃなくて、そういう:
>
>
> 何を寝ぼけたことを言ってるんだお前は!
> 小保方みたいな嘘つき捏造娘を指導もせず、D論審査すらせずに野に放った罪は大きい。
> 常田が代わりに小保方関係で使われた研究費を肩代わりさせるぐらいじゃないと駄目だ。
> もっと厳罰に処すべき。今のままじゃ無罪放免と同じことだ。
>
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s