[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART677 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2014/08/30(土)00:35 AAS
AA省
50: 2014/08/30(土)00:36 AAS
理研に不満のある人はここから文句を言おう!!
外部リンク:krs.bz
51: 2014/08/30(土)00:37 AAS
【ペテン科学者・小保方晴子の統失症会見】
外部リンク:blog.goo.ne.jp
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
52: 2014/08/30(土)00:40 AAS
外部リンク[html]:mainichi.jp
>>14年度の要求額比約120億円の大幅減。下村博文文科相は同日の閣議後の記者会見で、
>>理研を特定国立研究開発法人に指定する法案の今年度内の提出を断念することを明らかにした。
政治的にも幕引きだな。
ここまでオボちゃん守るくらいだから何かあるんだろうと思ったが、結局普通に終戦とは、、、
理研の方々、ただのバカだったんだな、、、
53(2): 2014/08/30(土)00:41 AAS
理研職員3000人が全員給与2割減を飲めば
1人も切らずに済む
実際は下っ端300人切るんだろうけど
54: 2014/08/30(土)00:48 AAS
>>53
一人1000万としても三千人で300億。
2割減にして60億浮いても、50億ほど足りない。。。
改めて考えると結構ヤバイ額だな
55: 2014/08/30(土)00:49 AAS
まさか本当に理研が初期化するとは
56: 2014/08/30(土)00:51 AAS
捏造に成功し、安堵の表情を浮かべる小保方晴子さん(当時30歳)
画像リンク[jpeg]:up.gc-img.net
57: 2014/08/30(土)00:51 AAS
AA省
58(1): 2014/08/30(土)00:51 AAS
>>53
ねえ、何で「知りませんでした、ごめんなさい」って素直に言えないの?
小保方みたいな性格だね
59(1): 2014/08/30(土)00:51 AAS
AA省
60: 2014/08/30(土)00:52 AAS
あの理研の中間報告pdfみて、
おっ!こんどのシンデレラプリンセス細胞は赤にもなるんだ!
やったね!オボちゃん
になった文系爺sはすぐに職を離れるよう勧告します
61(3): 2014/08/30(土)00:53 AAS
STAP細胞の懐疑点 PART489
2chスレ:life
790 :名無しゲノムのクローンさん:2014/07/01(火) 02:21:37.95
ここまで読んでいると凄いお花畑状態の奴多いな。
副論文やこれまでの疑義も調査して5月の捏造認定との合わせ技で小保方を追い詰めるだと?
お前らどれだけお人良しなんだよ。
再現実験なんてただの余興、目くらましだ。その結果なんて処分に影響しない。
理研は11月末まで時間を稼いで5月の捏造認定自体覆してSTAP細胞捏造自体を無かったことにする気だ。
62(2): 2014/08/30(土)00:53 AAS
803 :790:2014/07/01(火) 02:25:27.06
>>758を始め竹市や野依の頓珍漢な発言でもまだ少し理研を信じている奴は目を覚ましたほうがいい。
5月の捏造認定を取り消すために関係者に有形無形の圧力をかけてくる、再現実験などそのための時間稼ぎ。
12月になったら実験結果とともに捏造自体が無かった、ただの取り違えだったで一方的に宣言して終わりだ。
816 :790:2014/07/01(火) 02:30:13.14
>>805
トリソミーやマウスの由来ですら無視したり取り違えを匂わせてとぼけている理研を信じているのか?
昔はともかく今の連中には科学的な観点など通じない。
63: 2014/08/30(土)00:53 AAS
>>61
主語は理研と言うより文科省だね。
64: 2014/08/30(土)00:53 AAS
AA省
65: 2014/08/30(土)00:53 AAS
AA省
66(1): 2014/08/30(土)00:53 AAS
AA省
67(2): 2014/08/30(土)00:54 AAS
848 :790:2014/07/01(火) 02:40:23.16
>>827
捏造だろうが無理な解釈だろうがやるだろう。
今の理研の上層部は黒を見せ付けても白だと強弁する。
5月の捏造認定自体を取り消しために何でもする。サイエンスから指摘された画像の切り貼りの認識ですら翻すだろう。
海外にどう思われようがなりふり構わずやる。理研はもう科学やその信用を捨てているのだからな。
876 :790:2014/07/01(火) 02:51:48.03
>>860
意味が無い?科学という観点からはそうだ。でも政治的、組織からみたら違う。
理研の、特にセンター長竹市の変わりようをみてもまだ理研を信じている者がいるのには驚かされる。
省2
68(2): 2014/08/30(土)00:54 AAS
882 :790:2014/07/01(火) 02:58:18.66
理研は再現性なんて気にしていない。世界から相手にされなくなるのはむしろ好都合だろう。
なぜなら追試を避けられるからな。
896 :790:2014/07/01(火) 03:05:29.68
>>887
少し誤解しているようだな。
理研は捏造するというより捏造自体が無かったことにしたいんだよ。
あらゆる詭弁を弄して5月に行った小保方に対する捏造認定すら無かったことにしたい。
920 :790:2014/07/01(火) 03:19:13.10
>>908
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 933 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s