論理的思考力を鍛えよう Part1 (785レス)
上下前次1-新
78: 2012/06/13(水)23:11 AAS
文化の発展を論理的に説明?
79: 2012/06/17(日)01:10 AAS
頭の良さが極端に違うと会話が成り立たないって言うじゃん?
それを真に受けてる厨二病ってけっこういそうだよね
80(1): 2012/06/17(日)12:44 AAS
間違いではない。
ただ、それで「周りと話が合わない。周りが馬鹿だからだ」は勘違いだ。
頭が良い人が悪い人に話そうとすれば、頭が悪い人向けにかみ砕いて話せるからな。
話そうとしても話にならない場合は、
「自分が悪く、相手は良いが相手はこちらと話す気がない」か「どちらも悪い」だ。
81: 2012/06/17(日)16:55 AAS
話す気があって噛み砕いて話しても通じないことがよくある。
話そうとはしてるんだろうが、なにを聞けばいいのかすらよくわかっていないらしい。
82: 2012/06/18(月)01:10 AAS
それはコミュにケーション力不足が原因だな。
83: 2012/06/18(月)02:03 AAS
論理的な話になるとマトモな会話が成り立たないほど言語能力が低いのがいるわな。
なにか一言二言話すたびに、それってこういうこと?と数例選択候補を上げて確認しないと
相手の言いたいことが通じない。
かといって向こうも考えてないわけではなく、伝えるだけの語彙がないらしい。
語彙がないてのも誤解を受けそうだな。 こちらが確認のために言った言葉はわかるようなので
単なる言葉を知らないというわけではなく、自分の言いたい事のためにうまく利用できないみたい。
84: 2012/06/18(月)02:43 AAS
スレタイ百回読み直せ
85: 2012/06/18(月)15:22 AAS
もっと論理的に指摘してくれ
86: 2012/06/19(火)07:09 AAS
「鍛えよう」って言ってんだから、できてないひとの話は参考になるだろうよ。
87(1): 2012/06/19(火)10:25 AAS
・・・そういう事じゃないと思うよ・・・
88(1): 2012/06/19(火)18:56 AAS
自分の臭さを測定する道具ってないでしょうか?
社会人だけど2週間お風呂はいらない生活を維持したいけど
汗臭いと思われたら嫌だし、困ってます
89: 2012/06/20(水)05:40 AAS
仮に臭さを測定する道具があったとしても
2週間お風呂にはいらないのなら意味ないのでは
90(1): 2012/06/20(水)12:21 AAS
「気づかなければ、反応しようもない」だろ。
朝にメーターでボーダーラインを超えたらシャワー浴びるって感じじゃないの?
人間の感覚は適当だから、実際に風呂入っているかどうかより自分が気にするかどうかだし。
91: 2012/06/20(水)14:34 AAS
>>87
ではどういうことなのか?
92(1): 2012/06/20(水)16:02 AAS
ネットで討論をするときには、ひとつ誤字を入れておくと
本題の話をしたいひとと、ただケチを付けたいだけの馬鹿を
容易に区別できて便利
93: 2012/06/20(水)16:30 AAS
ケチをつけたい人は誤字に食らいついて、議論せずに騒ぐ。
2chなら「低学歴」、政治板なら「工作員」と決めつけられて会話にならない。
94: 2012/06/20(水)17:27 AAS
>>92
>ひとつ誤字を入れておく
勉強になりました
95: 2012/06/20(水)19:33 AAS
>>90
シャワー浴びていいって前提なら困ることないんでないの。
>>88は
>社会人だけど2週間お風呂はいらない生活を維持したい
だから困っている。
96: 2012/06/20(水)21:22 AAS
これからは暑くなってくし、2日くらいに一回は入ったほういいんじゃないかな
それが嫌なら
汗臭いと思われても気にしないようにする。
または、香水とかでごまかす
97(1): 2012/06/21(木)02:34 AAS
討論に勝つ方法、日本版
・本題と関係ないことを問題視する
・論ではなく人格を攻撃する
・定量的な比較をせず感情に訴える
・最後に発言したほうが偉い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 688 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s