論理的思考力を鍛えよう Part1 (785レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

54: 2012/06/09(土)02:08:55.16 AAS
「はい論破w」

って言っているガキが多すぎる
全然理論的ではないのに
56: 2012/06/09(土)02:39:12.16 AAS
論破というガキ:

テレビ新聞を見ても、政治を見ても、そんな論理的でない大人たちばかりが
まかり通っているのだからしかたあるまい。
子供は大人を見て育つものだよ。
107: 2012/06/24(日)21:44:37.16 AAS
>>103
申し訳ない
具体的な数字の出し方はよくわからん
ただ
午後10〜12時台

午後7〜9時台
について蓋然性を比較すれば
・午後7〜9時台
のほうが高いんじゃないかなって事しか言えない。
255: 2012/07/26(木)02:23:50.16 AAS
もしかして中学の数学が学年に合わせて中学数学123とあり
高校の数学が 高校数学1A2B3Cと 順にあるように
大学の数学が 大学数学12〜 てな感じで順番にあると思っている人がいるのかな?
295: 2012/07/27(金)01:40:16.16 AAS
うん。 >>289を見てそう思った。 
独立に対して偏見とかいうのは変だなと思ったら納得がいった。
317: 2012/07/27(金)04:38:51.16 AAS
まあ、そういう人がいるんだから仕方がない。
できる側があわせるしか方法はないよ。
合わせなければできないんだから。
もちろんやらないという選択もありだけど。
370
(1): 2012/07/29(日)13:22:09.16 AAS
>>367
「(統計の)仕組み(理論)を知らないままに、用意された統計パッケージを使うこと」
だとおもうがどうか?
511
(2): 2012/07/31(火)21:05:29.16 AAS
>>505
あたし統計学も数学も論理学も学んだ事ないけど、データの偏りが偶然生じたからと言って曜日と事故件数に関係がないとは言えないと思うんだけど
544
(4): 2012/08/01(水)14:05:17.16 AAS
>>531
そこしか言うことがないのがいるんだよ察してやれ。
585: 2012/08/02(木)22:50:33.16 AAS
>>582
出題者が答えを言うのが一番荒れないだろうね。
612
(1): 2012/08/03(金)21:45:21.16 AAS
>>610
かわいいなお前 
悪い大人を簡単に信じちゃいけないよ
620
(1): 2012/08/04(土)00:36:26.16 AAS
いまだに必要条件と十分条件を区別できてないのが
的はずれな反論を繰り返してるのがイタイ
自覚がないってのは恐ろしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.644s*