[過去ログ] 日曜報道 THE PRIME【飢餓の恐れ、物価高も…プーチン氏の食糧封鎖戦略】 1 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717: 2022/06/05(日)08:04 ID:n6K4Iil2M(1/5) AAS
6月2日、オーストラリアの2022年の小麦生産は、好天候による作付け面積増加を背景に3年連続の豊作が見込まれている。写真はオーストラリアのマララの小麦畑で2018年8月撮影(2022年 ロイター/David Gray)
766: 2022/06/05(日)08:07 ID:n6K4Iil2M(2/5) AAS
シカゴの小麦先物相場は5月31日、値幅制限いっぱいまで下落した。ウクライナの穀物出荷と米天候の見通しが改善した。トウモロコシと大豆も値下がりした。
ロシアは30日、黒海からの輸出についてトルコと協議し、ウクライナの輸出支援に前向きな姿勢を示した。ただロシア政府は詳細を明らかにしておらず、疑念を抱くアナリストもいる。
一方、米国では6月の天気予報が穀倉地帯「ファームベルト」の多くの地域で良好とされたほか、春小麦の作付けが予想より早く進んでいることが米農務省の報告で示された。
778(2): 2022/06/05(日)08:08 ID:n6K4Iil2M(3/5) AAS
>>770
小麦先物取引2ヶ月ぶり下落
784: 2022/06/05(日)08:09 ID:n6K4Iil2M(4/5) AAS
フェイクニュース
799: 2022/06/05(日)08:10 ID:n6K4Iil2M(5/5) AAS
クソテレビの情報鵜吞みにせずに情報源は満遍なく見ろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s