[過去ログ] 日曜報道 THE PRIME【物価は?防衛は?参院選へ与野党9党首が生討論!】 3 (973レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2022/06/19(日)08:19 ID:zaMxAAsj0(1/11) AAS
しっかりとした議論をって
飯田浩司のモノマネかよ
491: 2022/06/19(日)08:30 ID:zaMxAAsj0(2/11) AAS
農業は収穫するまで収入にならないし、値段は乱高下するし
家庭菜園やってるやつらがタダ同然で野菜を配るから
専業農家がマトモな値段で売ろうとするとボッタクリと言われるし
515: 2022/06/19(日)08:31 ID:zaMxAAsj0(3/11) AAS
今のS2000いる?
545(2): 2022/06/19(日)08:32 ID:zaMxAAsj0(4/11) AAS
>>506
お前も零細企業をやればいいじゃん
親と嫁を従業員にして5人の会社やってるけど
年収は1000万円ぐらいで、会社経費を自由に使えるのが一番楽しいぞ
584: 2022/06/19(日)08:34 ID:zaMxAAsj0(5/11) AAS
でも露地栽培の安物に値段を引きずられて、コストが合わなくなって赤字化するんだよ
638: 2022/06/19(日)08:36 ID:zaMxAAsj0(6/11) AAS
この自然災害が怖いからな
698(2): 2022/06/19(日)08:40 ID:zaMxAAsj0(7/11) AAS
>>655
株式会社で大規模出来ないうちはダメだな
キューピーとかドールとかも大希望農業やってるが
表向きは現地の農業法人ってしてるからな
760: 2022/06/19(日)08:43 ID:zaMxAAsj0(8/11) AAS
>>722
農業高校出るようなもんだからな
野菜の育て方だけでなく
気象とか土壌の酸性、アルカリとかも勉強しないと
787(1): 2022/06/19(日)08:45 ID:zaMxAAsj0(9/11) AAS
>>728
50歳以上だけで会社作ればいいじゃない
パソコンとネットで出来ることが増えてきたら
ジジイにもチャンスがあるってことだぞ
847(1): 2022/06/19(日)08:48 ID:zaMxAAsj0(10/11) AAS
>>798
今はクラウド経理ソフト、連動するオンラインバンク、会社系費用クレカ、オンライン税理士のおかげで
経理作業が専門の人がいらないほど簡単で確実でどこでも出来るようになった
図面もオンラインで3Dデータやり取り出来るし
営業と設計に専念出来て、なんていい時代なんだと思う
888: 2022/06/19(日)08:50 ID:zaMxAAsj0(11/11) AAS
>>860
もし、その陰謀論が本当だと仮定すると
絶対正義感で真実をバラすやつが出てくるから
出てこないということは妄想でしかない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s