[過去ログ] 【赤松口蹄疫】避難したスーパー種牛の内一頭も感染の疑い (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956
(1): 2010/05/22(土)12:53 ID:b7khPjTyO携(2/2) AAS
>>950
豚や乳製品は意外に国産使われてるんだにぃ
957: 2010/05/22(土)12:56 ID:t3NstRNkO携(1) AAS
>>950
OGビーフだろJK
958: 2010/05/22(土)12:56 ID:YferaId6O携(4/6) AAS
>>956
そのへんを含めて全部を、
中国産、韓国産、北海道産、岩手産
にするのが狙いだろうな。

北海道産岩手産は実現するかどうか知らんけどね。
パンデミックになったら助かるとは到底思えないし。

でも中国様から話を持ち掛けられたときには
「岩手産北海道産は助かるアルヨ!」
て説明受けただろうからな。
959
(1): 2010/05/22(土)12:58 ID:N5DlYL1u0(1/3) AAS
口蹄疫のお陰で
宮崎牛の名が上がってるな
逆に松坂牛の元は宮崎牛なのかと知った
960: 電動キムチ ◆QkRJTXcpFI [ネトウヨ] 2010/05/22(土)12:59 ID:jDCLhtcmO携(1) AAS
御徒町の松坂屋で新潟フェアやってて牛食べてみたらうまかったよ。
弁当で2500円くらいしたけど食う価値はあった
961
(1): 2010/05/22(土)12:59 ID:IDcQHfeZ0(3/4) AAS
>>909
しかしなんでんな離れたとこまで行ったんだろね
人の流れを管理してるなら出入りを調べればかなり絞れそうなもんだが
絞れたらそいつらの移動範囲を調査すりゃ効率よさげだが
962: 2010/05/22(土)13:00 ID:AFcPV2lvO携(4/6) AAS
岩手や北海道だって酪農やってる人は同じように真剣だろうから、悪しざまに言いたくないな

悪いのは政府
963: 2010/05/22(土)13:03 ID:YferaId6O携(5/6) AAS
宮崎が壊滅してから封じ込め作戦始動!
北海道岩手に被害が及ばないようにするのが
ミンスの当初からの目論みだろう。
いまんとこ計画どおりじゃないか。

赤松は、矢面に立つ代償にキューバ外遊を
プレゼントされてほいほい出掛けたが、
民主党内から早くも赤松尻尾切りの動きが出て
逆切れしてるようだがね。

「俺は!言われたとおり動いてるだけだ!
 俺が悪いんじゃない!」
省1
964
(2): 2010/05/22(土)13:04 ID:dhraKfP00(10/10) AAS
>>961
絞れてる。
案愚楽えびの牧場だ。
ただ表にされていないだけだ。
民主の影響でな。
965: 2010/05/22(土)13:07 ID:N5DlYL1u0(2/3) AAS
しかし牛が発病するのに
馬が感染しないって面白いな
966
(1): 2010/05/22(土)13:07 ID:AFcPV2lvO携(5/6) AAS
>>964それが本当なら宮崎東部に誰かが菌を持ち込んだってこと?
潜伏期間があるから故意じゃないにしても
967: 2010/05/22(土)13:08 ID:P8xE4M/l0(2/2) AAS
鳥インフルの時の浅田農産は自殺するまで追い込んだのにね〜。
今回はマスコミが優しいねw
968: 2010/05/22(土)13:08 ID:rL3HnaY30(1) AAS
皆気づいてるよな?最近2chに民主の工作員が書き込みしてるの
そんなことしても世論誘導はできないというのに・・・・
969
(1): 2010/05/22(土)13:09 ID:T5oyP8LkO携(1) AAS
>>964
これ?
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
970: 2010/05/22(土)13:14 ID:JQe+GsQT0(1) AAS
六頭を一箇所に集めてたのかーーーー?

もしそうだとしたらアホとしか言いようがない

やっちゃあいけないことくらい常識だと思うが
971
(1): 2010/05/22(土)13:14 ID:ZmdtMZh0O携(2/3) AAS
>>959
そのまんまも宮崎の宣伝していると言っていた割には不十分だよな。
松阪牛の元は宮崎牛ですよ、ともっと宣伝しておけば売れたのに。
972: 2010/05/22(土)13:17 ID:YferaId6O携(6/6) AAS
>>971
そんな上得意の松阪様の努力に水を差すような
「宮崎が起源ニダ」宣伝なんか
わざわざしないだろうよ。
973: 2010/05/22(土)13:19 ID:pXqOwIqE0(1/6) AAS
>>966
スレ辿ってくれ。
道久絡みがでてくるはず。

>>969
それだけじゃないはず。
地元の人の話題のほかに、えびので牧場を構えてるのがそこ。牛の移動もあった。
974
(1): 2010/05/22(土)13:20 ID:drs9dRkC0(1) AAS
この牛さんは
ノーザンテーストやサンデーサイレンスが感染したような感じなのか?
975: 2010/05/22(土)13:20 ID:GdYNGhi60(2/2) AAS
だから畜産は育てるまでが畜産だと言っとろうが
同じ産地の子牛をよりうまく育てられるところにはそれだけの評価が与えられる
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s