[過去ログ] 【ミステリー・サークル】 和製ホーキング気取りの大槻教授「神はいない」 【世界教師マ?トレーヤ】 (33レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2018/10/28(日)11:16 ID:SQxRR2ZV(1) AAS
昨年5月3日放送のフジテレビ系列「世界の何だコレ!?ミステリー」の
「前世の記憶を持つ子ども達」に関する特集内にて
大槻からの回答
前世などありません。もちろん生まれ変わりなどもインチキです。
あの世などありません。
この中部大学の教授とやら、まったく科学のカの字も知らない愚か者ですね。
よければいつでも対決します。
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
もはやキリスト教の創造論は昔のモノガタリですね。
余談ですが最近半年かけて読み込んだ中里介山の『大菩薩峠』の中で
省23
2(2): 2018/10/28(日)11:25 ID:6aBUkn63(1) AAS
現代における神とはマネーのことだ
3(1): 2018/10/28(日)11:26 ID:wz15IUHQ(1) AAS
神と詐欺師は似たようなものだ
4: 2018/10/28(日)11:27 ID:JzrbpI3I(1) AAS
すべてはプラズマで証明できる!
5: 2018/10/28(日)11:28 ID:3YCmsDhi(1/2) AAS
>>3
ついでに科学者もな。
6: 2018/10/28(日)11:28 ID:AM39Br/v(1) AAS
>>2
神もずいぶん値下がりしたもんだな。
7(1): 2018/10/28(日)11:29 ID:3YCmsDhi(2/2) AAS
>>2
トランプを見ていると、金持ちは権力が欲しいようだ。
つまり金が神なのではなく、金がもたらす権力が神なのだろう。
8: 2018/10/28(日)11:35 ID:TqyvPROZ(1) AAS
半年ぐらい旅行でもしたらいい
9: 2018/10/28(日)11:35 ID:2+ciaIDY(1) AAS
政治=祭り事=占い=神様
政治的な決断の失敗で咎人を出さないための工夫として神様を作ってみたら結構上手くいった。
けど、あっちの神様とこっちの神様で話が食い違うところまでは考えが及ばなかった。
10(1): 2018/10/28(日)11:39 ID:JY2e9eQc(1) AAS
そう言う芸風の芸人だから仕方ない
11: 2018/10/28(日)11:43 ID:afFowafP(1/11) AAS
>>1
宗教というのは一点の疑問にいかに答えるかで全く姿勢や教義が変わる
科学的自然説を用いるなら時間軸としての未来が無限というのは理解できるだろうが、過去の時間軸も無限ということになってしまう
時間軸が無限ということは、今存在している空間の前には無限数の宇宙と高度な文明が存在したことになる
(神がいないのであれば)空間にも無限の過去があったと推定できるが、これも科学では説明しえない領域ではあるし
無限の過去があるなら(人類以前に)知的有機生命体ないしは機械が何らかの知的・技術的臨界点に達するための時間が無限にあったということであり、
それだけの時間があれば例えば宇宙を作ったり他の宇宙に移動することさえも不可能ではないだろう
そう考えると自然として考えてきたものが機械的にエンジニアリングされた環境であったと考えることもできる
省7
12(1): 2018/10/28(日)11:43 ID:afFowafP(2/11) AAS
>>10
外部リンク:ja.wikipedia.org時間
仏教
物事はすべて移ろい行くものであり、不変な存在などない(諸行無常)というのが仏教の根本的な認識である。
アビダルマではこれを「すべての存在は極分化された一瞬にのみ存在し、瞬間毎に消滅する」(刹那滅)という思想として展開した。
従って、計測される時間の外にある。龍樹に代表される空観における時間もまた、計測時間の外で現在意識を軸に考察されている。
キリスト教(アウグスティヌス)
過去や未来が在るとすれば、それは《過去についての現在》と《未来についての現在》が在るのである。
過去についての現在とは《記憶》であり、未来についての現在とは《期待》、そして現在についての現在は《直観》だとアウグスティヌスは述べる。
時間とは、このような心の働きなのである。「神は世界創造以前には何をしていたのか?」と問う人がいるが、アウグスティヌスによれば、
省2
13(1): 2018/10/28(日)11:43 ID:afFowafP(3/11) AAS
>>12
仏教における地獄とは輪廻思想における転生先の一つ。地獄道に生まれれば、寿命を全うするまで地獄を出ることはできない。
地獄における寿命はとても長く、最も短い等活地獄でも人間の時間で1620000000000年、炎熱地獄だと51840000000000年、
これより長い寿命の地獄もある。
@hindimyths
外部リンク:ja.wikipedia.org地獄 (仏教)
日本の仏教で信じられている処に拠れば、死後、人間は三途の川を渡り、7日ごとに閻魔をはじめとする十王の7回の裁きを
受け、最終的に最も罪の重いものは地獄に落とされる。地獄にはその罪の重さによって服役すべき場所が決まっており、焦熱
地獄、極寒地獄、賽の河原、阿鼻地獄、叫喚地獄などがあるという。そして服役期間を終えたものは輪廻転生によって、再び
この世界に生まれ変わるとされる。
14(1): 2018/10/28(日)11:44 ID:afFowafP(4/11) AAS
>>13
カトリックの司祭であったメンデルやルメートルの頭脳に匹敵するマルクス主義者・国家社会主義者は今のところ現れる兆しは一切ない
おそらくマルクス疑似科学者とその思想的兄弟である国家社会主義者には論理的・科学的思考能力が足りないのだろう
外部リンク:ja.wikipedia.org
「原始命題とは、「明日、太陽が東から昇る」「お隣の田中さんは犬を飼っている」などのように、それ自体で意味的
に完結した単独の命題である。原始命題は、端的に、反証可能であるか反証不可能であるかのどちらかである。しば
しば、日常において科学的と考えられている命題が原始命題として見られると、その命題において反証が可能でない
場合がある。例えば、「(すべての)人間の行為は無意識の性的欲求に原因がある」「(唯物論的段階にあれば)
共産主義革命がおこる」[3]などである。一見科学的だがそれ自体では反証可能性を持たない仮説は、その仮説の
意味内容、すなわち検証の直接的な対象が過去の出来事であったときに多く見られる。」
省4
15(1): 2018/10/28(日)11:44 ID:afFowafP(5/11) AAS
>>14
相対性理論と量子論のとてつもない予想誤差と、超巨大ブラックホールの観測によって起きる問題を解決しうる仮説ということで
注目を集めているのがサイクリック宇宙論とビッグバウンスだ
Bouncing Cosmologies: Progress and Problems
外部リンク[pdf]:arxiv.org
カトリックの司祭であり、副業で物理学者―ビッグバンを提唱したジョルジュ・ルメートルのフェニックス宇宙理論は
数年前から注目を集めているサイクリック宇宙論と類似しているのは、奇妙な因果ではある
The Return of the Phoenix Universe
Jean-Luc Lehners, Paul J. Steinhardt, Neil Turok
(Submitted on 5 Oct 2009)
省2
16(1): 2018/10/28(日)11:46 ID:afFowafP(6/11) AAS
>>15
弦理論の次元は単なる数式上のもので、ファインチューニングとして批判されるのは当然だろう
相対性理論と量子論のとてつもない誤差は問題ではあるが、だからといって数式内に次元を増やせば良いという問題ではない
モデルに(検証不可能なために気づくことができない)致命的な穴がありそれが無限の宇宙インフレーションを導いている可能性もある
いくらでも解釈をでっちあげられるようになると、仮説の奇抜さで勝負しようとする輩がふえる
特に一昨年あたりからだと思うが、無限インフレーション・無限マルチバース理論に疑念を呈す声が大きくなっている
省9
17(1): 2018/10/28(日)11:49 ID:afFowafP(7/11) AAS
>>16
宇宙定数問題では、観測されているダークエネルギーは予想されている量を圧倒的に下回る
とりあえず問題の辻褄を合わせるために一時的に作られたのがマルチバース理論なわけだ
空想物理学("all structures that exist mathematically exist also physically")は現代版エーテルに過ぎず否定されるのは時間の問題だろう
観測できないエーテルにすべて説明を投げてそれで開き直るわけだが、それでは真実から遠ざかるだけだろう
外部リンク:en.wikipedia.org
In cosmology, the cosmological constant problem or vacuum catastrophe is the disagreement between the
observed values of vacuum energy density (the small value of the cosmological constant) and theoretical
large value of zero-point energy suggested by quantum field theory.
省3
18(1): 2018/10/28(日)11:49 ID:afFowafP(8/11) AAS
>>17
ペンローズ博士の共形サイクリック宇宙論によれば、宇宙のはじまりと終わりは時間
も空間も感じないの「永遠」の世界だという。博士はラテン語の「永遠」にちなんで
この宇宙周期を「aeon」と名付けた。 某大手ショッピングセンターの名前がこの「aeon」
にちなんでいるのなら、そのネーミングセンスに感動する。
@Back to the past
19(1): 2018/10/28(日)11:50 ID:afFowafP(9/11) AAS
>>18
一流の科学者が「神の存在」を信じるワケ
最先端を突き詰めた先に見たものとは?
外部リンク:toyokeizai.net
しかし、これも意外なことに、非常に早い段階で、教皇により「ルメートルらの発見は神の創造を科学的に証明したもの」
で「ビッグバンはカトリックの公式の教義に矛盾しない」と認められている。
20(1): 2018/10/28(日)11:52 ID:afFowafP(10/11) AAS
>>19
ルメートル、コリンズといった一流の科学者よりも賢いと思っている思い上がりがいるが
反科学反分析主義の相対主義を追求する知能障害を持つ左翼に比べて、人類の宝とも言える頭脳がキリスト教に多く含まれるわけだ
Francis Collins, Evolution and “Darwin of the Gaps”
外部リンク:evolutionnews.org
外部リンク:toyokeizai.net
一方、ヒトゲノム計画を率いた一流の生命科学者、米国・国立衛生研究所(NIH)所長のフランシス・コリンズは、
無神論者の家庭に育ったが、後に敬虔なクリスチャンとなった。そして、科学的真理と信仰的真理は矛盾しないと
確信し、『ゲノムと聖書:科学者、〈神〉について考える』という本まで上梓している。
外部リンク:ja.wikipedia.orgフランシス・コリンズ
省1
21: 2018/10/28(日)11:56 ID:afFowafP(11/11) AAS
>>20
外部リンク:ja.wikipedia.org有神的進化論
有神的進化論(ゆうしんてきしんかろん、Theistic evolution)とは、進化論を受け入れ、
神が進化によって人間を含む生物を創造したとする説。この立場では、創世記の天地創造を
寓喩的に解釈する[1]。また霊感論では、進化論の影響を受け、部分的な誤りが聖書にあると
見なすところから部分的霊感説が出てくると指摘されている[2]。日本基督教団亀有教会牧師鈴木靖尋は、
日本基督教団の牧師の95%が部分霊感であり、有神的進化論の支持者であるとしている[3]。
22: 2018/10/28(日)12:07 ID:L5Qn/D3F(1) AAS
神様なんかいるわけないわな
23: 2018/10/28(日)12:45 ID:5L6Hal02(1) AAS
世界で繰り返される不平等や残虐行為を見ると
もしいるとしたら神ではなく悪魔だろう・・・
24: 2018/10/28(日)14:00 ID:PExkvzRT(1) AAS
私だ
また騙されたな
25: 2018/10/28(日)16:28 ID:+cohOg/C(1) AAS
>>7
金が欲しい人間がいる限り自動的に神は存在するということです
26: 2018/10/28(日)16:29 ID:5aB4muts(1) AAS
休暇とってベガスに行ってるからな
27: 2018/10/28(日)20:13 ID:gtttnGWo(1) AAS
何か欲しいものや願い事があったとき
カミサマにお祈りするだろ?
それを無視するのが、カミだ!w
28: 2018/10/28(日)20:19 ID:bSauoTDb(1) AAS
神がいるって事だろそれはw
存在と言うよりも自分の中に神を創ってるんだから「居る」でイイんじゃねか?w
それを居るて言ってるヤツに噛み付く必要なんてねだろ
好きにやってろでイイんじゃね?w
29(1): 2018/10/28(日)20:28 ID:D7vwArhO(1) AAS
マiトレーヤってコミュ障の蔑称?
「間合い取れや」っていう煽りだろ?
30: 2018/10/28(日)20:57 ID:rGYa01ms(1) AAS
>>29
なるほど
31: 2018/10/28(日)21:05 ID:MQ5wN9z8(1/2) AAS
G o dとは聖書の預言にいたる経緯だよ
全知全能の神?
どこまで思考が狂ったのさ?w
32: 2018/10/28(日)21:16 ID:MQ5wN9z8(2/2) AAS
ジーオーディーでどんな単語があるかね?
ああ、文字で書く宗教とは
これほどまでに思考を狂わすのかw
馬鹿じゃないの?
と笑えるほど
よくもまぁ我々の信仰する御魂を
低俗扱いできるものだとw
ちょっと権威という妖に惑わされ過ぎ
じゃないですかい?
33: リーダー ◆de85kRb5gY 2018/10/28(日)21:20 ID:VqnZh/t5(1) AAS
大槻教授かホーキングの代わりにはならんw
たぶんホーキングは神を信じる人を敵に回してそうだけど
その辺の無神論者と違って、物理学の実力は抜群だと思う
大槻教授はホーキングではなく、韮澤教授と同レベルw
昔の超常現象ブーム以来、進歩も後退もしていない。
ついでに、韮澤教授は進歩しないでいくらか後退している。頭髪は違う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.226s*