[過去ログ] 実況 ◆ TBSテレビ 53363 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
873: 2024/09/18(水)13:24 ID:tZG4D2yp(3/3) AAS
(;・∀・)アジアの誇りニダ
874: 2024/09/18(水)13:24 ID:Xf1+rLV/(17/18) AAS
あきって誰だよ
875: 2024/09/18(水)13:24 ID:FVZn4dgE(3/3) AAS
盗塁難易度が違うから過去とは比べられない
876(2): 2024/09/18(水)13:24 ID:4BYmuqOX(3/3) AAS
誰だよ、秋って・・・
877: 2024/09/18(水)13:24 ID:oe2vKEPC(1) AAS
たちゅまきちゅうい情報
878: 2024/09/18(水)13:24 ID:lVu1WQMf(11/14) AAS
大谷が異次元で、松井が日本人の人間界では最強って感じやな
879: 2024/09/18(水)13:24 ID:UcSd6ObN(1/2) AAS
DH最多は意外やね
880: 2024/09/18(水)13:24 ID:aSaSM1D2(4/5) AAS
>>787
ワールドシリーズに進出するだけで大変だよ
アストロズあたりに移籍だな
881: 2024/09/18(水)13:24 ID:04PNAxlv(3/3) AAS
オルティーズまで越えてて草(´・ω・`)
なんだこの化け物(´・ω・`)
882: 2024/09/18(水)13:24 ID:5z8xUJIl(39/43) AAS
2chスレ:livetbs
世界の野球界は、野球賭博が絡んだ八百長事件で、何度も存続の危機に立たされた。
1920年、MLBでは前年のシカゴホワイトソックスとシンシナティレッズのワールドシリーズをめぐって、疑惑が報じられた。そしてホワイトソックスの8選手が、野球賭博関係者から金銭を受け取って敗退行為(=八百長)を仕組んだとして、大審院に呼び出された。8人はここで八百長の存在を認めた。
MLBの権威は失墜した。オーナーたちはMLBの危機を乗り越えるために、地方裁判所判事のケネソー・マウンテン・ランディスを初代コミッショナーに迎え入れた。この事件は「汚れたホワイトソックス」から「ブラックソックス事件」と言われた。
折しもベーブ・ルースが新記録の54本塁打を打ち、大ブームが巻き起こったこともあり、MLBはピンチを脱した。ランディス・コミッショナーは、今もMLBの通算打率歴代3位(.3558)に名を連ねているジョー・ジャクソンら8人の選手を永久追放とした。
2chスレ:livetbs
ただ、断わるまでもないと思うが、これは「デッドボール(飛ばないボール)」が使われていた時代の記録だ。ライヴボール(飛ぶボール)が使われはじめたのは1920年以降のことで、1919年に29本だったベーブ・ルースの本塁打数は、一気に54本へと急増した。
2chスレ:livetbs
883: 2024/09/18(水)13:24 ID:91qsIA1L(5/6) AAS
ビッグパパ超えかよ
884: 2024/09/18(水)13:24 ID:lTqlZXd+(4/5) AAS
ムランで記録達成して貰いたいから盗塁先行しる
885: 2024/09/18(水)13:24 ID:SHId6uPF(5/6) AAS
後から盗塁取り消しとかたまにあるから、51盗塁はやっておきたい
886: 2024/09/18(水)13:24 ID:nLYq+cN5(7/7) AAS
今年はポストシーズンまで行けるからそれだけでいいよ
ワールドシリーズは二刀流で来年のお楽しみ
887: 2024/09/18(水)13:24 ID:cTc4KU6o(2/5) AAS
4進法の国だから48-48でもキリ良いしな
888: 2024/09/18(水)13:24 ID:tNosIJNV(2/2) AAS
すげえなw
889(2): 2024/09/18(水)13:24 ID:EOL+u+su(22/27) AAS
>>876
秋信守知らないとかにわかかよ…
890: 2024/09/18(水)13:24 ID:BC6oZrtl(8/8) AAS
オルティスなつい
松坂の同僚
891: 2024/09/18(水)13:24 ID:14tR3LSh(3/4) AAS
>>749
3ラン
アダーメス13本(ケン・グリフィー・ジュニアに並ぶ年間メジャー記録)
大谷1本(打点狙いで無理にホームラン狙ってない可能性)
892: 2024/09/18(水)13:24 ID:5z8xUJIl(40/43) AAS
しかし、昨年12月、栄養サプリメント会社「バルコ」から非合法薬剤を供与したとされる疑惑で02年に大陪審に証人喚問されたジェイソン・ジアンビ、バリー・ボンズ等が、ステロイド使用を認める証言をしていたことが暴露され、メジャーリーグ薬剤規制の「ザル法」ぶりが、改めて厳しく批判された。
外部リンク:number.bunshun.jp
実は、ステロイドの効果は「打球の飛距離が伸びる」ことだけにとどまらない。あまり知られていないが、打者にとって真っ先に現れるステロイドの御利益は「(動体)視力の改善」と言われているし、陸上の短距離記録の劇的短縮でも明らかなように走力も向上するから内野安打の数も増える。ステロイドは、打球の飛距離だけではなく、打率の向上にも寄与しうるのである。さらに、打者だけでなく、投手にとっても、球速が数マイル増加する上、筋肉の回復が早くなるので登板間隔を短縮できると言われている。最近、特段に成績が向上した一部のリリーフ投手に、強い疑惑の目が向けられてきた所以である。
2chスレ:livetbs
↑
436 渡る世間は名無しばかり sage 2024/08/25(日) 11:22:19.04 ID:9ZDZ0D0t
歴代40-40にボンズがおった
意外だと思ったが
若い頃は普通に走れて30-30を
なんどもやっているくらいだったらしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s