[過去ログ]
なんJNVA部★503 (1002レス)
なんJNVA部★503 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1737028787/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
256: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.85][苗] (ワッチョイ 555f-+RFV) [sage] 2025/01/17(金) 14:22:40.88 ID:2q5TLv700 >>237 ファントムプロンプトと名付けよう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1737028787/256
257: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.121][苗] (ワッチョイ c6fb-HsZv) [sage] 2025/01/17(金) 14:26:05.96 ID:UgDqw7zn0 挿絵描くの辞めちゃった9Sのほうは10年以上経ってから最終巻出して完結したんだぜ… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1737028787/257
258: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.15][新芽] (ワッチョイ d5bf-ucUR) [] 2025/01/17(金) 14:27:51.40 ID:Jr5pB5jH0 色々サンガツ!! 477、478見たら実際にcannyやってた変態おったわ とりあえずここから色々触ってみる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1737028787/258
259: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.93] (ワッチョイ 4a28-f6s+) [sage] 2025/01/17(金) 14:31:43.91 ID:Q5UfVwWz0 SeaArtはじめて登録したけど、メールアドレスのみの登録は使えんかったり、 Googleアカウントのサブ垢が「このアカウントは使えません(削除はされてない)」と拒否されたり、 LoraのDL数に制限あり(たまにサポートされていません)と出たりで使い辛いな 一応infoで確かめたら中身は本物っぽいけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1737028787/259
260: 警備員[Lv.26][UR武][SSR防] (ワッチョイ a125-uTLw) [sage] 2025/01/17(金) 14:32:15.72 ID:zT81VTLC0 >>258 よく見ちゃうと細かく書き換わってるから、現状ある程度妥協は必要だね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1737028787/260
261: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6a3a-6C3C) [] 2025/01/17(金) 14:40:02.10 ID:uYUNs2/Y0 bing image creatorって最近のアップデートで明らかに劣化してへん? 細部まで書き込まれた独特の密度のある画像が出せるのが有名だったのに この前久々に触ったらXLのデフォモデルみたいなボヤボヤした画像しか出なくなったわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1737028787/261
262: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.35][R武][SR防] (ワッチョイ 6a04-VjhY) [sage] 2025/01/17(金) 14:44:12.26 ID:+X5xpAEx0 >>231 ワイ環は容量0やから自動で消えてるで http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1737028787/262
263: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 4ad7-821L) [] 2025/01/17(金) 14:48:00.70 ID:kMiUw1rs0 >>248 難しくて作業量も増えるけどやりたい事や構図によっては作れそう 前に素材を切り貼りしてinpaintのLoopbackを繰り返したらこんな感じの差分は作れた inpaintを使う前提でcontrolnetのcannyとかで使う出力された白黒の線画を自分で消したり書いたりして思う形に誘導したりすれば 手間はかかるけどなんとかなる気がする https://files.catbox.moe/9evpx4.jpg https://files.catbox.moe/ylx32i.jpg https://files.catbox.moe/fcx15c.jpg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1737028787/263
264: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.53] (ワッチョイ be55-uTLw) [sage] 2025/01/17(金) 14:49:58.72 ID:3pA8jM560 もこっちはチクオナしすぎてだらしねぇ乳が大変なことになってそう(偏見) https://ul.h3z.jp/Epb7sQbP.png http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1737028787/264
265: 警備員[Lv.51][SR武][SR防] (ワッチョイ a554-pNfh) [sage] 2025/01/17(金) 14:50:50.26 ID:Tic7QagO0 >>246 当たり前にあるバグだから誰も貼らんのだと思うけど それなら今度出たら貼りにくるわ 1日1,000枚とかプロンプト自動で変わるようにして出力してると 号泣してる絵の次に号泣指示してないのに泣いてるのが来るとかそんな感じやね こっちはその副産物なのかもしれないけど数ヶ月に1枚くらい 同じプロンプトとSEEDで生成しても再現されない絵があるしこれもたまに報告あるよね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1737028787/265
266: 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 0904-U3nF) [sage] 2025/01/17(金) 14:53:14.26 ID:9PB5PGPL0 ワイ環限定バグってあるよな ワイの場合はアプスケ時に直前でポン出ししてたらOFFにしてるのに直前のCDTunerの設定が適用されるからアプスケ時はいちいち再起動してるな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1737028787/266
267: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.46][SR武][SR防] (ワッチョイ 957c-LtKU) [] 2025/01/17(金) 15:00:05.97 ID:gw0w6m/90 >>265 その号泣指示してないのに泣いてる絵は全部再起して同じプロンプト入れたら結果が変わるってことよな? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1737028787/267
268: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.32] (ワッチョイ b57b-U3nF) [sage] 2025/01/17(金) 15:02:19.21 ID:ZHSfs69M0 同じプロンプトとシードとか確認にならなくないか? infinite image browsingとかで画像情報そのまま送って再現するかを試してほしいかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1737028787/268
269: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b57b-uTLw) [sage] 2025/01/17(金) 15:03:59.72 ID:YkJ8+qok0 起動するとCDTunerが必ず開いてるのもワイ環やろか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1737028787/269
270: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1d38-YQ7A) [sage] 2025/01/17(金) 15:04:46.50 ID:BUngvJDE0 同じプロンプトとSEEDで絵が変わるのはわしも経験あるよ あれはなんなんやろね もしかしたらそれが前のプロンプトの影響ってこと? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1737028787/270
271: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 6ab6-Wj9V) [] 2025/01/17(金) 15:07:49.58 ID:TdnMKZYh0 >>218 へえ、なんならそれ逆だと思ってた サンガツ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1737028787/271
272: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 6ab6-Wj9V) [] 2025/01/17(金) 15:08:15.15 ID:TdnMKZYh0 >>271は>>232へのレスだったすまん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1737028787/272
273: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.53] (ワッチョイ be55-uTLw) [sage] 2025/01/17(金) 15:17:08.25 ID:3pA8jM560 前のプロンプトの影響残るってもし本当だとしたらかなり気になるし実害デカイものやと思うんやけど 発生してるという人がいる割に具体的にどういう環境でどうなったかってのを見たことがない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1737028787/273
274: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.41] (ワッチョイ c1f2-t6TR) [] 2025/01/17(金) 15:22:47.51 ID:2oZafwIS0 ワイ環だと起動して一発目の生成してから一回他にモデル切り替えてまた戻すをしないと確定でVRAM溢れて生成終わらんくなるわ 切り替えるだけやから慣れたけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1737028787/274
275: 警備員[Lv.78][SSR武][SR防][苗] (ワッチョイ d614-uTLw) [] 2025/01/17(金) 15:25:44.14 ID:0rNB0Sd+0 1111使ってたときに同じシードなのに化け物みたいな失敗絵が出ることあった (人体が破綻とかいうレベルではなくサイケデリックな絵柄で手足がそこら中にあったりモノクロでグロテスクだったり) forgeに移行したりグラボのアップデートかけたり、どっかのタイミングで出なくなってもう1年以上みてない >>274 ワイもそれあったけど ここのニキのアドバイスで起動オプションになんか付け加えたら出なくなったわ --always-offload-from-vram やったかな 又聞きだから間違ってたらすまん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1737028787/275
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 727 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.982s*