[過去ログ] ライトノベルってどうしてこんなに文章が糞なの? (338レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/16(金)13:58 ID:5ivsuJ8h(1) AAS
継続力也
37: 14 2007/02/16(金)14:46 ID:DVti34s0(2/2) AAS
ああ、DEEP LOVEのことナ
38: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/16(金)18:24 ID:FAYd/Wj7(1) AAS
971 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 21:06:59
それはライトノベルではない。
クズをライトノベルに押し付けるのはよせ。

西尾維新だの清涼院流水だのはミステリー
米田だのリアル鬼ごっこだのはSF
yoshiとかのケータイ小説あがりだのセカチューだのは一般文芸
それぞれのジャンルのクソ。

クズ作品をわざわざライトノベルに落とし込むのは恣意的すぎる。
こんな作品を産んでしまったことはジャンルの中で反省してください。
39: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/16(金)22:24 ID:soDGfung(2/2) AAS
>>34
あの人は下手なんじゃなくてイタいんだよ。

例えて言うならば
いい年したオバハンがジャニーズJr.の追っかけしていて
ブログでイタい妄想日記たれ流すみたいな。
40: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/17(土)08:00 ID:3afzchLa(1) AAS
リア鬼といいdeeploveといい、なぜこれが良くてラノベがダメなのか。

うーん世間一般とのズレを感じる今日この頃。
41: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/17(土)08:20 ID:EJ2Uqnm/(1) AAS
>>1
これがマジであるのか…誰か釣りだと言ってくれ('A`)

さすがにこれはラノベが糞なんじゃくて原典が糞なだけだろ
42: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/17(土)08:33 ID:bDc9eHBQ(1) AAS
Yoshiを知らない奴いるのか
山田とYoshiは日本の新たな文学を切り開いた天災だぞ。天災
43: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/17(土)08:51 ID:xnTEjuXO(1) AAS
何を言っても現代では売れるのが正義だから
ラノベも売れさえすれば優れた小説なんでしょう小説を作ってる側からすると
44: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/17(土)09:10 ID:UYlPvmEx(1) AAS
w
45: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/23(金)04:56 ID:zSWUz+d/(1) AAS
DEEP LOVEはかなり前に友人が携帯で冷やかし半分で見たのをちらっと見せてもらったが
初めの数行でギブアップしたことしか覚えてない
46: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/23(金)11:45 ID:N4kC+uh6(1) AAS
DEEP LOVEという題名からして、おなか一杯なんですが
47
(1): 2007/02/25(日)16:51 ID:sWOZknq/(1) AAS
高尚な美しい文章を求めるなら純文か古典しかないのでは?
ラノベ、エンタメの文章なんて20年以上前から乱れまくってるでしょ。

修飾を削ぎまくった文体が今の若者に受け入れられる文章表現なんじゃないかな。
48: 2007/02/25(日)19:10 ID:4A+Om60L(1) AAS
「世の中!狂ってんだよ!狂ってんだよ!」
49: 2007/02/26(月)22:57 ID:BL6WeLwq(1) AAS
 「あっ……はい」
50: 2007/02/26(月)23:24 ID:QO++l8dF(1) AAS
というか詳細はイラストでわかるだろ的な考えの作者が多いだけかと。
51: 2007/02/27(火)16:11 ID:S1j9IwCj(1) AAS
下手だろうがなんだろうが本来想定したターゲットの共感を得られたんなら、それは成功だと思うよ

俺は職場の奴が持ってたハードカバー版1頁で諦めたけど
52: 2007/02/27(火)20:09 ID:hMmbYc6R(1) AAS
>>1
「バキッ!ボコッ!」って言いながら殴ってるのかw
53: 2007/02/27(火)20:50 ID:JAOSxSFr(1) AAS
「世の中!狂ってんだよ!狂ってんだよ!」
54: 2007/02/27(火)23:14 ID:H3czn04x(1) AAS
著者によるんじゃねえ
55: 2007/02/27(火)23:32 ID:kOUB8p2J(1/2) AAS
グインだって20年前の文体は素晴らしかった。弦の聖域も。
「時の石」はかなり抑制のタガが外れた文体だが
だからこそ胸に迫るものがあった。
……なぜ……いまでは……ヽ(`Д´)ノ
1-
あと 283 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s