[過去ログ] 西尾維新の本って何がおもしろいの?馬鹿なの?4 (991レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377
(3): 負け犬ニート 2007/02/23(金)13:54 ID:BzMcUqIZ(1/4) AAS
維新の作品は想像力ではなく妄想力で書いてるとこだな。
陳腐な性格の女性キャラ。それも何故か主人公ばかりモテルというハーレム状態。
人間のもつ要素は恋愛だけに限らぬのに、その恋愛をあまりに非現実かつ最悪の形で表現することに特化させた。つまり妄想です。
こんなとこか。
378: |_・)v ◆.hqLTwfYVY 2007/02/23(金)14:11 ID:RuhjqJUS(3/6) AAS
>>377
自演age乙
379: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/23(金)14:34 ID:ZrySJl8m(3/4) AAS
>>376
同意。
>>377
やっとまともな安置が現れた…のか?この意見にはおおかた納得なんだけど…
まあ>>374は論外というか基地外だとして
380: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/23(金)14:58 ID:8MVB5KzC(1) AAS
マトモなアンチは>>245 >>246
381: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/23(金)15:05 ID:SfvJTNci(1) AAS
内容が薄っぺらい
これで十分だろ
戯言の初期はまだ良かったが最近は特に酷い
たんに俺が変わったからかもしれんが

>>245は言葉に興味ないなら小説読まなきゃいいと思うんだが
映画を見た方が無駄が無いと思う
382
(2): 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/23(金)15:37 ID:BzMcUqIZ(2/4) AAS
>245、246すげーな。
俺には愛読者のように見える。

言葉と数学は絶対に必要だろ。
だが維新さんの作品は国語力以前に精神が磨かれてないのです。
383: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/23(金)15:39 ID:8oM0+hf5(2/6) AAS
>>377
ものは言い様だな
384: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/23(金)15:51 ID:TJmX0tjC(1) AAS
今vip大変な事になってるなww
ざまあねぇなww
385: |_・)v ◆.hqLTwfYVY 2007/02/23(金)15:57 ID:RuhjqJUS(4/6) AAS
>>382
自演age乙
386
(1): 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/23(金)16:09 ID:jNVUdMYa(1/3) AAS
自分が気にいらないものにまで理屈をつけたがる気持ちが理解出来ないし、したくもないな

>>382
君の理屈でいくと、数学者は崇高な小説家になれる素質があるわけ?
言いたいことは分からないでもないけどさ、とりあえず学問に絡めればいいってものでもないよ

せめて>>245>>246の論理破綻が分かる程度には勉強したほうがいいんじゃあないかな
国語も、勿論数学も
387
(2): 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/23(金)16:29 ID:BzMcUqIZ(3/4) AAS
>386
いや、俺は381のレスに上乗せする形でレスしただけ。
つまり維新のことでなく言葉の必要性自体に焦点を移したわけ。
数学が科学の言語のように人類の発展には言語も同様に必要という有体の話を言ったということ。

勿論数学者が崇高な小説家うんぬんは全く俺の預かり知らぬ話だな。

あえて386の説に反論してみるなら、小説という表現方式を学問というものを抜きにして考えるのはほぼ無意味だと思うけど。
学問自体を抜きにしたならばもっとも日常的に人間が学問に触れることのできる表現形式が小説やいわゆる想像力による物語だと思うけど。

あと245をすげーと言ったのは必ずしも賞賛という意味とは限らないよ。
388
(1): 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/23(金)16:34 ID:8oM0+hf5(3/6) AAS
273 名前:番組の途中ですが名無しです New! 投稿日:2007/02/23(金) 16:12:10 ID:cU5F0mn70
オタが喜ぶ小説≠ラノベじゃないんだよなー
西尾維新がラノベ作家扱いされてるけど
非ラノベレーベルの講談社ノベルズから出てるからラノベじゃないし
内容も一見ラノベ的だけどよく読めばメタフィクション的な仕掛けもしてある
技巧的な文学作品。
389: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/23(金)16:35 ID:CL9OH+RG(1) AAS
お前らみたいな引きこもりが西尾維新について語ってんじゃねえよ
390
(1): 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/23(金)17:01 ID:jNVUdMYa(2/3) AAS
>>387
放置するのもあれだからさ、一応レスはするがね
もうちょっと考えて発言したほうがコミュニケーションは楽しいと思うよ

具体的に言うのなら、主観を有体と言ったり、責任転嫁したり、同じ文体を繰り返したりしないといいかもしれない
あと、娯楽小説は学問じゃあないと思うけれど

>>388
イコールと言いたいのかノットイコールと言いたいのか分からないけど、とりあえず西尾維新の作品が文学作品でないことは確かだね
391
(2): 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/23(金)17:07 ID:N4kC+uh6(1/2) AAS
>もうちょっと考えて発言したほうがコミュニケーションは楽しいと思うよ

人に言えねえだろ
392
(1): 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/23(金)17:08 ID:8oM0+hf5(4/6) AAS
>>391
俺も思ったw
393: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/23(金)17:11 ID:jNVUdMYa(3/3) AAS
>>391-392

 読  み  通  り  !

束の間の癒しをありがとう
もうちょっと頑張れそうな気がしてきた
394: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/23(金)17:14 ID:8oM0+hf5(5/6) AAS
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
395: |_・)v ◆.hqLTwfYVY 2007/02/23(金)17:27 ID:RuhjqJUS(5/6) AAS
>>387
自演age乙
396
(2): 名無しさん@公民館でLR変更検討中 2007/02/23(金)17:44 ID:BzMcUqIZ(4/4) AAS
>390
痛み分けということで了としよう。

もともと俺は維新が好きでも嫌いなわけでもないしな。
1-
あと 595 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*