[過去ログ] 【個人経営】美容室【小規模経営】PART2 (993レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
810: 2010/03/09(火)10:22 ID:0xEXHmrm0(1/8) AAS
朝からグロイ画像ありがとう>>808
さぁ、今日から一週間またがんばるか。
812: 2010/03/09(火)10:49 ID:0xEXHmrm0(2/8) AAS
どこまでの、『パーマ取り』なのかが分からないのでなんとも・・
使用する薬液は?
艶が欲しいってのも・・中途半端に縮毛矯正みたいな工程も髪の負担を考えると・・
多分、それぞれ色んな意見があると思うよ。
それが当然だからね。これってのは貴方次第とスタイル次第じゃない?
少しは自分でモデル使うなりでやってみた方がいいよ。
814: 2010/03/09(火)11:35 ID:0xEXHmrm0(3/8) AAS
参考までに。
自分なら、チオ(パーマ液ですか?)ならロングの場合
パーマの部分に塗布して、コーミングはあまりしません。
で、流してもいいしバッファー処理後に2液塗布ですね。
お客様の髪質にもよりますが。
それだと、短時間の施術でいけますよね。
艶、手触りはアフタートリートメントですかね。

しかし、俺も暇だな・・・・orz
817: 2010/03/09(火)12:54 ID:0xEXHmrm0(4/8) AAS
えっ?本当にオーナーさんですか?>>816
スマン、質問があれなんで。

釣られてみると、髪質と、カール具合、ダメージの有無
などで、加温か自然放置か(勿論、タイムも)

明日は雪かな・・・・orz
822: 2010/03/09(火)14:23 ID:0xEXHmrm0(5/8) AAS
>>818
つ増粘剤(まぁ、小麦粉でもいいんだがねw)
>>819
えっ?アイロン入れてその後髪を濡らすの?なんで?
濡らす理由を聞きたいわw
俺は、アイロン入れるのはお勧めしない(個人的意見)
824
(1): 2010/03/09(火)15:06 ID:0xEXHmrm0(6/8) AAS
研究会?
・・・なんですか?それ?
研究会って凄い仰々しいですねww

いやぁ〜今日暇で良かったw色んな発見があるな。(仕事以外に)
826: 2010/03/09(火)15:21 ID:0xEXHmrm0(7/8) AAS
くっ組合?はぁ〜?
入ってないですけど・・・・・
組合に『研究会』なるものがあるんですか?
床屋さんみたいっすねw
827: 2010/03/09(火)15:44 ID:0xEXHmrm0(8/8) AAS
なんかあれ?俺一人床屋さんに釣られてたの?一日w
なんか、へ?っておもう書き込み多いし。
お前、オーナーならそんなの常識だろって質問多かったもんな・・・

はい、うちは今日一日暇ですた・・・・・・・・orz
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*