[過去ログ] 【個人経営】美容室【小規模経営】PART2 (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811: 2010/03/09(火)10:33 ID:y7Eg6tQb0(1/6) AAS
みなさんに質問です。ストレート、パーマ取りの工程なんですが、初めに1液塗布
軟化してたら、コームスルーして、5分程置き流す。そのあとが、いまいちわからないんですが、
流し終わってセット面に通し、そのまま2液塗布がいいのか、一度ドライして、軽くブロー
して2液塗布なのか、はたまた、ドライ後、アイロンの低温で軽くスルー後2液塗布
がいいのか、どのようにしたらいいのかあやふやなので、教えて下さい。出来れば
詳しく、なぜその工程がいいのかも、理由が解れば教えてください。
目的は、縮毛矯正じゃなく、パーマ取りです。プラス艶が欲しいです。
813: 2010/03/09(火)11:05 ID:y7Eg6tQb0(2/6) AAS
薬液はチオです。完璧に真っ直ぐじゃなく、自然にパーマが取れた感じでいいんですけど。
例えば、お客様が矯正じゃなく、パーマをとりたいって言われれば、どうゆう施術をしますか?
かかり具合は、強くもなく弱くもない、シスで毛先2回転ぐらいで掛けたパーマです。
816(1): 2010/03/09(火)12:35 ID:y7Eg6tQb0(3/6) AAS
みなさんありがとうございます。ちなみに、ストレートの放置中は加温するか、しないかってどうやって決めますか?
819(1): 2010/03/09(火)13:28 ID:y7Eg6tQb0(4/6) AAS
817さん 初歩的な質問ですいません。ストレートの2液は、例えばアイロンした後
に、髪を濡らして、2液塗布してもいいんですか?濡らさないで塗布がいいんですか?
教えてください。理由も聞きたいです。すいません。。。
821: 2010/03/09(火)13:34 ID:y7Eg6tQb0(5/6) AAS
もうひとつなんですが、みなさんに質問です。パーマ取りとか、ストレートの場合、1液流し後、
アイロンを軽くいれたがいいか、入れずにそのまま2液塗布したがいいかは、
どのような、ケースで決めますか?その際のメリット、デメリットききたいです?
よろしくお願いします。かなり初歩的な質問ですいません。
828: 2010/03/09(火)15:56 ID:y7Eg6tQb0(6/6) AAS
基本的には、ストレート、パーマとりなら、アイロンは使わないがいいんですね!!
ちなみに、ツインブラシ使って伸ばすと変に真っ直ぐなりすぎたりは、しないですかね??
自然にストレートになりますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*