[過去ログ] 金地金・プラチナ・金銀ETF Part108 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 2024/09/20(金)18:33 ID:JfS45nWv0(6/7) AAS
物価上昇率と金価格の関係性からして
金3000ドルくらいじゃないと不自然だから

もうタイミングなんて無視して いきなり金買えばいいんだよ
考えるだけ無駄

銀は、ボラがえぐいから 脳死して買えばいい なんて、間違っても言えない
160: 2024/09/20(金)19:36 ID:5vVHlutv0(3/3) AAS
本来の価値を考えたら今も買い時なのは分かるが、
少しでも重量を増やすことを考えたら下がるのを待つのが吉だと思う。
161: 2024/09/20(金)19:56 ID:pixuYbbg0(4/4) AAS
>>155
もうネタニアフ批判も半端ないわな
162: 2024/09/20(金)20:31 ID:JfS45nWv0(7/7) AAS
買い時を考えるような立ち回りは 銀トレーダー が、やればいいよ

金にはそれは必要ない

金とは 王者の貴金属
時と場所を選ばない

誰が買っても いつ買っても 勝つる

それが ゴールド である
(今の状況なら
163: 2024/09/20(金)20:41 ID:R9Xi/XNp0(1) AAS
1980年から2000年まで20年間下げ続けた時代もあるし、あんまり安心もできないが。

今の金価格は金融商品としてはまだ割安なんだろうけど、コモディティとしては割高になりすぎている。
164: ころころ 2024/09/20(金)21:03 ID:zTI5ToBb0(1) AAS
金は没収のリスクがあるからな
国難では
165: 2024/09/20(金)21:31 ID:q2UW9Kl90(1) AAS
今でも金需要の約半数は宝飾品だから、あんまり高くなると売れなくなる。

ここが株や他の金融商品と大きく事なる点。
166: 2024/09/20(金)23:36 ID:lOgyVZXY0(1) AAS
1日でiPhone16pro 256GB 3台分増えた
167: 2024/09/21(土)00:01 ID:MBb6z7uj0(1) AAS
2日で夏のボーナス分くらい増えた
168: 2024/09/21(土)00:11 ID:6EPL6dHf0(1/2) AAS
みんな大金持ちだなあ
169
(1): 2024/09/21(土)00:34 ID:CR7+01Qp0(1/3) AAS
いざとなったら公金チューチューするだけw

農林中金の債券の含み損2兆円超 農水省が原因を検証へ
2024年9月20日
www3.nhk.or.jp/news/html/20240920/k10014587181000.html
170: 2024/09/21(土)01:02 ID:tbvWLjd+0(1) AAS
増えたと言っても8月のピークより500万円減ってるのだが。
171: 2024/09/21(土)01:05 ID:kLAF6G2V0(1) AAS
銀は高値突破できるかね
ファンダもモメンタムも十分だが
172: 2024/09/21(土)03:14 ID:J5SW4dHK0(1) AAS
円安・金高って珍しいよね
173: 2024/09/21(土)04:40 ID:6EPL6dHf0(2/2) AAS
米国の利下げが終わるまでは金が上がり続ける?
174: 2024/09/21(土)05:02 ID:72MtPcRD0(1) AAS
気球に乗ってどこまでも上がるよ
175: 2024/09/21(土)05:16 ID:N9xkevrc0(1/2) AAS
円安金銀高
プラチナ属は下がってる
176
(1): 2024/09/21(土)05:50 ID:QBxXSOng0(1) AAS
>>169
外債の評価損か
それでも円安に触れてたから損しないから債券ブルか
177: 2024/09/21(土)06:57 ID:CR7+01Qp0(2/3) AAS
 
【為替】米大幅利下げでも一時円急落の理由

・米ドル売り・円買いの「行き過ぎ」懸念強まる
・足下の日米政策金利差円劣位は、なお4%を大きく上回っている
178: 2024/09/21(土)06:59 ID:CR7+01Qp0(3/3) AAS
>>176
機関は基本的に円建ての損得しか考えないから為替ヘッジで外債を買う
円が暴落しようが円建てでプラスなら安泰なのが機関
1-
あと 824 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s