[過去ログ] 【新NISA】少額投資非課税制度498【本スレ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 警備員[Lv.34] (スップー Sd52-5eDV) 09/27(金)10:18 ID:1t9KS3VWd(1) AAS
>>31
支持層見るって、想定よりさらに根拠希薄だったww
35: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 6f16-Tu9O) 09/27(金)10:20 ID:/mbtWJIZ0(1/2) AAS
自民党な時点で誰がなっても左翼メディアは叩くんじゃね?
まぁ左翼メディアが推してる奴は経済的にマイナスってのは間違いないだろうけど
36: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ e3ad-jXms) 09/27(金)10:20 ID:p3qDgC/J0(3/42) AAS
円安スゲーな
一括民としては喜んでしまうわ
でも年始には円高になってくれ(我儘)
37: 警備員[Lv.32] (ワッチョイW d39c-FVVB) 09/27(金)10:22 ID:PBoawd7B0(1) AAS
金利差が縮まって円高ってのは何だったんだ
この先は知らんけど
38
(2): 警備員[Lv.4][臭] (ワッチョイW 92d7-LzGk) 09/27(金)10:24 ID:cFCI/CsX0(1/4) AAS
SCHDはNISA、特定どっちで買うのがいいのかな?
NISAの枠はまだ残ってる
39
(2): 警備員[Lv.25] (ワッチョイW cb8f-jYWT) 09/27(金)10:25 ID:9tUnj4Jc0(1/2) AAS
>>18
先月Xで決算報告資料がバズってたからとかいうカスみたいな理由で衝動買いした唯一の日本個別株、気づけばプラス40%になってて癖になりそうで怖い
1日で5%くらい上下することが多々あって、個別の方が面白いという気持ちが分かってしまった
40
(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ d2f4-rNKn) 09/27(金)10:27 ID:MYHqw7Kv0(3/30) AAS
>>39
何買ったの?
41
(2): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 6f16-Tu9O) 09/27(金)10:27 ID:/mbtWJIZ0(2/2) AAS
>>38
自分なら特定にすると思う
nisa枠ではキャピタルゲインを優先したいし
42: 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 2724-3jXC) 09/27(金)10:29 ID:uvgxcdek0(1) AAS
>>39
何やこいつ
43
(1): 警備員[Lv.34] (スププ Sd32-5eDV) 09/27(金)10:30 ID:Hf/s1T7kd(1/25) AAS
>>41
俺も
44: 警備員[Lv.34] (スププ Sd32-5eDV) 09/27(金)10:36 ID:Hf/s1T7kd(2/25) AAS
あ、そうか
今日楽天SCHDか

そう言えば話題になってるのになぜ楽天証券のトップページで宣伝してないんだろう?
見つからない
45: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6246-U8Z5) 09/27(金)10:37 ID:eDTZnEIt0(2/2) AAS
まぁ主要国で低金利政策続けてるのって日本くらいしかないしね
46: 警備員[Lv.60] (ブーイモ MM32-pBNm) 09/27(金)10:39 ID:xKejh7aHM(1/4) AAS
フェニックス飛翔してるね
47: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ d2f4-rNKn) 09/27(金)10:41 ID:MYHqw7Kv0(4/30) AAS
今日のフェニックスは微妙だな1%にすら届かない
48
(4): 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 9227-/y0s) 09/27(金)10:45 ID:I0p1rv100(1/2) AAS
中国株が今後の世界トレンドとなりそうだけど
このスレの見解はどうなの?
49
(1): 警備員[Lv.25] (ワッチョイW cb8f-jYWT) 09/27(金)10:45 ID:9tUnj4Jc0(2/2) AAS
>>40
yutoriってとこ
マジで何も見んでなんとなく買ったからアパレル系らしいということしか知らない
50
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ebcb-7Y6n) 09/27(金)10:46 ID:3uFqXIEY0(2/2) AAS
>>32
何が有耶無耶か分からんけど
それなら死ぬまで九官鳥の様に統一連呼してりゃ良いんじゃねーの?
51: 警備員[Lv.34] (スププ Sd32-5eDV) 09/27(金)10:47 ID:Hf/s1T7kd(3/25) AAS
>>48
俺は中国は信用できないので、オルカンに勝手に入ってる分だけで良いわ
52: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ d2f4-rNKn) 09/27(金)10:48 ID:MYHqw7Kv0(5/30) AAS
>>49
マジだ めちゃ上がってるね
上場したばかりの会社なのか~
53
(1): 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 9207-jYWT) 09/27(金)10:57 ID:ReCvB1Le0(1/2) AAS
>>48

前スレにも書いたが、JPモルガンの今後10年の予想では中国が10%超えでアメリカより強いと言っていて

でもそのJPモルガンの10年前の予想はアメリカ7%新興国9%(数値うろ覚え)と、ここでもアメリカは既に割高と消極的だったのに、実際は新興国のリターン1.5%

なにをもって中国が今後の世界トレンドという話になってるのか分からんけど、予想なんか意味ないから大人しく全世界でも買っとけというのが意見
1-
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s