[過去ログ] ロボットアドバイザー ロボアド総合 ★2 (629レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 09/29(日)12:22:17.59 ID:Dh0y75Q00(5/7) AAS
>>37
で、ファンドラップのポートフォリオ見たら、ウェルスナビと大差無いわけでさ~
ほんまクソすぎるで

3%の信託報酬で買ってしまったら、
そりゃ損をするよな~
日本人が株とかにアレルギーが出来てしまったんも、こいつらのせいやろ
122
(1): 警備員[Lv.15][芽] 10/05(土)09:57:04.59 ID:eqHhVfjZ0(2/2) AAS
>>121
雇用統計が強い数字で米金利が急騰!!!
サステンGの基準価額がどこまで下がるか楽しみだ。
233: 10/20(日)21:33:02.59 ID:+uGYUYht0(2/2) AAS
>>232
ニーサや特定と比べちゃあかん
366: 警備員[Lv.17] 11/17(日)17:20:01.59 ID:pg8n0eeB0(1) AAS
「ラップ」って名の付くものは回避した方がいいんじゃない?
368
(2): 11/18(月)01:17:46.59 ID:lpxVFXbM0(1/2) AAS
今年の2月から特定口座で毎月1万円だけroboproで積立をし、リバランスの都度に10万円/月を追加投資 しながらroboproと同じ構成比で自分でETFを売買をしてきました。
しっかりと利益は出てるが、roboproやroboproファンドが良いとおもったことを列記する。
・売買の都度に課税されてしまう。NISAの成長投資枠で売買したら結構早い段階で枠を使い切りそう。
・リバランスの結果が翌日昼過ぎぐらいにならないと判らないので、売買のタイミングが少し遅れる。
・リバンスの時に売却額が買付余力に反映が遅れる場合があるので、一時的に買付のための資金を別に要したことがあった。

来年のNISAの成長投資枠はroboproに全振りすることにしました。
560
(1): 12/28(土)21:53:30.59 ID:B7FtBaMi0(1) AAS
これをカード会社にあたえた
雑談で一番被害受けてる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク:5q43.x
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.127s*