[過去ログ] eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part275 (896レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
577(1): ハンター[Lv.62][木] (ワッチョイW 5b2a-bseF) 01/09(木)01:32 ID:nOWcAowg0(1/3) AAS
S&P500一択で長期保有するつもりの人って
20年後30年後を踏まえても、S&P500(米国)が強いと思ってるの?
580(2): ハンター[Lv.63][木] (ワッチョイW 5b2a-bseF) 01/09(木)01:55 ID:nOWcAowg0(2/3) AAS
>>578
S&P500の下位490だかって、日経平均レベルなんでしょ
つまり一部のビックテックにかなり依存してきた
それってリスク高くて、下手すりゃS&P500自体が日経平均レベルになるって事もありうるのでは?
590(2): ハンター[Lv.66][木] (ワッチョイW 5b2a-bseF) 01/09(木)03:45 ID:nOWcAowg0(3/3) AAS
>>581
NISAは売っても元本部分しか枠が復活しないから、他のファンドに乗り換えようとしても元本部分しか乗り換えれないから勿体無いのよね
そもそもファンド(国や産業)がオワコンになったから売ろうなどという見切りを付けるのもまた難しいんじゃないか
20年後30年後とか分からなすぎね?
となると近年リターンが良いとか流行で買うのって、そんな長期の前ではどんだけ参考になるのか
S&P500一択で長期保有するつもりの人って、20年後30年後を踏まえても、S&P500(米国)が強いと思ってるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.307s*