[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
530
(2): わかるすうがく 近谷蒙 ◆nSGM2Czuyoqf 2023/01/08(日)16:02 ID:WgejkQFk(25/51) AAS
>>525
>> 具体的な事実なしに高尚な理屈を学んでも退屈なのよね
> まず、鳥瞰図を頭に入れようとしなかったのもあるように思うよ
 それはないな
 1がいうようなレベルの「鳥瞰図」なんて、
 あの頃もいくらだってあったから

> 定義1定理1証明、定義2定理2証明、定義3定理3証明、・・・
> の繰返しで、ゴールは見えないし、いまどこにいるかも不明だとね
 例えば、線型代数でファンデルモンド行列って必ず出てくるけど
 あれがいったいどうして出てきたのか、そういうことはまず語られない
 もちろん、別にあれをどう使おうが自由だから、
 謂れ因縁に拘る必要はないという意見もあろうが、
 謂れ因縁で興味を持つということもあると思う

 総じて、大学では理論を教えることに熱心なあまり
 数学の何がどう面白いのか、について案外語られない
 今は改善されたのかもしれないが

 ということで、個人的にはむしろ「虫瞰図」が足りなかった
 そしてそういうものは、他人から示されるようなものではなく
 自分で作るものだったんだなと今にして思う
 要するに、数学における「オタク心」が決定的に足りなかった、とw
(つづく)
1-
あと 472 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s