事件の説明まだ?うらやす財団 2 (356レス)
1-

52
(1): 2020/11/24(火)09:20 ID:1g/YM+rx0(1) AAS
>>50
親や親族が特権階級(上級国民)だから
自分の子だけは痛勤列車に乗ることなく高給で知られる浦安市の職員と
同じ給与と待遇をプレゼントしたいというわけ

官製ワーキングプア製造団体でしょ、この指定管理者 うらやす財団
結婚適齢期を迎えた人間で年収300万にも満たない非正規職員が
一体何百人、何年にもわたって働かされていると言うのだろう

今度の選挙では官製ワーキングプア対策に尽力する議員に投票して
この異常事態を変えなければ!
53: 2020/11/26(木)12:27 ID:CTg33uqY0(1) AAS
浦安市が交付税を国から貰わなければ立ち行かない自治体になって初めて
市民は今まで謀られていたことに気づくのだろうね

まずは、朝日新聞の赤井陽介記者にメールしたらいい
部署がマケ部に異動したみたいだから社会派記者を紹介してもらってもいい

浦安市もいくいくは巨大なハコモノに耐えかねて・・・

ひとつのおぞましき琴をおけば
市民の怒りに耐えかね
琴はかましく言い訳を喚きだすだらう
54: 2020/11/29(日)18:01 ID:u+X2vWdu0(1) AAS
もう解散させちゃいなよ
市内にスポーツジムがたくさんあるんだから
明らかに民業圧迫
55: 2020/12/03(木)07:24 ID:MufPUmK70(1) AAS
屋内水泳プールもしょっちゅう改修工事やってるし
一体いくら税金使っているんだよと
56: 2020/12/04(金)09:55 ID:kmkUDApZ0(1) AAS
>>52
平成バブル景気崩壊、ITバブル崩壊、リーマンショック、今回のコロナの大不況
全部どこ吹く風と高給を市民の税金から受け取り続けたことになる
57
(1): 2020/12/07(月)23:14 ID:tTNy2gT40(1) AAS
しかも他市の非公開の指定管理提案書を
業務委託したアドバイザー経由で渡され、
そしてその内容と酷似した指定管理提案書を浦安市に提出し、
年20億円もの血税(大半は浦安上級市民の子供の高給に化ける)が
浪費されるなんて到底許しがたい!
58
(1): 2020/12/10(木)10:46 ID:a+uLtWHM0(1/3) AAS
うらやす情報 うらやすの人57 より
うらやす財団理事長石川豪三氏へ

>>3の書き込みをどう思いますか?
ここの職員は暇つぶしに臨時職員虐めて辞めさせてる。パワハラやセクハラも酷い。プライベートな情報を職場でバラして馬鹿にする。ターゲットを決めて辞めるまで追い込んでくる。
セクハラ・パワハラ・いじめが多い。
アットホームというと聞こえは良いが、実際は狭い世界のなかでモラルが欠如した職場。
上に相談しようにも上から下までそのような体質に染まりきっているので相談しようがない。
自分の感情も制御できず他人に当たり散らす人が多い。
正職員にするといい契約職員に昇格させるがずっと契約社員のままだった。
基本的な職務を理解していない職員が多いけど 。
省5
59
(3): 2020/12/10(木)11:02 ID:a+uLtWHM0(2/3) AAS
正職員にとっては、イジメ、モラハラ、パワハラし放題
これが正職員が「しっかり」仕事をしている状態なのでしょうか?

いつになったら>>1の説明を市民にするのでしょうか?
市に返納して来た「年度末に余った指定管理料」を議会の判断も経ず
適当な言い訳でうらやす財団の懐にしまい込むのは問題ないのですか?
何千万円もの法人税を国に納めてどうすのですか?

いつになったら朝日新聞社に記事の謝罪と訂正の訴えを起こすのですか?
指定管理者評価者が評価対象団体から収賄
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp

浦安出身、浦安市役所出身だからといって身内に甘くしないで、
省8
60
(1): 2020/12/10(木)11:11 ID:a+uLtWHM0(3/3) AAS
石川理事長の座右の銘

虚心坦懐

物事に先入観をもたず心がすなおで、こだわりをもたず、
さっぱりとしていること。または、そのようなさま。
心を開いて相手に対するさま。

非正規職員全員に第三者機関を通して匿名回答のアンケート調査を
したらいかがですか

産業医が聞き取りしていると言い訳しないで
61: 2020/12/10(木)13:06 ID:qqSqcXci0(1) AAS
小林亮平
外部リンク:kobayasiryouhei.mystrikingly.com

外部リンク:syufu-log.info

外部リンク:fi.pinterest.com

外部リンク[pdf]:morioka-sport.or.jp

外部リンク:shiftlocal.jp
省5
62
(1): 2020/12/11(金)13:40 ID:UQNY8wz40(1) AAS
浦安市は時代と逆行しているね
うらやす財団の理事や評議員に市職員がずらり
理事長は元市職員 なんの為の指定管理者制度か

京都市では、「市職員が代表を務める外郭団体からの公募を受け付けず、団体を選定する委員への
職員OBの選任も禁止する。」など様々な対策をしている
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp (このサイトは一読の価値ありです。)
2chスレ:mayor
63: 2020/12/13(日)10:15 ID:PSSLQ9W+0(1) AAS
内田現市長が来年の市長選出馬を表明したけど
>>62の問題とか>>57-60の問題に見向きもしないな

やはり公務員関係の票が欲しいから、身内に甘いことやるんだよね

それに>>43に時代に逆行する浦安市の隠蔽工作とか
市議に対する無礼極まり無い市の担当者の綱紀粛正もスルー >>46
64: 2020/12/14(月)14:08 ID:WyGFcsPt0(1) AAS
ダメだ こりゃ
市役所職員の平均給与が馬鹿高い自治体の腐敗
65: 2020/12/19(土)09:08 ID:vg59ARLE0(1) AAS
Woodsさんは何処行った?
66: 2020/12/21(月)17:36 ID:Xg3Q/qaw0(1) AAS
広瀬明子市議によると
浦安市は問題を起こした指定管理者に対して
一切ペナルティを与えることなく再び指定管理者に指定したと
ブログに書かれている。

事実上内田市長が、市の腐敗を黙認することになった
市民の血税が特定の人間達の甘い汁に化けてしまう
現実を変えなければならない
67: 2020/12/26(土)09:44 ID:W9xeW8B80(1) AAS
浦安の市民も本当にお馬鹿だな
自分達がいいように搾取されていることに気付けよ

統計の平均って人間の身長の平均170センチといったら
その数値を中心に山型の分布

高齢者の金融資産平均1500万円といったら、100人中一人でも15億円持っている奴がいれば、
残り99人が0円でも平均1500万円 実際高齢者世帯ほど貧富の差が激しい

浦安市は普通に公務員の給与等級が進んで40代後半で課長になれば、
普通に年収1000万円超えているぞ 課長補佐でも50代で超えている

課長は管理職だから、残業は滅多にしない
自宅を8時過ぎに出て、午後5時代に帰宅しているのもいるぞ
省1
68
(1): 2020/12/27(日)00:51 ID:g2sFPRvY0(1) AAS
>>59
臭いモノには重いフタ。
周りのことは他人事。
追いやった人間より追い込まれた人間のが悪。
そんな組織だから。
69: 2020/12/29(火)09:43 ID:8yYL32cj0(1) AAS
>>59
肝心なことを忘れているぞ
他市の非公開の指定管理提案書を持ち出させたんだから刑法犯だろ
それをコピーして提出して年20億円近い税金をもらってのうのうと暮らして来たんだから、今まで貰った給料を利子をつけて市に返してもらわんと

>最後に、朝日新聞の記事が真実だったらどうするかも考えておいて下さい
>当然、公益財団法人として失格なのですから、財団は解散
>民間のNTT関連のスポーツ会社とかに事業譲渡することも策定して下さい
>2chスレ:mayor
70: 2020/12/31(木)00:16 ID:RS2FO5U20(1) AAS
>>68
お気持ちお察し致します。
こうなったら>>1の事件を立件し、財団解散に動き出しましょう
71: 2021/01/01(金)22:31 ID:PY3VNKDM0(1) AAS
>>1 が事実だったら うらやす財団解散
市民の血税を奪ってのうのうと暮らした財団職員から給与返還請求
当然のこと
1-
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s