野々村元県議の今後を考える5 (994レス)
1-

651: 2023/09/17(日)13:58 ID:w1xK/Xtj0(4/11) AAS
日本のものは本来は半島のもの
日本の立ち位置は本来半島の立ち位置
韓国こそ本来は日本の様な先進国であるべきだった
日本人は約束も守らないし恩知らずと教育されていますから

半万年の歴史があると言いながら全く中身が無く
中国の属国という事実からやんわり目を背けつつ
日本絡みでマウント取るしかないもんな朝鮮の歴史は

下剋上して先達を足蹴にできると思うのが韓国人のマインド
だから勝てると踏んだ事象には極めて攻撃的になる
どっちが略奪的なんだよと

南米の揚げ巻き寿司でもSUSHIと言っているぞ。
情報の伝達の問題でイギリスでカレーがカツになっちゃったり、
正確に発音が出来なくて現地語の発音になったり、
時代が古くて発音自体が勘違いされたまま固定化したりすることはあっても、
わざわざ意識して呼び方を変えるなんてこと、どこの国もしないよ。
その精神がおかしいっての。好まれて定着した食に対するリスペクトがない。

韓国の米って、くっそまずいのボソボソで
保存状態の悪い古古古米かってくらい臭くて不味い
古いお米を酢飯にしたことある人なら分かると思うんだけど韓国のお米で酢飯を作ると冷ましてるうちにポロポロになるの
握っても固まらないの、巻き寿司なんて不可能
これを「冷めてもしっとりまとまるように」と苦肉の策したのがごま油マゼマゼなんだと思う
ある意味ごま油マゼマゼは韓国の「実用と文化」なんだよね
で、昨今の韓国米は粘りの強いコシヒカリ(もちろん日本からパクった)
粘りの強い米にごま油マゼマゼしたことある人は分かると思うんだけど、冷めたら食感が餅になるんだよね
コシヒカリをパクった段階で「実用と文化」が本末転倒で死んでるんだよ

板海苔って相当に手間がかかってる
どうしても砂や砂利が混ざるのでそれを根気よく洗って除去してから
細かく刻む、それをさらに洗ってから木枠と簾を使って成型して天日干し
こんないわば無駄なことが可能だったのは日本の商業が発展していたから
普通に食べるだけなら収穫した海苔を適当に洗って煮るだけでいい
1-
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s