野々村元県議の今後を考える5 (994レス)
上下前次1-新
866: 2023/10/19(木)08:57 ID:hSEkterV0(1/12) AAS
日本「0〜1%台の低利融資でいいよ」
中華「年5〜6%の利息貰うけど、貴方には賄賂あげるから」
賄賂の利く国なら、決定権を持つ奴に金握らせて
無茶な高利で建設資金貸し付けてる契約結ばせてるのが続々とバレたからな・・
シナの高速鉄道など海外で普及すると信じる方がおかしい
政府高官に賄賂をばらまき低価格で受注したあとに価格を何倍にも釣り上げる
これが中共のやり方、一時的に一部の人間だけが儲かればそれで良いと思っている
鉄道が出来てから長い期間、多くの乗客をお金をもらって運ぶ、という概念が最初からない
料金未発表のまま初日だけ招待した市民乗せて運転して、翌日から運休してたね
途中駅は全部工事中だし、すんげえ斜め上の「開業」だったな
ほとんど真っ直ぐしか線路を敷けないから
だから接続したい駅とかに繫げられず変なとこに駅を作るはめになる
始発駅からジャカルタ中心部まで在来線とLRTで40分、
終着駅からバンドン中心部まで車で1時間、
現在運行しているのは1日4往復だけだってさw
まあ技術的な観点から言えば、中共高速鉄道ってのは日独技術の導入当時のコピーを超えてないわけだし
250km/h以上の運行はマージンを食いつぶしてるだけだ
だからどう贔屓目に見ても車輌・軌道ともに寿命はとても短いだろうよ 耐久性が悪い
100均なら使い捨てすればいいけど高速鉄道のインフラは使い捨てというわけにはいかないからな
中国の国内でも、地方の駅のエスカレータは止まり、暗く、人影はなく、廃墟になってる
立派な高架駅と商品の散乱した店、どっちも人の気配がないのに真新しいから
廃墟といえば年季の入ったものって先入観がぶっ壊れて面白かった
今後、どうやって初期費用を回収して、メンテナンスしていくつもりなのか、
性能とか以前に、闇金ツールだからな
最後は鉄道設備プラスアルファで国土を接収するのが狙いだってバレてる
支那企業が支那の労働者連れてきて支那の材料で作るから
地元に金も技術も何も残らない。残るのはクズ物件と借金だけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s