野々村元県議の今後を考える5 (994レス)
上
下
前
次
1-
新
930
: 2023/10/27(金)16:37
ID:bsmT0y4R0(4/6)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
930: [sage] 2023/10/27(金) 16:37:05.02 ID:bsmT0y4R0 居酒屋兆治 木村大作が撮影監督をつとめているのだが、彼が映し出す函館の町は素晴らしい 魔の刻 木村大作の望遠画面はいい。 港町と望遠レンズ。なによりすばらしいのが、その港の中に船がひとつ沈みかけてる船があって、そのマストが水面から斜めに突き出ているのがいい。普通に浮かんでいる港のなかで、あれがあるだけで意味もなくときめいてしまう。 海の色もいい。ネストール・アルメンドロスがいうマジックアワーちょっとまえの時間帯を使っており、まだ水平線のうえに太陽は見えるのだけど、光線はかなり弱まり、人間が建てた人工物は逆光で鈍い色におちている。でも水面はサーモンピンクと、オレンジ色の間のような色合いで渋いです。 最近糞画面ばっかりみてたので、時としてこういう映画的なしっかりした画面をみると、それだけできもちよくなってしまう。物語は私好みの話では決してないのだけど、それでも木村大作の画面をみているだけで、ついつい最後まで、気持ちよく見せられてしまった 夜叉 木村大作の望遠の画面だろう。冬の海をばっくにした港町。小島と本土をを結ぶ橋。この橋がとてもいい味をだしている。奥行きの圧縮のない欠陥一点透視しかイメージできないアホなアニメーターたちにみせてやりたいものだ 劔岳 点の記 絵はみなさんが言われてるように素敵です。すごい。山の絵だけで感動してしまう。 さすがに私が崇拝してる木村大作、ここにあり!です。おそれいりました。 最後の剣岳の登頂の瞬間の演出の下手さも文句のつけようのないくらい下手。編集でなんとかしようとした形跡があるけど、悲しいかなどうにもなってない。 あと、編集の乱れがちょこちょこ気になるかな。 ・・みてて気持ちはわかるんだ。 スタッフの人に苦行をしいて撮ったのに、それを欠番には出来ない監督心裏といいましょうか・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1687745900/930
居酒屋兆治 木村大作が撮影監督をつとめているのだが彼が映し出す函館の町は素晴らしい 魔の刻 木村大作の望遠画面はいい 港町と望遠レンズなによりすばらしいのがその港の中に船がひとつ沈みかけてる船があってそのマストが水面から斜めに突き出ているのがいい普通に浮かんでいる港のなかであれがあるだけで意味もなくときめいてしまう 海の色もいいネストールアルメンドロスがいうマジックアワーちょっとまえの時間帯を使っておりまだ水平線のうえに太陽は見えるのだけど光線はかなり弱まり人間が建てた人工物は逆光で鈍い色におちているでも水面はサーモンピンクとオレンジ色の間のような色合いで渋いです 最近糞画面ばっかりみてたので時としてこういう映画的なしっかりした画面をみるとそれだけできもちよくなってしまう物語は私好みの話では決してないのだけどそれでも木村大作の画面をみているだけでついつい最後まで気持ちよく見せられてしまった 夜叉 木村大作の望遠の画面だろう冬の海をばっくにした港町小島と本土をを結ぶ橋この橋がとてもいい味をだしている奥行きの圧縮のない欠陥一点透視しかイメージできないアホなアニメーターたちにみせてやりたいものだ 岳 点の記 絵はみなさんが言われてるように素敵ですすごい山の絵だけで感動してしまう さすがに私が崇拝してる木村大作ここにあり!ですおそれいりました 最後の剣岳の登頂の瞬間の演出の下手さも文句のつけようのないくらい下手編集でなんとかしようとした形跡があるけど悲しいかなどうにもなってない あと編集の乱れがちょこちょこ気になるかな みてて気持ちはわかるんだ スタッフの人に苦行をしいて撮ったのにそれを欠番には出来ない監督心裏といいましょうか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 64 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
3.204s*