野々村元県議の今後を考える5 (994レス)
上下前次1-新
934: 2023/10/28(土)12:55 ID:iq0TDfyS0(2/3) AAS
結束 信二(けっそく しんじ
「東映時代劇」の黄金期を支えた、昭和時代を代表する脚本家の一人。
碑には司馬遼太郎の筆で
結束さんは人生をよき景色としてみていたすばらしい心のもちぬしでした
の言葉が刻まれている
NHKの大河ドラマと朝の連続テレビ小説は、戦国時代や幕末維新、現代史について、日本人の歴史観を歪曲(わいきょく)してきた。
国民が国益に沿いつつ、世界に通用する歴史観を持つことは、外交において最大の武器なのに残念だ。
南蛮人(ポルトガル・スペイン両国人)が、東アジアの海を支配しつつあったのに、明国が日本との貿易に応じない状況で、
新しい国際秩序を求めて軍事行動しても当時の常識として間違いではない。
2カ月で首都・漢城を陥落させて夢が膨らんだ時期はあるが、秀吉の目標は「朝鮮半島南部に拠点を得る」
「朝鮮に日明両国とバランスが取れた関係を結ばせる」「明との貿易の再開」で、ほぼ一貫していた
唯一の日中正面衝突で、日本が大勝した「碧蹄館(へきていかん)の戦い」も無視がお決まりだ
NHKの宗教に対する扱いは、無原則だ。
伝統宗教各派の扱いも不公平だし、日本最大の教団も含めて新宗教には絶対に触れず、
キリスト教は人口比に比べて圧倒的に多く登場させる。原則を決めて公平に扱うのが「公共の電波」として義務だろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.878s*