野々村元県議の今後を考える5 (994レス)
上
下
前
次
1-
新
969
: 2023/10/31(火)11:06
ID:ESKvOoqV0(4/9)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
969: [sage] 2023/10/31(火) 11:06:06.92 ID:ESKvOoqV0 同法は1979年1月1日以降、「中華民国」という用語を認めず、「台湾統治当局」という用語を使用している。 地理的に言えば、1955年に締結された防衛条約の同様の内容を踏襲し、「台湾」という用語は、文脈の必要に応じて、 台湾島(本島)および澎湖(ほうこ)を含むものと定義されている。中華民国の支配下にある他の島や群島のうち、金門、馬祖などは台湾の定義から外されている 🇺🇸の国内法の「台湾関係法」も「台湾有事」の範囲は「Formosa and Pescadores」であり、金門馬祖はいいえ知らない子ですねである。 「英語や中文どころかスペイン語ベトナム語ですら書かれてるのに、日本語「だけ」この重要項目が抜けている」 ってWikipediaの「台湾関係法」の項目のことで、しかも「本法の「台湾」に金門馬祖は含まれません」 はかなり重要なのに、日本語のページだけ説明されてない… 何らかの意図を感じざるを得ない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1687745900/969
同法は年月日以降中華民国という用語を認めず台湾統治当局という用語を使用している 地理的に言えば年に締結された防衛条約の同様の内容を踏襲し台湾という用語は文脈の必要に応じて 台湾島本島および湖ほうこを含むものと定義されている中華民国の支配下にある他の島や群島のうち金門馬祖などは台湾の定義から外されている の国内法の台湾関係法も台湾有事の範囲は であり金門馬祖はいいえ知らない子ですねである 英語や中文どころかスペイン語ベトナム語ですら書かれてるのに日本語だけこの重要項目が抜けている っての台湾関係法の項目のことでしかも本法の台湾に金門馬祖は含まれません はかなり重要なのに日本語のページだけ説明されてない 何らかの意図を感じざるを得ない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 25 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
3.641s*